メンヘラを好きになる男性はどういった特徴がありますか?(18歳・女性)
全般
マイメロディをSNSのアイコンにしていたら、もしかしてメンヘラ?とほぼ初見の男性に言われました。(もちろん、違う旨を伝えました。)
メンヘラ好きな男性は、どういった傾向にあるのでしょうか?また、嫌いな男性は、どういった傾向にあるのでしょうか?
メンヘラ好きな男性は、どういった傾向にあるのでしょうか?また、嫌いな男性は、どういった傾向にあるのでしょうか?
ベストアンサーの要約
- メンヘラ好きの男性は、頼りにされている喜び・求められている嬉しさ・他の女性とは違うエロさと手軽さを理由に、メンヘラ女性を好みます
- メンヘラ女性が好きな男性の傾向や特徴は、仕事やプライベートで頼りにされていない・自分に自信がない・性欲が強い・同じくメンヘラであるケースが多い
- メンヘラ女性が好きな男性は、連絡がマメ・SNSの更新が多い・LINEやSNSのアイコンが頻繁に変わる男性が多かったです。普通の女性には相手にされない男性や、難癖ある男性ほどメンヘラ女性を好んでいました
回答一覧(5件)


あむ♥恋愛ガイド♥さん(32歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:2位

恋愛マスターランキング:2位
- 合コン・紹介で交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
水商売をしていたので、一般的な社会生活と比べて、メンヘラ女性や男性と関わることが多かったです。
メンヘラの女性は寂しがりやで依存心が強く、嫉妬や独占欲も隠さないので感情が分かりやすいです。またメンヘラの女性は相手に喜んでほしい・必要とされたい・必要とされていることに喜びを感じる女性が多いので、セックスに積極的でボディタッチが多く、交際前に関係を持つ女性も多いのが特徴です。
めんどくさそうなイメージのあるメンヘラ女性ですが、男性が「自分だけに感情豊かだ」「尽くしてくれる」「自分が支えなければ」「イケる!」と感じる場面も多く、長い交際には発展しませんが、メンヘラ女性は一時的にモテることもあります。
メンヘラ女性はこのように男性の「ツボ」を刺激しています。そのためメンヘラ好きの男性は、頼りにされている喜び・求められている嬉しさ・他の女性とは違うエロさと手軽さを理由に、メンヘラ女性を好みます。
メンヘラ女性が好きな男性の傾向や特徴は、仕事やプライベートで頼りにされていない・自分に自信がない・性欲が強い・同じくメンヘラであるケースが多いです。恋愛経験の少ない男性や真面目な男性が、メンヘラ女性に「ツボ」を刺激されて「俺でもイケるかも」と、告白するケースもめずらしくありません。
わたしの経験上メンヘラ女性が好きな男性は、連絡がマメ・SNSの更新が多い・LINEやSNSのアイコンが頻繁に変わる男性が多かったです。普通の女性には相手にされない男性や、難癖ある男性ほどメンヘラ女性を好んでいました。
反対にメンヘラ女性が嫌いな男性の傾向や特徴は、仕事やプライベートが充実している・過去にメンヘラ女性で苦労をした・将来をしっかりと考えている男性が多いです。
「ファッションメンヘラ」「地雷系」などの見た目だけ、メンヘラ風の女性が好きな男性もいますが、こちらの男性はとくにハッキリとした傾向や特徴はありません。
メンヘラの女性は寂しがりやで依存心が強く、嫉妬や独占欲も隠さないので感情が分かりやすいです。またメンヘラの女性は相手に喜んでほしい・必要とされたい・必要とされていることに喜びを感じる女性が多いので、セックスに積極的でボディタッチが多く、交際前に関係を持つ女性も多いのが特徴です。
めんどくさそうなイメージのあるメンヘラ女性ですが、男性が「自分だけに感情豊かだ」「尽くしてくれる」「自分が支えなければ」「イケる!」と感じる場面も多く、長い交際には発展しませんが、メンヘラ女性は一時的にモテることもあります。
メンヘラ女性はこのように男性の「ツボ」を刺激しています。そのためメンヘラ好きの男性は、頼りにされている喜び・求められている嬉しさ・他の女性とは違うエロさと手軽さを理由に、メンヘラ女性を好みます。
メンヘラ女性が好きな男性の傾向や特徴は、仕事やプライベートで頼りにされていない・自分に自信がない・性欲が強い・同じくメンヘラであるケースが多いです。恋愛経験の少ない男性や真面目な男性が、メンヘラ女性に「ツボ」を刺激されて「俺でもイケるかも」と、告白するケースもめずらしくありません。
わたしの経験上メンヘラ女性が好きな男性は、連絡がマメ・SNSの更新が多い・LINEやSNSのアイコンが頻繁に変わる男性が多かったです。普通の女性には相手にされない男性や、難癖ある男性ほどメンヘラ女性を好んでいました。
反対にメンヘラ女性が嫌いな男性の傾向や特徴は、仕事やプライベートが充実している・過去にメンヘラ女性で苦労をした・将来をしっかりと考えている男性が多いです。
「ファッションメンヘラ」「地雷系」などの見た目だけ、メンヘラ風の女性が好きな男性もいますが、こちらの男性はとくにハッキリとした傾向や特徴はありません。

