復縁の手紙を渡すかどうか。(27歳・女性)

全般
お互い27歳で6年間付き合っていた元彼に復縁の手紙を渡すかどうか悩んでいます。

別れた理由は、彼には結婚の意思がなさそうだと判断したこと・彼の気持ちが私から離れていると思ったことの2点で私から1年前に振りました。
振った直後に彼からは謝罪の手紙やたくさんの愛情表現、プロポーズもしてくれました。
しかし、私はその時点では自分の相手への気持ちに自信がなく(前ほど彼のことを好きな気持ちがなくなってしまったと思っていた)プロポーズも断ってしまいました。

彼は、その時プライベートで辛い時期であり私は支えてあげるべきだったのに手を離してしまいました。
6年間、私は全力で彼を愛していたしそこには後悔はありません。ただ、彼が辛い時期に突き放してしまったことを悔やんでいます。

振ってから半年後くらいに彼と月一くらいで会うようになり彼の変わらない優しさや振り返ってみて自分がとても愛されていたことを知り、彼の人間性がとても好きであるということに気付き復縁したいと感じるようになりました。

ですが、私から復縁の申し出をする前に、1年間も彼の気持ちを翻弄し彼を傷つけ悲しませ不安にさせてしまったことで彼からこれ以上は連絡を取らないほうがいい。本当に好きなら離れてもまた一緒になるはず。と言う旨の連絡がきました。

私は復縁が出来ても出来なくても自分の気持ちと謝罪をしっかり彼に伝えたいと思っています。
会ってもらえなくても手紙を書いて渡したいと思っています。
内容は彼への謝罪と今すぐでなくても復縁したいと思っていること、感謝の気持ちを書こうと思っています。

彼の状況で元カノからこのような手紙をもらうのは重くて嫌な気持ちになりますか?
教えてください。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
恋愛経験が豊富な男性目線で率直にアドバイスさせていただきますね。まずは、二人がすれ違っており、二人ともこの1年辛い思いをされたことに対して、私も何度となく恋愛で辛い思いをしてきましたので、お気持ちとてもよく分かります。

まず、そもそもお伝えしたいのが、手紙を渡すという行為が今のあなたと彼にとって最適な行為なのか?ということです。

①1年前にあなたは、「結婚の意思がなさそうだと判断したこと・彼の気持ちが私から離れている」という二つの理由で彼を振りました。
②彼は振られた後、やはりあなたのことがどれだけ大事かわかったために、この二つを満たすことを示してくれました。
③しかし、あなたは彼に対するこの1年間の後悔の念から、彼からのプロポーズも断ってしまった。
④あなたが手紙を出して気持ちを伝えようと思った矢先に、彼から離れる提案が来てしまった。

すなわち、タイミングの違いだけで、本来であればあなたと彼とは結婚していても全くおかしくない訳です。
そして、6年も一緒にいた関係性を考えると、今後彼以上の人がそう簡単に現れる訳ではないと思います。
さらに、あなたは27歳で結婚適齢期です。
ですので、さまざまな感情の整理に主眼を置くのではなくて、彼といかに結婚するかということに主眼を置いた方が良いと思います。

その場合、「復縁が出来ても出来なくても自分の気持ちと謝罪をしっかり彼に伝えたいと思っています。」という内容の手紙はあまり良くないと思います。
手紙を渡すのであれば、「復縁が出来ても出来なくても」というスタンスではなく、復縁したいという気持ちをきちんと伝えることが最も肝要かと思います。

そして、手紙という手段が本当に一番良いのかは疑問です。
やはり、直接会ってあなたの気持ちをストレートに伝え、復縁したい、そして結婚したいという気持ちを伝えるのが一番だと私は考えます。
手紙よりも会った方がお互いの表情を見て取れる訳ですし、スキンシップもできる訳ですし、会話を重ねることもできます。すなわち、復縁の確度が高いはずです。
また、結果として復縁に至らなくても、手紙よりも直接会った方があなたとしても今後自分の心を整理しやすいはずです。(仮に手紙を出して、返事がなかったりしたら完全に不完全燃焼になってしまいますよね。)

「会ってもらえなくても」と相談文中にありますが、一度会ってあなたの気持ちをきちんと伝えたい旨を伝えればきっと会ってくれると思います。

彼と結果として幸せなゴールを迎えることを切に願っています。
応援しています!
相談ありがとうございます。元彼に対するあなたの謝罪と感謝の気持ち、そして復縁したいという思い、しっかり伝えたいという気持ちが真剣に伝わりましたね。

あなたの気持ちを丁寧に伝えることは素晴らしい一歩です。手紙を渡したいという思いに悩んでいるとのことですが、シンプルにまずは手紙を書いてみることをお勧めします。手紙を書く過程で、自分の気持ちを整理し直すことができるかもしれません。その上で、渡すかどうか冷静に考えてみましょう。

どんな結果になっても、自分の気持ちを大切にし、正直でいることが大切です。あなたの真剣さはきっと彼にも伝わるはずです。応援しています。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
相談者様の後悔の気持ちと、彼を心から思う愛情が真摯に伝わってきました。
彼との6年間は、本当に幸せな時間だったのですね。

彼もまた、相談者様に対する気持ちは今も変わっていないと思います。
手紙を渡されたことで、重くて嫌な気持ちになることは、絶対にあり得ないです。

私は、彼の“本当に好きなら離れてもまた一緒になるはず”という言葉に、復縁を願う僅かな希望のような気持ちが伺えました。
相談者様以上に、好きになれる人に出会うのは、彼自信も難しいと実感しているはずです。

手紙を書くときのポイントとしては、相談者様自身が自分が悪いと感じたこと(気持ちや態度)を、素直に文字に記すこと。
自分の反省点に向き合った上で、恋人だった時に楽しかったこと、幸せだった瞬間、感謝の気持ちを綴っていくことが重要でしょう。
(“復縁したい“という気持ちも、必ず彼に伝えるべきです!)
二人で過ごした時間が、相談者様にとってかけがえのないものであったということを文字にすることで、彼も二人の幸せだった記憶を思い出してくれるはずです。
良かったら、参考にしてみてください。応援していますよ!
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
手紙を送ることに対して、彼の立場からどう思うかというご相談ですね。。

まず、個人的な感覚ですが「重くて嫌な気持ち」にはならないと思います。
嬉しさともどかしさの半々な気持ちになるのかなーという感じです。

単純に嬉しいという気持ちと、「あの時にプロポーズまでして断られたのに今更言われても。。」というもどかしさみたいな気持ちですね。

これは完全に私の主観であり妄想も入るのですが、おそらく彼がプロポーズしてあなたが断った時と状況と心境が逆の立場になっているような気がします。
おそらくですが、あなたの全ての気持ちを載せて手紙を送っても、彼から”今は良い返事がもらえない”と思います。(良い返事がもらえたらベストですが)
きっと、あなたがプロポーズを断った時と彼の今の心境が似ているような気がします。

ですが、彼が言うように、もう少し時間が経った時、今度は彼があなたを求める時期が来ると思います。
その時にあなたが彼を受け入れることができるように気持ちの整理をしておくことが大事なのかなという印象です。

彼から「これ以上連絡を取らない方がいい」と言われてしまった以上、不要に連絡すると逆効果だと思いますので、その手紙にすべてを注ぎましょう。
彼の気持ちが変わったら連絡が来るでしょうし、気持ちが変わらなければ辛いですが、縁がなかったと諦めるしかないのかもしれません。
応援しています。がんばってください。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