復縁をもう一度したい。(21歳・男性)

全般
一度別れた彼女と復縁したのですがまた別れてしまいました。空いてる日が2日間ありましたが1日目はスポーツをする予定で2日目は、飲みに行く予定でした。1日目は、彼女がカラーをしたいとのことだったのでその日はなしになりました。私の考えとしては1日目がなくなったことで2日目にスポーツと飲みに行くという考えでしたが彼女はスポーツをするだけだと思っていました。お互い話に食い違い出た為この話は一旦なかったことになりました。↑
彼女の誕生日の日私が面接の前日で祝うことが出来ませんでした。彼女側も面接に集中してと言われました。プレゼントは用意しており彼女側がプレゼントが気になるという事だったので時間が空いてる時にお渡ししました。そして、夏休みの期間がいいかなと思い夏休みに空いてる日に祝いたいといいました。夏休み中で空いてる日がここしかなさそうだったので誕生日を祝いたいと思いました。大学生生活最後ということもありいい思い出を作りたいと遠出を提案したのですが彼女は「前も言ったけど遠出は出来ない」と言われてしまいました。その後彼女から言われたのはこちらのとおりです。↓
・やっぱり考え方とか時間の使い方とかお互いズレが多いように感じる
・〇〇の言いたい事も分かってるつもりではいる。けど1回別れた時と状況同じで、やっぱりお互い考え方の違いを受け入れるのは難しくなってると思う。昨日言われたことも含めて、やっぱりお互い遊びの頻度、会う頻度、考え方変わってきたし、夏休み中に考えて友達の距離感の方が合うって実感したかな。
・今は自分に集中したい。
自分の考えだけを一方的に押し付けてしまったのはとても反省しています。酷いことをしてしまったのはわかっていますが彼女ともう一度やり直したいです。
文章が長くなってしまい申し訳ありません。内容がわかりにくいかとしれませんがよろしくお願いします

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
世の中には、お付き合いと復縁を繰り返して結局結婚をするカップルもいて、周りは「また始まった!」と笑い話のようにそれを受け入れるような空気感があります。質問者様たちはというと、彼女の現在の様子を見る限りでは叶わないように感じます。私の体感ですが、復縁を望む中で「そもそも何も起こらなかった」という方が7割程度のように感じます。残りの1割は「望んでいない関係にあってしまった」(セフレや都合のいい関係になってしまったなど)、1割は(物理的に距離が遠い、その他気まずい関係になってしまって)「絶縁状態になった」、そして残りの1割が「復縁に成功した」といった印象です。そんな割合の中で、質問者様は1度復縁を成功されているようですね。今回の質問者様は、その1割のラッキーを手に入れた方でもあります。
しかし、その1割の中を細分化させて、うまく続いている方や結婚までこぎつけた方はほんの一握り。だいたいの方は結局うまくいかなかった、ということがほとんどです。さて、質問者様、質問文にはここ最近の彼女とのやり取りが記載されていますが、そもそも質問者様は、「なぜ」彼女とやり直したいと考えていますか。好きだから、愛しているからと抽象的な理由ではなく、彼女と一緒にいて、どんなメリットがあるのか、また、彼女は質問者様とやり直すことによってどんなメリットがあるのか考えてみてください。現在の彼女は、質問者様の彼女として質問者様と一緒にいるメリットが見いだせず、デメリットに感じるから今回の別れを選んだ・やり直す道を閉ざしたのだと思います。
復縁を成功させ、ある程度でも仲良くやれているカップルは、「出会いなおし」がうまくいった方に多いと思います。学生時代に別れて社会人になってしばらくしてからひょんなことで会ったとか、同窓会で会って復縁など。お付き合いしていた当時はお互い子供だったけど、ある程度成長してから会うと違う人のように見えた、のように「1度しっかり離れている」ことが重要です。近い距離にいたままだとお互いの成長も感じられずズルズルした関係になりがちですが、離れることによって、距離を置くことによって相手の成長がみられるようになり、今ならうまくいくかもしれない、とポジティブに感じられることが期待できます。
今の質問者様にできることは、彼女の望みをかなえてあげること。今は自分に集中したい、という彼女の意向を尊重し、質問者様もご自身に集中して人間性に磨きをかけることです。前回は、もしかしたらそんなに労力もかけず復縁に成功してしまったかもしれません。しかし、今回は彼女が心の内を話してくれたことを尊重してみてもいいかもしれません。彼女が自分の成長を感じたころ、質問者様のことを様子伺いをしてくる日が来ます。その時に、今と変わらない質問者様を見せるか、成長した質問者様を見せるかは、質問者様次第です。頑張ってくださいね。
辛かったね、その気持ちよくわかるよ。やり直したいという気持ちも大事にしていいよ。まずは短く誠実なLINEで謝り、彼女の意思を尊重して距離を取ると伝えよう。例:「この前はごめん。君の気持ちを大事にしたいから、今は距離を取るね。話したくなったら教えて。」
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
予定1日目が無くなった時点で、次の日に両方するかスポーツだけにするか、飲みだけなのかの話にはならなかったなら、しっかりそういう部分は話し合わないといけない所だと思うし、そういう会話が少ないからすれ違いや誤解も多くなるのかな?と感じました。会うペース等も人それぞれだとは思いますが、考え方のズレは 相手に理解して欲しい 相手なら分かってくれるだろう ではなくしっかり伝えないといけないかなと思います。
一度離れてみて、相手が投稿主様がやはり良いなと思えば変わってくる部分もあるし、他の人と付き合ってみて気付く部分もあるかもしれません。ただやはり、一度離れるのは怖い部分もあると思います。
個人的には友達に戻っても近い距離にいないといけないと思いますし、一度復縁して変わらないから別れるのであれば、何かを大きく変えないと2度目の復縁は難しいと思います。
引き止めるためのその場しのぎではなく、しっかり一度お互い本音で話し合ってみてはどうでしょう。交際が負担にならない距離感も大事だと思います。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私はたくさん別れの経験をしてきましたので、その経験をもとに率直に回答させていただきますね。

まず、相談文を読んでいて率直に思ったのが、あなたは何も酷いことをしていないと思います。
今回彼女が別れを切り出した主因は、価値観の違いというよりも、おそらく彼女はあなたから心が離れてしまっているのだと思います。
また、価値観の違いといっても、相談文に記載の遊びの頻度や会う頻度問題というのは、根底的な価値観の差とは言い難く、あなたも彼女に合わせようとしていると思いますので、それほど問題はないように思えます。「今は自分に集中したい」という彼女の発言についてもあなたの優先順位が低くなっていること意味していますので、あなたから心が離れてしまっているのだと思います。

ですので、一旦は別れを受け入れた方が良いと思います。彼女も今は自分に集中したいと言っているのですから、それが落ち着くまでは友達の距離感で連絡を取り合ったり、たまに会ったりして、彼女の様子を随時チェックしておくのが良いと思います。その間は、あなたといることの居心地の良さを感じてもらうことが重要ですので、彼女の話をたくさん聞いてあげ、共感してあげる姿勢が肝要かと思います。
そして、彼女が恋愛に対して前向きになったタイミングがいつか来ると思いますので、その時にあなたといるのがやはり一番居心地が良いと思ってもらえていると復縁の可能性がだいぶ高まるのではないかと思います。

彼女と復縁できる日がくることを願っています。
応援しています!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!