マッチングアプリで当日/前日ドタキャンする男女の心理とドタキャンされた時の対処法
マッチングアプリで20名以上の女性とデートを重ねた男性恋愛マスターが、マッチングアプリで当日/前日ドタキャンする男女の心理やドタキャンされる予兆、ドタキャンされた時の対処法について徹底解説します!
マッチングアプリで当日/前日ドタキャンする男女の心理

マッチングアプリでメッセージや通話のやり取りを経て実際に会うことになった時、初対面で不安はありつつも、特にお気に入りの人だった場合は期待感も大きいですよね。また、2回目や3回目のデートのケースでは男女共にお互い好印象でお付き合いに発展しそうな予感もあり、さらに期待感が大きいと思います。
しかし、前日や当日になってドタキャンされるというのは、マッチングアプリでは残念ながらよく起こります。当日や前日にドタキャンをする時の男女の方の心理は、次の5つのケースに分類されます。
- 同時進行していて他に良い人が見つかった(男女共通)
- デートを迎えるまでのメッセージや通話の内容が微妙だった(男女共通)
- 急で外せない用事が入ってしまった/または体調不良(男女共通)
- 当日(前日)に気分が乗らず、会うこと自体面倒になってしまった(女性に多め)
- 当日待ち合わせ場所まで行ったもののプロフィール写真と実際が全然違った(男性に多め)
各々のケースについて解説します。
同時進行していて他に良い人が見つかった(男女共通)
男女共にドタキャン要因として非常によくあるケースです。マッチングアプリでは同時進行は当たり前なので、デートの約束をしてからデート当日を迎えるまでに、更に良い人が現れてしまい、そちらを優先してしまうというケースです。
女性恋愛マスター「ののこ」さん(マッチングアプリで成婚)のアドバイス、及び、女性恋愛マスター「わさび」さん(登録している県で一番多くの「いいね」を獲得)の体験談を見てみましょう。
マッチングアプリになるので複数の方とメールのやり取りをしているはずなので、その女性の考えてらっしゃる条件により近い方が他に現れたとしたら、そちらに行くと思います。理由を明確に伝えるかどうかはお相手次第ですし、恐らく伝えづらいかもしれないので言わない可能性も高いのでは・・と考えられます。
「Q:マッチングアプリの初デートをドタキャンされた。女性心理を教え・・・」への恋愛マスター:ののこさん(46歳・女性・既婚)の回答からの抜粋
一つ目は、他に良い感じの男性がいて、その人と付き合う寸前までいったからです。
マッチングアプリでは何人かの方と同時並行でやり取りすることが多いと思います。そのうちの一人と何回かデートを重ねて好きになりかけていた時だったので、他の男性とデートに行くことに罪悪感のようなものがありました。初デートの日にちは前々から決まっており、その男性とも会ってみたいという気持ちもあったので直前まで行くべきか悩みましたが、やはり付き合う寸前の男性への気持ちが勝った感じでした。
マッチングアプリで出会うとなると色んな男性とデートすることになりますし、このような理由が多いのかなと推測します。「Q:マッチングアプリの初デートをドタキャンされた。女性心理を教え・・・」への恋愛マスター:わさびさん(31歳・女性・既婚)の回答からの抜粋
デートを迎えるまでのやり取りや、前のデートが微妙だった(男女共通)
こちらのケースも男女共によくあるケースです。初デートの場合は、会う約束をしてからのメッセージや通話の内容が自分とは合わないと思ったり、また、プロフィール写真を内容を改めて見返して、会う気がなくなってしまうというケースです。
女性恋愛マスター「わさび」さんの体験談を見てみましょう。
二つ目は、初デートが決まってからしばらくメッセージのやり取りをしていたのですが、そのメッセージで違和感を感じて急に会うことに気乗りしなくなったからです。
メッセージの中でなんだか話が噛み合わないなと思い、会ってもきっと同じ感じなんだろうなと思ったことがあります。その時も、実際に会わないと分からないし…と当日までデートに行くか悩みましたが、気乗りしないデートに行くのがしんどかったのでお断りしてしまいました。「Q:マッチングアプリの初デートをドタキャンされた。女性心理を教え・・・」への恋愛マスター:わさびさん(31歳・女性・既婚)の回答からの抜粋
