大学の同期の女の子との関係(22歳・男性)
アプローチ
3ヶ月ほど前に、同じゼミで出会った子が気になってます。アドバイスや客観的な意見をもらえると嬉しいです。
本人は「自分は人見知りで、自分から話しかけるのが苦手」と話していて
MBTIでは「INFPタイプ」と自分で言っていました。
エピソード
2人で話してる時は以下のような話題を自分から話してくれました。
・家族に関する話
・過去に怖かった出来事の話
・苦手な人に関する話
・人見知りを直したい、ヘラヘラしているように見られて辛い
•雑談の中で、こちらが「スムージー」や「パフェ」の話をした際、「かわいい」と楽しそうにテンション高めに反応してた。
•ゼミ活動の一環として、2人きりで調査に行き、12時間ほど同じ時間を過ごした。
•その調査について、僕に「一緒に行っていい?」と個別に話してきた。
•他の同期と「一緒に調査に行こう」という話題があったが、その際、彼女は自分の調査について話したが、2人で行く調査については何も言わなかった
•調査中やその前後に、こちらに対して「怖かった経験」や「苦手な人にどう対応しているか」など、内面的な内容について質問された。
・2人で作業してる時にお腹すいたね、一緒にコンビニ行こ?と言われて2人で買い物に行ってご飯を食べた。
・調査後に
ご飯おいしかった、また行ことLINEしたらまた行こうね〜!!と返ってきた。
【現在の悩み・確認したいこと】
上記のような関わりを踏まえ、現在以下の点について確認したいと考えています。
•このような関係性は、第三者から見てどのように受け取られるか
•恋愛的な関係に進展する可能性があると読み取れるものか
•今後、適切な距離感で接するために注意すべき点は何か
•自分の気持ちや期待とどのように向き合っていけばよいか
本人は「自分は人見知りで、自分から話しかけるのが苦手」と話していて
MBTIでは「INFPタイプ」と自分で言っていました。
エピソード
2人で話してる時は以下のような話題を自分から話してくれました。
・家族に関する話
・過去に怖かった出来事の話
・苦手な人に関する話
・人見知りを直したい、ヘラヘラしているように見られて辛い
•雑談の中で、こちらが「スムージー」や「パフェ」の話をした際、「かわいい」と楽しそうにテンション高めに反応してた。
•ゼミ活動の一環として、2人きりで調査に行き、12時間ほど同じ時間を過ごした。
•その調査について、僕に「一緒に行っていい?」と個別に話してきた。
•他の同期と「一緒に調査に行こう」という話題があったが、その際、彼女は自分の調査について話したが、2人で行く調査については何も言わなかった
•調査中やその前後に、こちらに対して「怖かった経験」や「苦手な人にどう対応しているか」など、内面的な内容について質問された。
・2人で作業してる時にお腹すいたね、一緒にコンビニ行こ?と言われて2人で買い物に行ってご飯を食べた。
・調査後に
ご飯おいしかった、また行ことLINEしたらまた行こうね〜!!と返ってきた。
【現在の悩み・確認したいこと】
上記のような関わりを踏まえ、現在以下の点について確認したいと考えています。
•このような関係性は、第三者から見てどのように受け取られるか
•恋愛的な関係に進展する可能性があると読み取れるものか
•今後、適切な距離感で接するために注意すべき点は何か
•自分の気持ちや期待とどのように向き合っていけばよいか
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
初めまして。とても詳しくまた他者にも伝わりやすいようにまとめられていますね。
率直に申し上げて、あなたと彼女は良好なご関係のように感じました。
その理由は以下の3つです。
1.INFPの彼女が、心を開いてネガティブな内容も話をしてくれている
2.彼女の方から「あなたの内面を知ろうとする」意図の質問をされる
3.彼女からLINEやコンビニへ一緒に行くなどのアクションを起こしてくれる
これらを踏まえて、相談者様へご回答させて頂きます。
•このような関係性は、第三者から見てどのように受け取られるか
→記述の通り、友好な交友関係と見えます。
ただ、恋愛感情が混ざっているかどうかは、はっきりと申し上げにくいです。
なぜなら「心を開いている」落ち着いた空気を感じますが「異性としての感覚」がまだ浅いためです。
•恋愛的な関係に進展する可能性があると読み取れるものか
→可能性は0ではありません。彼女の方からアクションを起こしてくれている以上、少なからず
彼女はあなたの存在を「特別視」しています。また、少し踏み込んだ話をしているため
自分のことをもっと知ってほしいと思っている彼女の心境が、「彼氏として」の意識につながる可能性は十分にあります。
•今後、適切な距離感で接するために注意すべき点は何か
→もし現時点で今のペースに焦りやもどかしさを感じていても、無理に距離を深めようとする行為はあまりお勧めできません。
