どう思いますかーー!(18歳・女性)
アプローチ
好きな人に会えるのが数日しかないから勇気だして話してみるんですけど、話す会話?を考えたんですけど変ですね?
もうすぐ卒業ですよね!伝えたいことがあって、11月ごろからずっと好きなんです!それを伝えたかっただけです!これからもがんばってください失礼します
って感じなんですけどどう思いますか?こうした方がいい!とかありますか???
もうすぐ卒業ですよね!伝えたいことがあって、11月ごろからずっと好きなんです!それを伝えたかっただけです!これからもがんばってください失礼します
って感じなんですけどどう思いますか?こうした方がいい!とかありますか???
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私は結婚相談所に勤務して約15年、現役バリバリのスタッフです!
ご相談内容を拝見しました。相談者様の情熱と勢いを感じる内容ですね・・・まさに青春、私の様なオッサンにはとてもまぶしい、真っ向勝負のストレートなご相談です。卒業前に女性から告白・・・たいへん素敵なシチュエーションですね。
さて今回、質問者様が意中のお相手様にお伝えされたいセリフについてなんですが、最後に「失礼します」と仰っているので何となくですが、これだけ伝えたら質問者様はサッとその場を後にする・・・というイメージでしょうか。
前半まではストレートでわかりやすくたいへん良い流れなのですが、後半は照れくささのため「早くこの場を逃れたい」という思いが強くなっていますね。
このセリフを受ける男性側としては、これだと嬉しいんですが呆気にとられるというか、回答しよう、質問者様の気持ちに応えようとしたらいつの間にか質問者様が消えてしまっている・・・まるで闘っている時に煙玉を投げられて相手の忍者が消えてしまった様な印象を受けます。
私としては、せっかく勇気を出して質問者様が告白をされるのですから、次につなげる事をしておかれた方が良いと思います。例えば、「それを伝えたかっただけです!」のあとに「良かったら連絡先交換しませんか?」とかどうでしょう。この告白の前に既に連絡先を交換されている場合は「一度だけでも二人で遊びに行ってみませんか?」という様に柔軟に変えてください。「好き→失礼します」ではなく、「好き→二人で会いましょう」というイメージですね。そうするとお相手男性も「そうだね、では連絡先交換からお願いします」とか、「今週の週末空いてるよ」とか言いやすくなります。
私は今回の内容について、文章の後半がどうのと申しましたが全体的に質問者様はスパッと言いたい事を端的に言われているのでとても良いと思いますよ。これ実は男性に何かを伝える時に非常に有効なんです。
男性って(女性と違って)空気を読んだり、察したりするのが苦手な人が多く、女性がせっかく勇気を出して告白したんですが、男性にとってまわりくどい様に感じられるとうまく伝わらないんですね。その点、今回はたいへん潔くて良いではないですか。受ける男性の立場からしてもこれ以上無いほどわかりやすいです。だからこそ、質問者様がここで「これにて失礼!ドロン!」と消えてしまうと勿体ないので、せめて次回のお約束や今後の連絡手段の確保につなげておきましょう・・・という事です。他にもっと言うべき事があるんじゃないの?とか、もっと気持ちを伝えてみたら?とか色々なアドバイスがあるのかもしれませんが、私はこれくらいシンプルな方が良いと思うんです。
という事で敢えてゴテゴテ飾らずに、ストレートにいきましょう。想いが伝わると良いですね。以上、少しでもご参考になれば幸いです。
ご相談内容を拝見しました。相談者様の情熱と勢いを感じる内容ですね・・・まさに青春、私の様なオッサンにはとてもまぶしい、真っ向勝負のストレートなご相談です。卒業前に女性から告白・・・たいへん素敵なシチュエーションですね。
さて今回、質問者様が意中のお相手様にお伝えされたいセリフについてなんですが、最後に「失礼します」と仰っているので何となくですが、これだけ伝えたら質問者様はサッとその場を後にする・・・というイメージでしょうか。
