彼はどう思ってると思います?(31歳・女性)

複数回目デート
出会って4ヶ月
毎日LINEしてたまに電話もして
おでかけもして結構会ってた
関係性が濃い男性がいました。

最後に会ったのは1ヶ月前だけど
私が彼にイラッとしてしまって
彼に嫌なことをしてしまったんです。

そこからLINE、ちゃんと毎日続いたけど
私が既読無視しちゃいました。


けど、その10日後にまた私から連絡しました。
LINE2週間くらい毎日続いて
昨日既読無視されちゃいました。

私は過去に彼に3回既読無視したことはあるけど
彼が既読無視したのは初めてで。


もう完全に私に興味なくなっちゃったんですかね

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
何が原因でイラっとしたのかは分かりませんが、何かしらの理由があってイラっとしたのだと思います。
その時の態度や表情の変化は、意図しなくても自然と表に現れて、一緒にいる彼に伝わるものです。
もし投稿者さんが彼にイラつかれたうえ、10日間の既読無視が続いたらどんな気持ちになりますか?
「もう彼は私のことが好きじゃないんだ」と悲観的な気持ちになってしまうと思います。
だからこそ彼も、投稿者さんの態度や表情の変化、そして長い既読無視に不安を感じたのでしょう。
厳しいことを言わせてもらいますが、先に既読無視をしたのは投稿者さんですよね?
自分がしたことが返ってきたと捉え、もし彼と仲良くしたいのであれば、話し合いの場を設けるべきです。
その時に、何に対してイラっとしたのか、なぜ既読無視をしていたのかを彼に説明するべきだと思います。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとございます^_^
「彼はどう思ってるのかな?」と不安になりますよね。わかります、心がモヤモヤしてしまうことってありますよね。でも、過去に似た状況を経験している彼も、あなたと同じように感情を持っています。彼の気持ちはまだ分からないけれど、コミュニケーションの橋をもう一度かけ直すことが大切です。次に彼に連絡する際は、シンプルに「最近どう?」と軽いトーンで話しかけてみるのも良いかもしれません。これまで築いてきた関係性があるからこそ、素直なあなたの声を彼に届けてみてください。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
「完全に私に興味なくなっちゃった」とまでは言い切れませんが、4か月前の出会った頃よりは、気持ちが薄れているのではないでしょうか?

普通に過ごしていても関係性が少し落ち着いてくる頃かと思いますが、質問者様は苛立ちを隠さず嫌なことをしてしまったり、既読無視をするなど、お相手の気持ちが冷めてしまうように自分で仕向けているように思います。

出会ってからたったの4か月。

幼馴染で付き合いが10年以上でお互いの性格がよく分かってる者同士とかなら、嫌なことをされようが既読無視されようが関係は簡単に切れないかもしれませんが、質問者様たちはまだ出会って4か月で情もそんなに無いでしょう。

その状態で当たられたり、既読無視されたり……厳しい意見かもしれませんが、私だったら「感情の起伏が激しいのかな」「疲れるな」と今後の付き合い方を考えてしまいますね。

それから、人は良くも悪くも感化される生き物ですし、質問者様が何度も既読無視をすることで、「この人には自分も既読無視をしても平気」などと捉えられたりしているかもしれませんね。

そういった場合は、2週間後とかに普通にLINEしてくるかもしれませんね。

されて嫌だと思う事、気になってしまう事などは、まず自分が相手にしないようにしたほうがいいと私は思います。

お相手のことが気になるなら、今までの謝罪も兼ねて質問者様からもう一度連絡してみてはいかがでしょうか。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
同じような意味合いのように聞こえるかもしれませんが、彼は興味を無くしてしまった、というより「熱が冷めてしまった」という表現の方が近い心境かもしれません。質問者様の気持ちが読めず、つかず離れずの関係だったころは、彼は熱がこもったような状態だったのかもしれません。しかし、度重なる既読無視や質問者様が気が向いたときにしかkない連絡を繰り返すうちに、彼のなかで「(質問者様が)どういう人なのかはだいたい分かった。これかれは自分のペースを崩さないで、質問者様と同じようなスタン背で連絡が取れればいいや。」といった心境になっているのかもしれません。
質問者様は、彼とどんな関係を続けていきたいですか?今と同じような関係性のままでいいのであれば、友人として彼の気分やその波を尊重してあげることがベストだと思います。お互い、仕事で忙しかったり気乗りしないタイミングもあるはず。相手の機嫌を察して放置しあえる関係。連絡や時々会うような関係だけは繋がっている、という間柄のままだと、関係性が濃いとは言えないと思います。
また、パートナーになりたい(なっている)関係であれば、ご自身の気分やその時の機嫌で相手を振り回さないように、また、相手の気持ちを試すような行動はやめて、自分に自信を持つことが大事になってくると思います。特に、「私が彼にイラッとしてしまって彼に嫌なことをしてしまったんです。そこからLINE、ちゃんと毎日続いたけど私が既読無視しちゃいました。」のあたりが気になりました。彼にイラっとしたなら、態度ではなく言葉や行動で伝えること。女同士ではピリッとした空気を察してフォローを入れるのが当たり前のコミュニケーションとされていますが、それでは男性には通じないと言われています。何が嫌だったのかを言語化して、話し合いの場を持つことと、解決のためのトライアンドエラーという行動で示すというほうが、彼には真の意味で伝わっていたのではないかなと思います。また、ご自身から相手に嫌なことをしたり、既読無視をしたりといった行動をとったあと、「私に興味なくなっちゃったかな?」と思う様子から、質問者様のあまのじゃくな心、相手との関係性への自身の無さが透けて見えます。お相手が先に嫌なことをしたからやり返したまでだ、と思うのであれば、質問者様はお相手のことを好きなのではなく、自分の自身の無さからお相手を敵や立場が下の人だと思い込み、ご自身の気持ちは「相手が質問者様を好きになってくれたら好きになる」程度のもののように感じます。
改めて問います。質問者様は彼のことが好きですか?それなら、意地を張らずにその事実を認めちゃいましょう。ご自身の「相手が好き」という気持ちに自信を持ってほしい。その気持ちを忘れずに相手に声をかけたり、行動していたら、今では熱が冷めてしまった彼も、質問者様のことを女性として見直してくれるはずです。応援しています。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