私もINFPですが、相手の好意を感じてしまうと自分から距離を置いたり、興味を失ってしまう場合もあります。
なので、あなたは彼女からのアクションを好意的に受け取るまでに止めておいて、彼女の方から歩み寄ってくるのを待ちましょう。
•自分の気持ちや期待とどのように向き合っていけばよいか
→相談者様の質問内容には、ご自身の心境があまり反映されていないのでこちらは憶測ですが、
今後お付き合いを前提として彼女と関わっていくのであれば、先ほどの「追いすぎない」姿勢は重要です。
ただ、もし煮え切らない感情を抱えているのであれば、「この前のLINE嬉しかったな」など、彼女のアクションに対するフィードバックを
してみるのはいかがでしょうか?INFPの彼女は、自分の起こした行動に相手が好印象だと気づいた場合、さらに自信を持ち表現豊かになるはずです。
以上、参考になれば幸いです。
率直に申し上げて、あなたと彼女は良好なご関係のように感じました。
その理由は以下の3つです。
1.INFPの彼女が、心を開いてネガティブな内容も話をしてくれている
2.彼女の方から「あなたの内面を知ろうとする」意図の質問をされる
3.彼女からLINEやコンビニへ一緒に行くなどのアクションを起こしてくれる
これらを踏まえて、相談者様へご回答させて頂きます。
•このような関係性は、第三者から見てどのように受け取られるか
→記述の通り、友好な交友関係と見えます。
ただ、恋愛感情が混ざっているかどうかは、はっきりと申し上げにくいです。
なぜなら「心を開いている」落ち着いた空気を感じますが「異性としての感覚」がまだ浅いためです。
•恋愛的な関係に進展する可能性があると読み取れるものか
→可能性は0ではありません。彼女の方からアクションを起こしてくれている以上、少なからず
彼女はあなたの存在を「特別視」しています。また、少し踏み込んだ話をしているため
自分のことをもっと知ってほしいと思っている彼女の心境が、「彼氏として」の意識につながる可能性は十分にあります。
•今後、適切な距離感で接するために注意すべき点は何か
→もし現時点で今のペースに焦りやもどかしさを感じていても、無理に距離を深めようとする行為はあまりお勧めできません。
私もINFPですが、相手の好意を感じてしまうと自分から距離を置いたり、興味を失ってしまう場合もあります。
なので、あなたは彼女からのアクションを好意的に受け取るまでに止めておいて、彼女の方から歩み寄ってくるのを待ちましょう。
•自分の気持ちや期待とどのように向き合っていけばよいか
→相談者様の質問内容には、ご自身の心境があまり反映されていないのでこちらは憶測ですが、
今後お付き合いを前提として彼女と関わっていくのであれば、先ほどの「追いすぎない」姿勢は重要です。
ただ、もし煮え切らない感情を抱えているのであれば、「この前のLINE嬉しかったな」など、彼女のアクションに対するフィードバックを
してみるのはいかがでしょうか?INFPの彼女は、自分の起こした行動に相手が好印象だと気づいた場合、さらに自信を持ち表現豊かになるはずです。
以上、参考になれば幸いです。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。意見をいただけて少し冷静になりました

相談者さんが気にしている女の子との関係、とても微笑ましく興味深いですね。彼女が特別な信頼を置いていることが伺えます。彼女は非常に内面的でプライベートな話題を共有することから、あなたに対して安心感を感じているようです。また、一緒に過ごす時間を楽しんでいるように見えます。
1. **第三者の視点**: あなたたちの関係は、友達以上の親密さを感じられます。彼女からの「一緒に行っていい?」という提案や、プライベートな話題を共有する姿勢は、特別な絆の可能性を示しています。
2. **恋愛関係の進展の可能性**: 恋愛への進展は十分に可能性があると思います。彼女があなたと過ごす時間を楽しんでいること、またプライベートなことを話すことから、もっと深く関係を築く土壌はあるようです。
3. **適切な距離感**: お互いのペースを大切にしながら、開放的なコミュニケーションを続けるのが良いでしょう。彼女が興味を持って話してくれたものや楽しそうに反応した話題を中心に、自然に会話を楽しんでください。
4. **自分の気持ちと向き合う**: あなたの気持ちや期待を大切にしつつ、彼女の反応をゆっくり観察することが重要です。焦らず、今ある関係を楽しむことでお互いの理解が深まることが多いです。
具体的なアドバイスとしては、次回の二人での外出を計画してみてはいかがでしょうか。「また行こうね〜!!」という返信も、彼女が次の機会を楽しみにしていることを示しています。あなたが無理のない範囲でリードし、楽しい時間を共有することで、自然と関係は進展することでしょう。応援しています!