前半まではストレートでわかりやすくたいへん良い流れなのですが、後半は照れくささのため「早くこの場を逃れたい」という思いが強くなっていますね。
このセリフを受ける男性側としては、これだと嬉しいんですが呆気にとられるというか、回答しよう、質問者様の気持ちに応えようとしたらいつの間にか質問者様が消えてしまっている・・・まるで闘っている時に煙玉を投げられて相手の忍者が消えてしまった様な印象を受けます。
私としては、せっかく勇気を出して質問者様が告白をされるのですから、次につなげる事をしておかれた方が良いと思います。例えば、「それを伝えたかっただけです!」のあとに「良かったら連絡先交換しませんか?」とかどうでしょう。この告白の前に既に連絡先を交換されている場合は「一度だけでも二人で遊びに行ってみませんか?」という様に柔軟に変えてください。「好き→失礼します」ではなく、「好き→二人で会いましょう」というイメージですね。そうするとお相手男性も「そうだね、では連絡先交換からお願いします」とか、「今週の週末空いてるよ」とか言いやすくなります。
私は今回の内容について、文章の後半がどうのと申しましたが全体的に質問者様はスパッと言いたい事を端的に言われているのでとても良いと思いますよ。これ実は男性に何かを伝える時に非常に有効なんです。
男性って(女性と違って)空気を読んだり、察したりするのが苦手な人が多く、女性がせっかく勇気を出して告白したんですが、男性にとってまわりくどい様に感じられるとうまく伝わらないんですね。その点、今回はたいへん潔くて良いではないですか。受ける男性の立場からしてもこれ以上無いほどわかりやすいです。だからこそ、質問者様がここで「これにて失礼!ドロン!」と消えてしまうと勿体ないので、せめて次回のお約束や今後の連絡手段の確保につなげておきましょう・・・という事です。他にもっと言うべき事があるんじゃないの?とか、もっと気持ちを伝えてみたら?とか色々なアドバイスがあるのかもしれませんが、私はこれくらいシンプルな方が良いと思うんです。
という事で敢えてゴテゴテ飾らずに、ストレートにいきましょう。想いが伝わると良いですね。以上、少しでもご参考になれば幸いです。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます!!
勇気だして連絡先聞いてみます??

あなたが勇気を振り絞って好きな人に気持ちを伝えようとしていることは、とても素晴らしいことです! 短い時間で相手にしっかりと伝えられる内容を考えているので良いと思います。でも、少しだけ改良することで、より自然で効果的にすることができるかもしれません。
まず、話し始めの部分ですが、「もうすぐ卒業ですね」という言葉から始めるのはいいアイデアです。しかし、これを少し柔らかくするために、「もうすぐ卒業ですね。寂しくなりますね。」といったような形で、共感を生む言葉を追加すると、相手も会話がしやすくなるかもしれません。
次に、「伝えたいことがあって」という部分を使うのはいいのですが、ここで少しスムーズにするために、「実は、ずっと伝えたかったことがあるんです。」という風に言ってみるのもいいでしょう。その後に、「11月頃から好きなんです。」と素直に気持ちを伝えるのが良いと思います。
そして最後の部分、「これからもがんばってください、失礼します」ですが、これだと少し形式的に感じるかもしれません。相手との距離を縮めるために、「これからも応援しています。一緒にがんばりましょうね!」という感じで、親しみを持たせるともっと柔らかくなると思います。
全体として、あなたの心からの気持ちが最も大切です。そして、勇気を持って一歩踏み出そうとしているあなたの姿勢は、本当に素晴らしいことです。自分を信じて、緊張するかもしれませんが、リラックスして素直な気持ちを相手に伝えてみてくださいね。応援しています!
