異性関係で嫌いになったわけじゃない、とフラれてしまった彼との復縁について(24歳・女性)

アプローチ
別れて1ヶ月になる元彼がいます。
やり直したいと思ってるんですけど今、何をするべきか皆さんの知恵をお貸しください。

先月、付き合って8ヶ月の彼にフラれてしまいました。
フラれた理由として小さいことの積み重ねもあると思いますが、大きな理由が3ヶ月ほど前に彼と出会うより前から知っている男性と彼に何も言わず、隠してご飯に行ったことが原因です。
相手はやましい関係は一切なく、本当に健全な関係の男性でした。
しかし、やましい関係性じゃないならなんで隠して行ったのか、と言うところが許せなかったみたいでそのときは私のことが好きな気持ちが勝ったからと別れず、先月フラれました。
その一件以来、男性と2人きりになることはおろか、連絡も男性とは全く取らないようにしていました。
でも、その気持ちが伝わっていなかったみたいで信用を回復させるような行動をしていないと言われてしまいました。
別れてすぐは本当に立ち直れなくて相手に縋ってしまい、この1ヶ月付き合ってた頃と変わらないようなLINEをし、会いたいと言えば会ってくれるそんな関係を続けました。
彼は私が諦めるつもりない、好きだよと言ったことに対して、止める権利はないから好きにしたらいいよ、でも、今は寄りを戻す気にはならないその気持ちに今は応えられないとちょっと濁すような形で返事をくれました。冷めたわけでも、嫌いになったわけでもないとも言われました。

彼は去る者追わずな精神の持ち主で自分に興味を持ってくれた人、良くしてくれた人にしか好意を示さないようなタイプの人間なので、1ヶ月間今まで通りに接したら少しは気持ちが変わるかなと思い、押してみましたが結果何も変化はなく、このままでは良くないと思い、先日「私から連絡はもうしない、気持ちが変わることがあったら連絡して」と言い連絡を取ることもやめました。
連絡を絶ったのはだめだったかな、とか逆に連絡を最初から絶っといた方がよかったのかな、と不毛な考えが頭を埋め尽くしています。
今は彼も仕事が忙しく余裕がない状態なので、1ヶ月で迫ったのはだいぶよくなかったのかなと反省もあります。
しかし、この先彼に気持ちの変化があっても向こうから連絡してくるようには思えません(性格的に)

今私がすべきこと、どうしたらもう一度振り向いてもらえるかをご教授ください。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
手厳しい点もあるかもしれませんが、男性目線で率直な意見を書きますね。その方が、ためになると思いますので。

結論から言えば、1ヶ月で追ったことは問題なかったと思いますが、その後に「私から連絡はもうしない、気持ちが変わることがあったら連絡して」と言ってしまったことは問題だったと思います。
理由としては、1ヶ月追ったことに対しては「止める権利はないから好きにしたらいいよ」と言ってくれているので、その時は彼は気持ちに応えてくれませんでしたが、彼としてもあなたが彼を好きでいることを許容してくれていたからです。
逆に、「私から連絡はもうしない、気持ちが変わることがあったら連絡して」というのは、もうあなたのことを諦めるというメッセージに捉えられ、しかも、相手が去る者負わずの性格とのことですので、あなたから関係を絶ってしまっているからです。

では、今後どうしたら良いかというと、とりあえず、数ヶ月は距離を置いて連絡しない方が良いです。
ここでまたあなたから連絡してしまうと、一貫性のない(信用に値しない)人と思われてしまい、ただでさえ、一度信用を失っているので、逆効果です。

そして、数ヶ月経った段階で、彼の仕事が落ち着いた頃を見計らって、次のどちらかの内容を送ってみてください。
①「色々と冷静に考えたけど、やはりあなたのことが好きです。また普通に連絡を取ったり会ったりする関係にもどれないかな?」
②「色々と冷静に考えたけど、また普通に連絡を取ったり会ったりする関係にもどれないかな?あなたと話していると楽しいし、気軽な感じで色々とお話しできると嬉しいです。」
①と②のどちらかが良いかですが、この相談文だけでは判断できませんが、基本的には気軽な方が彼も受け入れやすいので、②が良いと思いますが、あなたが好きでいることにはNOと彼は言っていないので、①でも良いかもしれません。