1. **第三者の視点**: あなたたちの関係は、友達以上の親密さを感じられます。彼女からの「一緒に行っていい?」という提案や、プライベートな話題を共有する姿勢は、特別な絆の可能性を示しています。
2. **恋愛関係の進展の可能性**: 恋愛への進展は十分に可能性があると思います。彼女があなたと過ごす時間を楽しんでいること、またプライベートなことを話すことから、もっと深く関係を築く土壌はあるようです。
3. **適切な距離感**: お互いのペースを大切にしながら、開放的なコミュニケーションを続けるのが良いでしょう。彼女が興味を持って話してくれたものや楽しそうに反応した話題を中心に、自然に会話を楽しんでください。
4. **自分の気持ちと向き合う**: あなたの気持ちや期待を大切にしつつ、彼女の反応をゆっくり観察することが重要です。焦らず、今ある関係を楽しむことでお互いの理解が深まることが多いです。
具体的なアドバイスとしては、次回の二人での外出を計画してみてはいかがでしょうか。「また行こうね〜!!」という返信も、彼女が次の機会を楽しみにしていることを示しています。あなたが無理のない範囲でリードし、楽しい時間を共有することで、自然と関係は進展することでしょう。応援しています!

ご相談ありがとうございます。
僕自身も大学時代に「人見知りだけど、どこか惹かれる女の子」と関わって、距離感やサインの意味に悩んだことがありました。
だからこそ、相談者様の状況にとても共感できますしお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
まず率直にお伝えすると、彼女の行動や言動からは「心を開いている」「安心できる存在として見ている」ことがかなり伝わってきます。
人見知りの方にとって、“内面的な話”や“過去の怖かった体験”を自分から話すのは、かなりの信頼がなければできません。
さらに重要なのは、
・調査の際に“他の同期ではなく相談者様と行きたい”と感じていたこと
・「一緒にコンビニ行こう」や「また行こうね〜!」など、自然体で距離を縮めている点
こうした行動は、“ただのゼミ仲間以上”の感情が含まれている可能性が高いです。
ただし、ここで注意したいのは、INFPタイプの方は“相手に気を遣いながら心を開いていく”傾向が強く、自分の感情を相手に押し付けるようなことはほとんどしないということ。
つまり、彼女の方から「好意があるから行動した」というよりも、「信頼できて、居心地がよいから一緒にいる」という感覚である可能性も十分あります。
ここが恋愛感情との境界線を曖昧にしているんです。
僕自身、似たような関係の中で「これって脈ありなのかな?」と思っていたら、実は相手は“仲の良い安心できる男友達”として接していただけということがありました。
逆に、深い話が増えてきたタイミングで一歩踏み込んで誘ってみたことで、そこから恋愛に進展したこともありました。
なので、ここから先のポイントは以下の3つに尽きると思います:
① 今の関係性は“信頼の土台”がある状態であり、恋愛に発展する可能性は十分ある
→ ただし、“信頼=恋愛感情”ではないことも頭に入れておくこと。
② これから先は、「自分の気持ちをどう伝えるか」で関係が決まる
→ たとえば、雑談の中で「次、どこか行かない?」と少しプライベートな誘いをしてみて、
彼女が楽しそうに応じてくれるかどうかを“温度感の確認”として使うのも一つの方法。
③ 気持ちに期待しすぎず、相手の心に寄り添う姿勢を大切に
→ 自分の想いを強く押し付けずに、「相手が安心して心を開いてくれる関係」を育てることが結果的に好印象につながります。
最後に、「距離感」についてですが、彼女のように人見知りタイプの方は“自分のペースで関係を深める”傾向があります。
なので、急に強くアプローチしたり、LINEの返信が遅いことに不安を感じたりするのではなく、あくまで“ゆっくり関係を積み上げる姿勢”が信頼につながります。