まめちさん(26歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:151位
恋愛マスターランキング:151位
- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
コメント失礼します。マイメロディがメンヘラの象徴という印象が世間的に根強いからですよね。メンヘラが好きなのかは、わかりませんが、
メンヘラと付き合う男性は面倒見が良く、何かしてあげたい欲が強い男性が多い気がします。振り回されて自分の思い通りにいかないのが楽しいんだと思います。
また、束縛されることで、自分が居ないとこの子はダメになってしまうなど、責任感が強くて根が真面目な人だと思います。
逆にメンヘラが嫌いな男性は、自分を持っていないような人が嫌いなイメージです。他人に流されたりするような人や、意見がコロコロ変わる人など
芯がないような人が嫌いなイメージです。
メンヘラと付き合う男性は面倒見が良く、何かしてあげたい欲が強い男性が多い気がします。振り回されて自分の思い通りにいかないのが楽しいんだと思います。
また、束縛されることで、自分が居ないとこの子はダメになってしまうなど、責任感が強くて根が真面目な人だと思います。
逆にメンヘラが嫌いな男性は、自分を持っていないような人が嫌いなイメージです。他人に流されたりするような人や、意見がコロコロ変わる人など
芯がないような人が嫌いなイメージです。
A
ぴよりんさん(25歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:174位
恋愛マスターランキング:174位
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
メンヘラが好きな男性は、「俺がいなきゃこいつはダメなんだ。」と、彼女を使って自分の存在価値を確認している人だと思います。所謂、共依存の関係です。そもそも、メンヘラは相手が作り出しているものだと考えます。みんな元々メンヘラの気質は持っています。自分は相手のことが好きなのに、相手に大事にされなかったり、大事にされなかったりすると、メンヘラになっていくのではないかと思います。相手のことを思いやり、彼女を大切にしている彼氏と付き合うと、メンヘラになることはありません。なぜなら、満たされているため、メンヘラになる必要がないからです。逆に、俺はメンヘラ製造機なんだよね、と言う人は、「俺は安心感を与えることはできないし、そういう行動はしないけど、お前は俺から離れていかないでしょ?」という考え方の持ち主だと思います。