また、2回目以降のデートの場合、とりあえず、次の約束はしたものの、改めて前のデートを振り返ってみたり、また、相手とのお付き合いを想定した場合に前に進むのが億劫になってしまうケースもあります。特に、マッチングアプリでは3回目デートでの告白を意識している人も多いので、3回目デートについては慎重になるケースもあり、特に一般的に告白される側の女性は色々と考えてしまい、結果当日や前日にドタキャンという流れになることもあります。
女性恋愛マスター「やん」さん(マッチングアプリで高い確率で告白される経験)のアドバイスを見てみましょう。
一般的に、3回目のデートで告白という風潮もあるように、3回目というのは男性女性共に少し意識してしまう回数ではないでしょうか?生理的に無理ではない、ご飯を一緒に食べるのは楽しいかもしれない、けれどお付き合い・結婚を意識するとなんか違う気がする、など女性側が思い、会うのをためらっているかもしれないのかなと思います。
「Q:マッチングアプリで女性が当日ドタキャンするのって何が原因?」への恋愛マスター:やんさん(28歳・女性・未婚)の回答からの抜粋
急で外せない用事が入ってしまった/または体調不良(男女共通)
こちらは、男女共に建前のドタキャン理由として使われることが多く、本当であることはあまり多くありません。本当の場合は、ドタキャンを謝罪する内容と共に必ずリスケについて言及された連絡が来ます。
当日(前日)気分が乗らず、そのまま会うこと自体面倒になってしまった(女性に多め)
特に女性に多い理由です。女性は生理の影響などもあり、感情の起伏が男性よりも大きいため、当日(前日)の気分が乗らずにドタキャンしてしまうというケースです。こちらについては、女性恋愛マスター「やん」さんのアドバイスが参考になります。
こちら説明が少し難しいのですが、私も経験があり、かつドタキャンしたこともあります。(大変申し訳ないです。。)
アプリや街コン等で恋活・婚活を頑張っても上手くいかなくてもうどうでもいいや、仕事やプライベートで嫌なことなどがあり心が疲れている、もう人に会うのも面倒くさいなど、完全女性のメンタルの問題です。このメンタルになると回復するまで日常生活を送るので精一杯になり、色んなことを後回しにしてしまう傾向があります。(私もそうでした。)「Q:マッチングアプリで女性が当日ドタキャンするのって何が原因?」への恋愛マスター:やんさん(28歳・女性・未婚)の回答からの抜粋
以上の4つのケースについて、総じて言えることは、ドタキャンの連絡と共にリスケの提案が来ない場合は、相手の気持ちが冷めてしまっているということです。
当日待ち合わせ場所まで行ったもののプロフィール写真と実際が全然違った(男性に多め)
また、マッチングアプリの経験値が高い人(特に男性)の中には、待ち合わせの場所近くまで行き、遠目で相手をチェックし、プロフィール写真とのギャップが(悪い意味で)大きい場合は、そのまま帰るという強者もいます。これは、私が実際に会った女性から聞いた話ですが、その女性は複数回このような目に遭ったようです。その女性は当日ドタキャンされた理由についてわかっていませんでしたが、明らかにプロフィール写真を盛りすぎていることが原因だと感じました。
マッチングアプリでドタキャンされる予兆

マッチングアプリで当日や前日にドタキャンされる場合、急に返信が遅くなる、文面がそっけなくなるなどの予兆があることがあります。また、前日や数日前に確認の連絡を入れてもいつもよりも返信が遅い場合も、相手の男性(女性)の会う気持ちが薄れています。
女性恋愛マスター「わさび」さん(マッチングアプリで100人以上の男性とやり取り経験あり)が実際にドタキャンをしてしまった時の体験談を見てみましょう。
マッチングアプリでの出会いって、ドタキャンがつきものですよね。
私も何度かドタキャンをした経験があります。その時の状況は、他に同時進行していて良いなと思う男性がいたこと、メッセージのやり取りで合わないなと感じたことの二パターンありました。
どちらの状況でも、メッセージのやり取りの速度がだんだん落ちていったような気がします。なので予兆としては、メッセージの返信速度が遅くなること、メッセージの内容が盛り上がらなくなってきたことが挙げられるかなと思います。
メッセージもお互いの相性を図るための大切な手段です。相手が会って話すのが楽しみだなと思ってくれるようなメッセージのやり取りができるといいですね。「Q:マッチングアプリでドタキャンされる予兆ってありますか?」への恋愛マスター:わさびさん(31歳・女性・既婚)の回答からの抜粋
