会話が終わったのに帰ろうとしない上司の心理は?(25歳・女性)

アプローチ
好きな上司が帰り際(リュックを背負っていて帰る直前)に、私が1人で仕事してるところへ寄ってくれました。
上司「疲れ様でーす」
私「お疲れ様です」
上司「さっきのお客さん来た?」
私「はい、来ました。◯時?くらいに」
上司「そっか、よかった」
私「はい。ありがとうございます」
という会話が終わり、上司は颯爽と帰るのかと思ったら、そのまま動かず、お互い無言で4〜5秒の沈黙がありました。
そして上司が「よかったよかった、これで安心して帰れます(笑)」と冗談を言うように笑顔で言い、私も「はい、よかったです(笑)」と笑顔で返しました。上司は「じゃ、お疲れっす」と言って手を挙げて挨拶してくれ、私も「お疲れ様です」と返して上司は帰っていきました。
あの4〜5秒の沈黙は何だったのでしょうか。会話が終わったのに帰ろうとしなかった上司の心理は分かりますか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
とても丁寧に状況を説明してくださってありがとうございます。文章を拝見して、上司の沈黙には「無言の優しさ」と「少しの名残惜しさ」が混じっていたように感じました。

◆4〜5秒の沈黙の意味
結論から言うと、その沈黙は「気まずさ」ではなく、「あなたともう少し話したい・見届けたい」という上司の心理だった可能性が高いです。
社会人の会話で、仕事が一段落したあとに“すぐ帰らずに立ち止まる”というのは、ビジネス的には不自然な行動です。
それでも立ち止まっていたということは、何かしらの「意図」や「気持ち」があったと考えるのが自然です。
わたしもかつて勤めていた会社で上長よりも遅い時間まで働いていると、たいてい何らかの声掛けがありました。

◆上司の心理を3つの角度から見ると…
① 仕事面での気遣い
一番自然なのは「フォローのための沈黙」です。
あなたが一人で残っていた状況から、「お客さん対応で何か困っていないかな」「何か言いにくいことがあるのでは?」と感じ、“もう少し様子を見よう”と思って立ち止まった。
その沈黙は、「言いたいことがあれば聞くよ」という無言のサインとも取れます。
② 人としての優しさ・距離の近さ
次に考えられるのは、「あなたに安心して帰ってもらいたかった」という気持ち。
その証拠に、沈黙の後に出た言葉が「よかったよかった、これで安心して帰れます(笑)」ですよね。
これは、単なる“業務確認”の言葉ではなく、あなたの存在を気にかけた「安心」の表現。
つまり、「ちゃんと上手くやれてたなら大丈夫。お疲れさま」という、柔らかいエールに近いです。
③ 少しの好意・名残惜しさ
そして3つ目として、恋愛的なニュアンスも“ゼロではない”と思います。
会話を終えてもその場を離れず、4〜5秒も静かに立っていたというのは、無意識的に「もう少し話したい」「離れがたい」と感じていたサインでもあります。
そのあと笑顔で軽い冗談を言ったのも、「間が持たなかったから」ではなく、「場の空気を和ませたい」「気まずくしたくない」という配慮からでしょう。
つまり、「沈黙をどうにかしたい」ではなく、「沈黙の後もいい空気で終わりたい」という思いです。

◆恋愛的な脈ありかどうか
正直、その場面だけで脈ありと断定はできません。
ですが、好感を持っていない相手に対して、
・帰り際にわざわざ声をかける
・会話が終わっても立ち止まる
・冗談を交えて笑顔で去る
この3点が揃うことは、ビジネス上の単なる気遣いを超えた“好意的な関心”の表れでもあります。
恋愛の初期段階でよくある「様子見」のサインにも見え、「距離を詰めたいけど、まだ立場的に踏み込みすぎたくない」そんな微妙なラインの中で、上司なりの誠実な接し方をしている印象を受けます。

◆今後のポイント
今後もし似たような場面があったら沈黙を怖がらず、少し笑顔で「○○さんもお疲れ様でした。今日忙しかったですよね」と一言添えると良いです。
それだけで、「話しやすい人」「信頼できる部下」という印象がさらに深まり、自然な距離の縮まり方をします。
沈黙は“関係がぎこちない証拠”ではなく、“お互いの空気を感じ取る時間”でもあります。
今回の4〜5秒は、上司があなたの存在を意識していた静かな時間だったと思っていいですよ。

◆まとめ
・上司の沈黙は「発言待ち」+「安心確認」の気持ちが強い
・同時に、「少し話していたい」「名残惜しい」という感情も含まれていた可能性あり
・恋愛的な脈あり断定は難しいが、少なくとも「好印象」は確実
・今後は沈黙を恐れず、自然に声を添えることで距離が縮まりやすい
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました
もやもやしますよね、不安になる気持ちよく分かります。少し期待してもいいかもしれません。
まずの一歩はシンプルに:次に会ったときにさりげなく「この間はありがとう」と一言伝えて、相手の反応を観察してみてください。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。微妙な沈黙の時間、とても気になりますね。ただ彼が慌てたように、「よかったよかった、これで安心して帰れます(笑)」と言葉を発したことから、相談者様を気になっていることは確実でしょう。もしかすると、相談者様と一緒に帰りたかった。または相談者様を食事に誘いたかったのかなと、私は直感的に感じました。今後も同じように、上司の方が帰り際に話しかけてくることが増えたら、相談者様のことを意識しているのは確実です。相談者様も上司の好意を嬉しく受け止めるのならば、自ら一度、一緒に帰る提案をしてみたり、食事をする機会を作ってみるのも良いでしょう。応援していますよ!
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
会話が終わったのに帰ろうとしなかった上司の方の心理気になりますよね。
会話は終わったけれどももう少しあなたと話したかった気持ちがあったのではないかと思います。
沈黙だったのは次の会話を探したけれどもうまく話を繋げなかったのかなと思います。
なんだか可愛らしい上司の方だなと感じました。
次はあなたから話題を振ってあげるときっと上司の方は喜んでくれるのではないかと思います!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