あなたと彼との関係が今後うまくいくことを願っています。
横転しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
男性目線での回答感謝いたします。 女性の自分にはわからない男性側の意見がとても刺さりました。 やり直したいと思っているのは自分なのでしっかりその気持ちに向き合って行きたいと思います。
まず、元彼との関係修復を望むあなたの気持ちはとても理解できます。しかし、復縁を目指す際にはいくつかのステップと冷静なアプローチが大切です。以下の点を参考にしてみてください。

まず、自己改善に集中することをお勧めします。自身の成長は重要です。自分自身に向き合い、何が良くて何が足りなかったのかを理解するチャンスです。趣味や仕事に没頭し、新しいことを学ぶなどして、自己価値を高めましょう。自立したあなた自身が、より魅力的に映るかもしれません。

次に、距離を置くことは必要です。今は彼も忙しいため、無理に連絡を取ろうとするより、お互いに時間と空間を持ちましょう。この冷却期間は、あなた自身が彼のことを再評価する時間でもあります。あなたのことを本当に大切に思っているか、そして彼があなたにとって本当に必要な人なのかを考える良い機会です。

さらに、信頼を築くには時間がかかります。過去に彼に不信感を与えた出来事を反省し、信頼を取り戻す努力を見せましょう。最終的には、時間が信頼を再構築してくれることがあります。焦らないでください。

彼とのコミュニケーション方法を見直しましょう。今後、再度彼と話をする機会があるなら、その時は正直に自分の気持ちを伝えつつ、尊重する姿勢を見せることが重要です。話す際は、過去のトラブルを避けずにしっかりと向き合う意思を示してください。

彼に対して酸いも甘いも含めて歩み寄る姿勢は大切ですが、最終的には彼の気持ちも尊重することが重要です。彼の状況や気持ちを無視せず、自分の欲求だけを押し付けることは避けましょう。あなた自身が心から変わろうとする姿勢こそが、彼に対する最大のアプローチです

最後に、自分を大事にすることを忘れないでください。どんな結果になったとしてもあなたはあなた自身で素晴らしい人であり、未来には新しい出会いやチャンスが必ず訪れます。自分を信じ、無理せずに前進してください。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
彼の性格的に、相手から一度でも、信頼を失うような行動(相談者様に悪気はなかったとしても)をされると、相手のすべてのことが信じられなくなる。今後も、同じような行動を取られてしまうのではないかという、疑念が大きくなってしまうようですね。

これは彼の生まれ持った性格なので、今後も変わることはないと思います。
ですが、微かに残る彼の「​​冷めたわけでも、嫌いなったわけでもない​​​​」という気持ち。
相談者様との関係に、迷いがあるのは確実です。

相談者様は彼に「連絡はもうしない」と伝えてしまってはいますが、連絡は相談者様発信で続けないと、彼との繋がりは消えてしまうと思います。彼の仕事が落ち着く時期が分かるのであれば、もう一度、話し合う機会をもらえないか連絡してみてはいかがでしょうか。

「連絡しないとは決めたけれど、時間が経つたびに、会いたい気持ちが強くて。一度、会って話し合いたい。」「私の本心を一度、聞いてほしい。」と、正直な気持ちだけを率直に伝えてみましょう。メッセージのやり取りよりも、電話よりも、実際に会っての話し合いが一番ベストだと、私は思います。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
彼は残念ですが、もうあなたを100%許すことはないと思います。復縁しても頭のどこかには許せない気持ちを抱えたままでしょう。そして何かと、そのことを盾に自分を守りあなたを責め続けるかもしれません。しかし、あなたの質問はどうしたら振り向いてもらえるか、なので、そちらを重視してお答えしますね。まず、「私からもう連絡はしない。」と言ってしまっているので、本当に自分からは連絡することなく待ちましょう。ここでまたその言葉を破ってあなたからすぐ連絡したら、また嘘をついたと思われます。とにかく約束を守るとか、自分の言ったことに責任をもち、それを彼にわかってもらうことが大事です。まだ1か月ですし、彼も仕事が落ち着いたら連絡をしてくれるかもしれません。なので、3か月は待つ覚悟で。そこまで言っても連絡が無かったら、「元気?」くらいは聞いてもいいかもしれませんが、復縁はそうとう難しいことを念頭に彼の信頼をどうしたら取り戻せるかゆっくり考えたり、あなたも仕事や勉強など自分磨きに力を入れましょう。また会えた時に、魅力的なあなたでいられるように。忍耐が必要ですが、がんばってくださいね。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