毎回私ばかり話してしまう。会話のペースを相手に合わせるべき?(20歳・女性)

複数回目デート
マッチングアプリで出会った人と3度デートをしました。デートをする際には毎回相手から誘ってくれ、場所や時間の提案もしてくれました。LINEの会話では盛り上がるのですが、実際に会うと緊張からか、私ばかり一方的に話す形になってしまいます。会話のペースは相手に合わせ、少し控えめにした方が良いのでしょうか?

回答:7(恋愛マスター:6件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
私自身、マッチングアプリで出会った男性とメッセージではお相手の方が積極的で、会ったら私からばかり話しかけるという状況が続きました。
人によるのですが、メッセージは得意だけど実際に会って話すのは苦手という人もいるため、
質問者様のように積極的に話しかけてくれることを男性が嬉しいと感じている可能性もあります。
しかし、お相手の気持ちはしっかり言葉で確認しないと分かりにくいため、会った時でもメッセージでも
「会ったら私ばかり話しているような気がするけど、大丈夫?」と確認する方が良いかもしれません。
私は自分からばかり話しかけていて大丈夫かと不安になったら、必ず相手に質問するようにしています。
その際にお相手から「緊張していた」と言われることが大半です。
そもそも、寡黙な男性とよく喋る女性で相性が合わないとなれば、お相手からもフェードアウトされるはずです。
お相手がデートに誘ってくれ、日時や場所を指定してくれているということは、少なからず嫌がられていない証です。
初めてのデートで会話のバランスを見つけるのは、多くの人にとって難しい課題です。LINEでのやり取りが盛り上がるということは、すでに良いコミュニケーションの土台があります。大切なのは、自然体であることと、相互性を心がけることです。毎回あなたが話してしまう傾向にある場合、相手が緊張しているか、あるいは聞き手としてあなたの話を楽しんでいるかもしれません。

会話のペースは相手に合わせる必要が全くないわけではありませんが、過度に自分を抑える必要はありません。相手が誘うということは、あなたとの時間を楽しみにしている証拠です。ですが、相手にも話す機会を与えるために、話題を振ることや、オープンエンドの質問をすること(例:「この前の話、もっと詳しく教えてくれない?」など)を意識すると良いでしょう。それにより、対話的な流れになり、自然と相手も話しやすくなるかもしれません。

また、会話中に相手の反応や表情を注意深く観察することで、話の進め方を調整するヒントを得ることができます。相手が積極的に反応している場合は、今の会話のペースが合っている可能性が高いです。逆に、相手が引き気味であれば、彼らが話しやすい話題に方向転換することが大切です。

コミュニケーションは二人で成り立っているものですから、お互いの距離感を見極めながら、自分も楽しいと感じる範囲で会話を続けていくことが重要です。安心できる関係が築ければ、会話のバランスも自然と整っていくはずです。自分と相手、両方の快適さを大切にする心がけを持ちましょう。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
聞き手に合わせるのも大切です。
私もマシンガントークをしてしまうことがよくあり、そのたびに相手が相槌マシーンになってしまうことが多々あります。この状態の最悪なところは、デートプランをいつの間にか私自身しか言わなくなり、たまには言えよとキレ、いやお前いつも話させてくれないじゃん、だから考えるの面倒くさくなった、という流れです。私はしょっちゅうこの流れではーあ、となっています。
最近は相手にウンウンと合わせて、行きたいところを聞いてそこいいね!と相槌をうったりしています。目先の相手よりも未来の相手のことを考えて相槌をうつと良いですよ!
A
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
デートの提案は相手からしてくれる点、LINEで会話が盛り上がる点、既に3回デートしている点を考えると、少なくとも相手の方はあなたに良い印象を抱いてくれてるのではと推測できます。実際、聞き役で女性の話を聞いている方が好きだと言う男性もいますので、無理に態度をかえるなどはしなくても大丈夫ではないかと思いました。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私が付き合った方もLINEはスムーズに盛り上がったのですが会うと大人しい方でした。私は「私ばっかり話してごめんね」って伝えたのですが、「自分が話すの下手だからすごく助かる」と言われましたよ!きっと緊張しているのかもしれないですし、聞きたいタイプの方もいると思いますので質問者様が話題を提供していることでバランスが取れているのでしょうね。
素直に伝えてみてはいかがですか?きっと同じような答えが返ってくると思います!合わない方とは何度もデートには行かないと思うので好印象ですよ!応援しています。
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
お相手の方が嫌な顔をしていなければ問題ないと思います。
むしろあまり会話が得意ではない人なら助かっていると思います。
私も自分ばかりしゃべっていると疲れますし、相手がつまらないのではと心配になってしまうこともあります。
ですが、女性の方がよくしゃべってくれると楽しんでくれているのかなと思います。
あまりにもマシンガントークですと相手もつらくなってしまうので、お相手の方の顔色をうかがいながらなら特に気にする必要はないと思います。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
LINEでの会話は盛り上がるのに、対面での会話になると自分ばかりが一方的に話してしまうところ、すごくわかります!

私も夫と対面での会話の中でよくやってしまうので、まずはゆっくり話すことを意識しながら、夫の表情を観るようにしています。
あまり早口で一方的に話しかけられると、しんどいようです(汗)
あとは話題の中に、相手に質問を投げかけるような言葉を入れて、相手の反応を観る•待つということもしています。
例えば「この間、駅前でおいしそうなスイーツのお店があったんです」「○○さんは、甘い物好きですか?」
といった感じです。

質問者様のおっしゃる通り、会話のペースはとても大事です。
だからといって無理に控えめにしなくても良いですが、相手に波長を合わせる必要はあると思います。
相手からの言葉を待つ余裕が持てると、緊張も解けてくるかもしれませんね。

ご参考になりましたら幸いです。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