相談者様の誠実さと丁寧な関わり方は、きっと彼女にも伝わっているはずです。
だからこそ焦らず、でも一歩ずつ、気持ちを行動で示していくことが大切だと思います。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
僕自身も大学時代に「人見知りだけど、どこか惹かれる女の子」と関わって、距離感やサインの意味に悩んだことがありました。
だからこそ、相談者様の状況にとても共感できますしお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
まず率直にお伝えすると、彼女の行動や言動からは「心を開いている」「安心できる存在として見ている」ことがかなり伝わってきます。
人見知りの方にとって、“内面的な話”や“過去の怖かった体験”を自分から話すのは、かなりの信頼がなければできません。
さらに重要なのは、
・調査の際に“他の同期ではなく相談者様と行きたい”と感じていたこと
・「一緒にコンビニ行こう」や「また行こうね〜!」など、自然体で距離を縮めている点
こうした行動は、“ただのゼミ仲間以上”の感情が含まれている可能性が高いです。
ただし、ここで注意したいのは、INFPタイプの方は“相手に気を遣いながら心を開いていく”傾向が強く、自分の感情を相手に押し付けるようなことはほとんどしないということ。
つまり、彼女の方から「好意があるから行動した」というよりも、「信頼できて、居心地がよいから一緒にいる」という感覚である可能性も十分あります。
ここが恋愛感情との境界線を曖昧にしているんです。
僕自身、似たような関係の中で「これって脈ありなのかな?」と思っていたら、実は相手は“仲の良い安心できる男友達”として接していただけということがありました。
逆に、深い話が増えてきたタイミングで一歩踏み込んで誘ってみたことで、そこから恋愛に進展したこともありました。
なので、ここから先のポイントは以下の3つに尽きると思います:
① 今の関係性は“信頼の土台”がある状態であり、恋愛に発展する可能性は十分ある
→ ただし、“信頼=恋愛感情”ではないことも頭に入れておくこと。
② これから先は、「自分の気持ちをどう伝えるか」で関係が決まる
→ たとえば、雑談の中で「次、どこか行かない?」と少しプライベートな誘いをしてみて、
彼女が楽しそうに応じてくれるかどうかを“温度感の確認”として使うのも一つの方法。
③ 気持ちに期待しすぎず、相手の心に寄り添う姿勢を大切に
→ 自分の想いを強く押し付けずに、「相手が安心して心を開いてくれる関係」を育てることが結果的に好印象につながります。
最後に、「距離感」についてですが、彼女のように人見知りタイプの方は“自分のペースで関係を深める”傾向があります。
なので、急に強くアプローチしたり、LINEの返信が遅いことに不安を感じたりするのではなく、あくまで“ゆっくり関係を積み上げる姿勢”が信頼につながります。
相談者様の誠実さと丁寧な関わり方は、きっと彼女にも伝わっているはずです。
だからこそ焦らず、でも一歩ずつ、気持ちを行動で示していくことが大切だと思います。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
好きな人とのエピソード拝見いたしました。
彼女の言動やその時の状況、とてもわかりやすく説明していただき、ありがとうございます。
私自身、人見知りな性格で自分から話しかけるのが苦手なところがありますので、彼女の気持ちがわかるかもと思い回答させていただきます。
人見知りを直したい、ヘラヘラしているように見られて辛いなど自分の内面のことを話したこと、家族や過去に怖かった話など誰にでも話せるわけではない話をしたことを考えると、彼女はあなたに心を開いていて、自分を知ってもらいたい、仲良くしていきたいと思っているように受け取れるかなと感じます。
