マッチングアプリで2~3回のお茶やランチデートの後、両親に会うことを提案したけど、早かった?(27歳・女性)

複数回目デート
マッチングアプリで出会った人と2~3回お茶やランチデートをしました。そのあと、次は私の両親に会わない?と提案してしまったのですが、早かったでしょうか?そのあと、相手の男性から連絡が途絶えてしまいました。

ベストアンサーの要約

  • 単刀直入に申し上げますと、時期尚早
  • 多くの男性にとって「ご両親と会う」というのはプロポーズになるくらい、実はとてもハードルの高いイベント
  • 逆に悪い男(ヤリ目的、ちょっと遊べたらいい、詐欺等)を退けるには、非常にいい手段

回答一覧(5件)

ベストアンサー
(39歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:4
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
ご両親に会わないかと提案したところ、連絡が途絶えてしまったのですね。

その彼が「悪い男でなかったこと」を前提に話をすれば、単刀直入に申し上げますと、時期尚早だったと思います。


彼は、お茶やランチ2、3回のデートのみのご関係で、質問者様の「彼氏」ではありませんよね。

男性からすれば「たった数回のデートでロックオン、両親にひきあわせられるなんてたまったもんじゃない」といったところでしょう。
逃げ出したくもなります。
私が逆の立場でもそうなります。「え?どういうこと?なんの為に?目的は?」となるでしょう。

昔私が付き合っていた年下の彼氏に、突然、母親に引き合わされた時のことを思い出しました。彼の母親がどうしても年上の彼女の私に会いたかった(品定めしたかった)ようです。


因みに私の夫のプロポーズは「年末、俺の実家に一緒にきてほしい。その前にそっちの実家にいきたい」でした。
多くの男性にとって「ご両親と会う」というのはプロポーズになるくらい、実はとてもハードルの高いイベントです。
なんなら男子中学生でも彼女のご両親(特に父親)に会うのは嫌がりますよ。

商談でいうなれば「クロージング」です。
たった数回車を見ただけなのに、営業マンに「とりあえず契約書を持ってきますね」といわれたら質問者様はどんな気持ちになられるでしょうか。せめて試乗させてくれと思いませんか?


ひょっとしたら質問者様のご家族はとても仲がいいご家族なのかもしれませんね。
私の知人でも、彼氏は全員、親に会わせてきたという子がいました。
ご家族の仲がいいと「へ~そんな子と付き合っているんだ。今度連れてきなよ!!」と非常にウエルカムな雰囲気で彼氏を迎えるご家庭もあるようですが、一般的にはそのようなご家庭は少ないように思います。


質問者様にとってはご両親と彼が合うことはそこまでハードルも高くなく、深い意味を持たなかったのかもしれません。
ですが、ご両親に引き合わせるよりも、まずは質問者様ご自身の人となりを彼に深く知ってもらう時間をもっとかけるべきだったのではないかと思います。



ですが、逆に悪い男(ヤリ目的、ちょっと遊べたらいい、詐欺等)を退けるには、非常にいい手段だったと思います!

今回の男性がどちらだったのかは分かりませんが、「ご両親に会わせる」と言う手段も、使い方次第です。

質問者様に素敵な出会いがあることをお祈りしています。
(27歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:88
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
まだお付き合いをする前でしたので、早かったと思います。
付き合う前の2〜3回目のデートはお付き合いをするか見極めている段階です。
そこにまだ考えていない結婚を匂わせるような両親との対面は、相手にとって重いでしょう。
焦る気持ちは分かりますが、両親の許可を貰えないとお付き合いできないと判断されてしまいます。
両親に合わせるタイミングは、お付き合いして数ヶ月後にしましょう。
とくに結婚を意識した頃に会わせるのがおすすめです!
(31歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:78
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
お茶とランチデートを2〜3回ということはまだ付き合う前の段階でしたよね?そしたら両親に会う提案は早かったと思います。きっと質問者様は何気なく聞いたのかもしれませんが、お相手からすると重いと思ってしまったかもしれません。付き合ってすぐでももしかしたら早いと思います…。付き合って半年くらい経ってから会わない?というのでも良かったかと…それか嘘だとしてもお母さんが近くに用事があって来るから少しだけお茶しない?とかだったら、お相手の方も重く受け止めず受け入れられたのかなと思いますよ。多分付き合ってない方から両親に会わないかと提案されたら結婚の匂わせかな…と思ってしまうかもしれません。
(28歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:101
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
おそらく、あなたにとって素敵な男性だったからこそ、ご両親に紹介しようとされたのですね。男性からすれば、ご両親に会う=結婚を意識することになり、お付き合い以前に会うことは少しハードルが高かったのかもしれません。私自身、現在の妻の両親に挨拶したのは、交際して1年ほど経ってからです。私の場合、少し遅すぎるのかもしれませんが、今後、素敵な男性と出会えた際には、お付き合いに至るなど親密な関係になり、できればお互いの家族のこともある程度知った上で、ご両親に紹介するのがよいかと思います。
A
(24歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:174
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
結論から申しますと、「ものすごく早い」と思います。
2~3回お茶やランチデートをした「だけ」ですよね?
その時点でお付き合いをしているわけではないなら、男性側があなたの両親に会う必要があるのでしょうか。
小学生・中学生であれば異性のお友達を両親に会わせることもあるでしょうが
社会人が両親に会わせる=結婚を意識している関係 とだいたいの人は思うでしょう。
男性でも女性でも、相手の両親に会う・ご挨拶するのは、緊張しますし気が重いイベントです。
両親への挨拶は、お付き合いが進み、この人と一緒になりたい!と思った時だけでいいのではないでしょうか。