今後どう接すればいいでしょうか。(27歳・女性)

全般
結婚前提でお付き合い・同棲をしていますが中々具体的な話も全く出ません。
結婚する気あるのか聞くと「する気はある。」と。
じゃあいつ結婚するのか聞くと「明日。とか年内。」とか適当な事を言われます。
話し合いをちゃんとしたいのですがこんな調子だと話にならないと思い一旦実家に帰省しました。
彼女に何を言われると男の人は結婚を意識して焦りますか??

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
大事な話をしたいのに、適当な対応をされるとモヤモヤしますよね。。

大前提として、そういった真面目な話をしっかり膝を突き合わせて話ができない男は、同じ男として「うーん」と思ってしまいます。
結婚したら真面目に話し合いが必要な場面はたくさん出てきます。
その都度そんな対応されたら、私が女性だったら完全に切れてしまいそうです。(ひどいことを言ってすみません)

本題ですが、「結婚を意識して焦る」というのは、「彼女(あなた)に愛想をつかされて振られる」という危機意識からしか生まれないと思います。
彼の本意はわかりませんが、もしかしたら「もうほぼ結婚できるだろうから、その気になったらでいいかなー」と気持ちにゆとりがあるのかもしれません。
もしくは、本当に結婚していいのか悩んでいるのかも。。

あなたがいつまでに、何歳までに結婚したいという「リミット」を設けて、そのタイミングを彼と共有するのはいかがでしょうか。
何かしらの刺激がないとズルズルと伸びてしまいそうですね。。
彼が結婚自体に悩んでいる様子なら、その悩みを汲み取って解消してあげるのもいいかもしれません。

彼にいつ結婚するか聞いて、「年内」と言われたら「じゃあ年内によろしくね!」とかわいく釘を刺しておきましょう。
応援しています。がんばってください。
彼との結婚に関する具体的な話が進まず、その対応に戸惑いと不安を抱えている状況は、非常にストレスを感じるものですね。結婚は二人の人生を共にする大きなステップであり、お互いの意志の疎通が不可欠です。

まず大切なのは、お二人の間でオープンなコミュニケーションを確立すること。結婚に対する不安がある場合、相手に圧力を感じさせるような言い方ではなく、感じている不安や期待を素直に伝えることが重要です。

盛り返しましょう、男性が結婚を意識して焦る瞬間についてですが、ポイントとしては「結婚を焦る」のではなく「なぜ結婚したいのか」の理由を共有することが大切。たとえば、「家族としての絆を深めたい」「将来のことを一緒に考えていきたい」など、結婚に対するポジティブなビジョンを共有することが、相手の内面に響きやすいです。感情を交えて理由を話すことで、純粋に結婚を望む気持ちが伝わり、相手にもその重要性を再認識させることができます。

また、「いつまでに」といった具体的なタイムラインについて話し合うことも一つの方法。ただし、「結婚を急がせる」ではなく、お互いにとっての最善のタイミングを考える機会として捉えることが大切です。たとえば、「私はこんな将来を想像しているけれど、あなたはどう思う?」という形で話を始めることが、対話の扉を開けます。

実家に帰省された今、この時間を自己反省や今後の関係を見つめ直す機会と捉えてみてください。そして、改めて彼と会話する機会を設ける際は、これまでのやりとりや感情を正直に共有し、お互いの未来について真剣に考える時間を持つことを提案してみてはいかがでしょうか。互いの真剣な想いが、より一層お二人を結びつけるきっかけになるはずです。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
男性目線ではない上、失礼な事を承知で言います。あなたがモヤモヤして辛い思いをしている、その気持ちに対してそんな向き合い方をしてくる彼と本当に結婚したいですか?そういう男性は、何を言っても焦らないと思います。あなたは彼と結婚したいのか、彼以外とでも良いからいつか結婚したいのか、どちらでしょうか?彼と結婚したいのでしたら、焦らせるだけ逆効果な気もします。彼以外とでも考えられるのでしたら彼のペースに合わせる必要性はありまそん。「自分にも人生プランがある。具体的な話が出来ないなら考えたい」など話しをしてみてはいかがでしょうか?
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
いつ結婚するのか聞くと、彼に「明日。とか年内。」と言われるなら、その言葉をそのまま受け取ってみるといいと思います。
例えば「明日」と言われたら、「じゃあ、婚姻届けを用意しないとだね」というふうに、具体的な話を出すことが必要だと思います。また、彼が「年内」と答えたのなら、「具体的にいつにする?」と彼に聞いてみることが必要だと思います(もし聞いていないのなら)。そこで、彼が、あなたの誕生日などを提案してくれるかもしれません。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
同棲しているから投稿主様が離れていくこととか考えないのだと思いますが、真面目に話をしているのに「明日とか年内」みたいな面白くもない返事しか出来ないなら先々同じようなことも多いかもしれません。
自分自身、付き合っていた彼女が結婚願望あったのは感じていましたが気付かないフリして流していたら
いきなり別の人と結婚すると別れを告げられたこともありますし、周りでも10年ズルズル付き合ってたけど結婚の話が進展せずに別れて新しい恋人と1年で結婚した方等もいます。自分の妻も何歳までには結婚したいと付き合った当初から言っていたし、うかうかしていたら他の方からプロポーズとかされたらそっちに行っていたのかもしれません。
やはり女性の方が出産や子育て等先のことまでしっかり考えている方が多いと思います。
もちろん男性がリードしてプロポーズというのが理想でしょうが…。もし今少しでも良いなと思う方が横からすぐにでも結婚しようと割り込んで来たら、どちらを選びますか?
まず、同棲を解消してみてはどうでしょう。彼からしたら投稿主様が離れていく感じがした時にどう思うかを知れますし、このままズルズル同棲しても何も変わらないと思います。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