また、そもそも相手が自分自身にあまり興味を持っていなそうな場合や、そもそもメッセージのやり取りが盛り上がっていない場合もドタキャンされる傾向があるようです。恋愛マスター「ms.kinniku」さん(マッチングアプリで成婚)の体験談を見てみましょう。
連絡を取り合ってる段階から素っ気ない感じのメッセージを送ってくる人は、こちらが一方的に会う約束を取り付けたのかな?と思ってしまうような反応だったりするので、ドタキャン率は高かったかもしれないです。
私もドタキャンをしてしまった事はありますが、あまり興味がない人と会う約束をしてしまって、やはり当日行く事が億劫になってしまい体調不良と言っていかなかった事はあります。「Q:マッチングアプリでドタキャンされる予兆ってありますか?」への恋愛マスター:ms.kinnikuさん(33歳・女性・既婚)の回答からの抜粋
また、私はマッチングアプリで20人以上と会ったことがあるのですが、一度だけ当日連絡無しのドタキャンをされたことがあります。このケースでは、前日に相手の女性から確認の連絡が来たにもかかわらず、ドタキャンされてしまいました。原因は不明で、故意の可能性もありますが、携帯が故障してしまった、アプリを消してしまった、事故に遭ってしまったなどの偶発的なケースも考えられます。
私の教訓としては、マッチングアプリで会うことになったら、当日の連絡をスムーズにするという体で、事前にLINE交換をしておくべきだなと痛感しました。
また、LINE交換をすると相手のサムネイル画像が見れたり、LINE VOOM(タイムライン)に容姿の画像や動画が投稿されていることがあり、会うための判断材料になるので会う前のLINE交換はお勧めです。逆にLINEに載せている画像が微妙だった場合、ドタキャンされる要因となりますので、そこは気を付けたい点です。
マッチングアプリでドタキャン後リスケ連絡が無い時の対処法

マッチングアプリで相手からドタキャンをされたものの、リスケの連絡も来ない場合は、当然のことながら完全に脈なしです。
しかし、相手から「落ち着いたら連絡する」という曖昧な連絡が来るケースがよくあります。例えば、体調不良が原因でのドタキャンの場合は「体調が回復したら連絡しますね。」、急な仕事が原因でのドタキャンの場合は「仕事が落ち着いたら連絡しますね。」といったケースです。この場合の脈あり/脈なしは、次のステップで判断できます。
【ステップ①】相手からの連絡を1週間程度待ってみる
相手から連絡しますと言われているので、その場では相手を気遣う返信をしつつも、具体的な連絡が来るかを待ちます。そして、相手から具体的なリスケの連絡がくれば脈ありということになります。1週間経っても連絡がない場合は、ステップ②に移行します。
【ステップ②】自分から連絡を入れてみる
1週間経っても連絡がない場合は脈なしの可能性が高いですが、もしからしたらまだ体調不良や多忙が続いているかもしれません。1週間経って再度連絡をしてみて相手の反応を見てみます。連絡の仕方については、恋愛マスター「ミラクルボーイ」さん(恋愛で心理テクニックを駆使)のアドバイスが参考になります。
本当に体調不良なのであれば、リスケをしている余裕もないのかもしれません。そういった可能性も考慮しておく必要があります。彼女からの連絡を待つのではなく、こちらから、「体調はどう?この前のことは気にしないでね。もしよかったら、都合のいいときにまた会えると嬉しいです」という感じで、重くない程度に伝えるのも良いと思います。
「Q:マッチングアプリでドタキャンされた後リスケの連絡が来ないのは・・・」への恋愛マスター:ミラクルボーイさん(37歳・男性・既婚)の回答からの抜粋
相手を気遣う連絡をした上で、その後も連絡が来ない場合は脈無し、具体的なリスケの提案が相手からされた場合は脈ありとなります。また、連絡は来たけれど具体的なリスケの提案がされない場合は、何度かメッセージのやり取りを続けて相手の状況を見た上で、相手がデートできる状況であると判断できた場合は、(特に相手が女性の場合は自分から誘えない人も多いので)再度こちらからリスケの提案をします。具体的にリスケできれば脈あり、はぐらかされたり返信が来なくなったりしたら脈なしとなります。