ぷりんさん(30歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:174位
恋愛マスターランキング:174位
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
まず、マイメロが好きだとメンヘラ?と思われる理由は、メンヘラ気質な女性はマイメロを好きになる傾向がありマイメロ好き=メンヘラという定義が定着されてます。しかし、メンヘラでは無い方でもマイメロ好きな方はたくさんいるのが現実です。その男性はその情報を知っていたのか元カノがメンヘラでマイメロ好きだったから主さんがSNSの待ち受けをマイメロにしてることでメンヘラなのかな?と、聞いてきた可能性はあると思います。
メンヘラ好きな男性に出会ったことありますが、その男性の特徴は①自分に自信が無い②恋愛経験少ない③友達が少ない④愛情不足 などです。 メンヘラな女の子と付き合うことで、自分を認めてくれて必要としてくれることに喜びを感じます。自分は愛されてると自信がつくのです。そのためメンヘラ女子を好んでしまいます。メンヘラが嫌いな男性は自立している男性が多いと思います。
メンヘラ好きな男性に出会ったことありますが、その男性の特徴は①自分に自信が無い②恋愛経験少ない③友達が少ない④愛情不足 などです。 メンヘラな女の子と付き合うことで、自分を認めてくれて必要としてくれることに喜びを感じます。自分は愛されてると自信がつくのです。そのためメンヘラ女子を好んでしまいます。メンヘラが嫌いな男性は自立している男性が多いと思います。

ミラクルボーイさん(35歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:1位

恋愛マスターランキング:1位
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
自分に自信があるかないかでしょう。
自分に自信のない男性ほど、メンヘラ女性に寄っていきます。それは、メンヘラ女性相手だと自分が優位に立てると思うからです。自分の好きなように相手を誘導できる。少し悪い言い方ですが、自由に言い負かすことができると思ってメンヘラ女性に近づきます。
一方で自信がある男性は、メンヘラ女性を選ばなくても交際相手を作る自信がありますから、わざわざ近づくことはないでしょう。
見分け方ですが、自分の話ばかりする男性は自信がない証拠です。自分の話ばかりするということは、言い換えれば、「かまって、かまって」と言ってるのと同じですから、自信がないと言って歩いているようなものです。
自信のある男性は、言い換えれば余裕のある人です。自分の話は必要最低限にして、基本的には相手の話を聞くスタイルです。
私は恋愛に未熟な20代前半のころは、メンヘラ気味の女性に近づいていました。言葉は悪いですが、「ちょろくて手っ取り早い」と思っていました。
しかし経験を重ねた今は、メンヘラ女性も1人の人間ですから、恋愛対象として簡単な相手というわけではなく、1人の人間として尊重する必要があると考えるようになりました。こういうふうに言うとよく聞こえますが、つまりは、メンヘラ女性は選択肢に入らなくなりました。メンヘラではない女性を相手にする自信がついたからです。
表現が適切ではない部分があったかもしれませんが、わかりやすくお伝えできればという思いで回答しました。参考になりましたら幸いです。
自分に自信のない男性ほど、メンヘラ女性に寄っていきます。それは、メンヘラ女性相手だと自分が優位に立てると思うからです。自分の好きなように相手を誘導できる。少し悪い言い方ですが、自由に言い負かすことができると思ってメンヘラ女性に近づきます。
一方で自信がある男性は、メンヘラ女性を選ばなくても交際相手を作る自信がありますから、わざわざ近づくことはないでしょう。
見分け方ですが、自分の話ばかりする男性は自信がない証拠です。自分の話ばかりするということは、言い換えれば、「かまって、かまって」と言ってるのと同じですから、自信がないと言って歩いているようなものです。
自信のある男性は、言い換えれば余裕のある人です。自分の話は必要最低限にして、基本的には相手の話を聞くスタイルです。
私は恋愛に未熟な20代前半のころは、メンヘラ気味の女性に近づいていました。言葉は悪いですが、「ちょろくて手っ取り早い」と思っていました。
しかし経験を重ねた今は、メンヘラ女性も1人の人間ですから、恋愛対象として簡単な相手というわけではなく、1人の人間として尊重する必要があると考えるようになりました。こういうふうに言うとよく聞こえますが、つまりは、メンヘラ女性は選択肢に入らなくなりました。メンヘラではない女性を相手にする自信がついたからです。
表現が適切ではない部分があったかもしれませんが、わかりやすくお伝えできればという思いで回答しました。参考になりましたら幸いです。