まず、話し始めの部分ですが、「もうすぐ卒業ですね」という言葉から始めるのはいいアイデアです。しかし、これを少し柔らかくするために、「もうすぐ卒業ですね。寂しくなりますね。」といったような形で、共感を生む言葉を追加すると、相手も会話がしやすくなるかもしれません。
次に、「伝えたいことがあって」という部分を使うのはいいのですが、ここで少しスムーズにするために、「実は、ずっと伝えたかったことがあるんです。」という風に言ってみるのもいいでしょう。その後に、「11月頃から好きなんです。」と素直に気持ちを伝えるのが良いと思います。
そして最後の部分、「これからもがんばってください、失礼します」ですが、これだと少し形式的に感じるかもしれません。相手との距離を縮めるために、「これからも応援しています。一緒にがんばりましょうね!」という感じで、親しみを持たせるともっと柔らかくなると思います。
全体として、あなたの心からの気持ちが最も大切です。そして、勇気を持って一歩踏み出そうとしているあなたの姿勢は、本当に素晴らしいことです。自分を信じて、緊張するかもしれませんが、リラックスして素直な気持ちを相手に伝えてみてくださいね。応援しています!

- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
勇気を出して思いを伝えたい気持ち、とても応援したくなります。
ただし文章の印象からは、会えなくなる状況に焦っており、一方的に思いを押し付けて去るような印象がありますね。これを一方的に言われた男性は、「何がしたかったんだ?」と思うかもしれません。
実際の伝え方は会話ですかね。その際は会話のラリーがあると思うので、一方的な感じにならないようにすると良いと思います。
ただ、告白するからにはその先の関係は望まないのでしょうか?ただ好意が伝われば満足なのであれば、「気持ちを伝えたかっただけなんです」と添えると、彼も不信感は抱かないと思います。また、少しその先を望むのであれば、「ご迷惑でなければ、連絡先好感していただけませんか」や「またお会いできませんか」など、告白した目的が彼に伝わる方が良いと思いました。
どのような結果になったとしても、後悔が残らないように頑張ってくださいね!応援しています。
ただし文章の印象からは、会えなくなる状況に焦っており、一方的に思いを押し付けて去るような印象がありますね。これを一方的に言われた男性は、「何がしたかったんだ?」と思うかもしれません。
実際の伝え方は会話ですかね。その際は会話のラリーがあると思うので、一方的な感じにならないようにすると良いと思います。
ただ、告白するからにはその先の関係は望まないのでしょうか?ただ好意が伝われば満足なのであれば、「気持ちを伝えたかっただけなんです」と添えると、彼も不信感は抱かないと思います。また、少しその先を望むのであれば、「ご迷惑でなければ、連絡先好感していただけませんか」や「またお会いできませんか」など、告白した目的が彼に伝わる方が良いと思いました。
どのような結果になったとしても、後悔が残らないように頑張ってくださいね!応援しています。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
想いを伝えるのは勇気がいりますよね。。それをしようとしているのだからすごいと思います。
せっかく想いを伝えるなら、「お付き合いしてください」もセットにしてみてはいかがでしょうか。
(何か事情があってお付き合いが難しいなら言わなくてもOKですが)
ただ、あなたの気持ちをしっかり相手に伝えれば、それで十分だと思いますよ。
一番大事なのは「あの時に言っておけばよかったのに」という後悔を残さないことです。
何年か経った時に「もっとあれを言っとけば!」と後悔しないような気持ちの伝え方をされるといいと思います。
勇気を出してがんばって。応援しています。
想いを伝えるのは勇気がいりますよね。。それをしようとしているのだからすごいと思います。
せっかく想いを伝えるなら、「お付き合いしてください」もセットにしてみてはいかがでしょうか。
(何か事情があってお付き合いが難しいなら言わなくてもOKですが)
ただ、あなたの気持ちをしっかり相手に伝えれば、それで十分だと思いますよ。
一番大事なのは「あの時に言っておけばよかったのに」という後悔を残さないことです。
何年か経った時に「もっとあれを言っとけば!」と後悔しないような気持ちの伝え方をされるといいと思います。
勇気を出してがんばって。応援しています。
恋愛がうまくいかない女性へ