人見知りで自分から話しかけるのが苦手な彼女が、彼女の方から調査に一緒に行っていいか聞いたことや調査後にまた行こうねと今後も前向きな発言をしていることを考えるとこれから彼女との距離を上手く縮めることができるのであれば、恋愛に発展する可能性は高いように感じます。
今後注意することとしては、あまり自分のペースで彼女との関係を進めようとしすぎないことが大切であると考えます。
あなたは相手の気持ちや雰囲気を的確に捉えられる性格の持ち主なのではないかと思います。
あなたのその長所を生かして、あなたが彼女と距離を縮めようと動いた時に彼女がどんな反応をするかよく確かめてみると上手くいくのではないかと思います。
あなたから誘った時に彼女が嬉しそうだったり、乗り気であれば、スピードを緩めず流れのままに相手との距離を縮めていってみてください。
もしも、断られたり様子がおかしいなと感じる時があれば、一度立ち止まって適切な距離を確かめてほしいと思います。
そして彼女から誘われならば、喜びを伝えてあなたが彼女との距離を縮めることに前向きだということを素直に伝えてみてください。
上手くいっているときは期待するままに日々進んでいくと思いますが、相手との関係が思うように進まないときは期待した分、落ち込むこともあるかもしれません。
あまりひとつひとつの出来事に一喜一憂せず、淡々とでも関係の変化を楽しく受け止め、上手くいかないときは「次はこうしてみるか!」と前向きな姿勢で居続けられると自分の気持ちを上手く保てるように思います。
長くなりましたが、あなたの恋が実ることを私も願っています!
彼女の言動やその時の状況、とてもわかりやすく説明していただき、ありがとうございます。
私自身、人見知りな性格で自分から話しかけるのが苦手なところがありますので、彼女の気持ちがわかるかもと思い回答させていただきます。
人見知りを直したい、ヘラヘラしているように見られて辛いなど自分の内面のことを話したこと、家族や過去に怖かった話など誰にでも話せるわけではない話をしたことを考えると、彼女はあなたに心を開いていて、自分を知ってもらいたい、仲良くしていきたいと思っているように受け取れるかなと感じます。
人見知りで自分から話しかけるのが苦手な彼女が、彼女の方から調査に一緒に行っていいか聞いたことや調査後にまた行こうねと今後も前向きな発言をしていることを考えるとこれから彼女との距離を上手く縮めることができるのであれば、恋愛に発展する可能性は高いように感じます。
今後注意することとしては、あまり自分のペースで彼女との関係を進めようとしすぎないことが大切であると考えます。
あなたは相手の気持ちや雰囲気を的確に捉えられる性格の持ち主なのではないかと思います。
あなたのその長所を生かして、あなたが彼女と距離を縮めようと動いた時に彼女がどんな反応をするかよく確かめてみると上手くいくのではないかと思います。
あなたから誘った時に彼女が嬉しそうだったり、乗り気であれば、スピードを緩めず流れのままに相手との距離を縮めていってみてください。
もしも、断られたり様子がおかしいなと感じる時があれば、一度立ち止まって適切な距離を確かめてほしいと思います。
そして彼女から誘われならば、喜びを伝えてあなたが彼女との距離を縮めることに前向きだということを素直に伝えてみてください。
上手くいっているときは期待するままに日々進んでいくと思いますが、相手との関係が思うように進まないときは期待した分、落ち込むこともあるかもしれません。
あまりひとつひとつの出来事に一喜一憂せず、淡々とでも関係の変化を楽しく受け止め、上手くいかないときは「次はこうしてみるか!」と前向きな姿勢で居続けられると自分の気持ちを上手く保てるように思います。
長くなりましたが、あなたの恋が実ることを私も願っています!
恋愛がうまくいかない男性へ