彼氏の体臭が気になる(27歳・女性)

真剣交際中
付き合って1ヶ月の彼氏とハグした時になんともいえない臭いが気になりました。悪臭とかではないですが、なんか違和感を感じました。ずっと嗅いでいたい臭いではないけど、我慢できないレベルではないです。でも1回しかハグしてないから私の勘違いの可能性もあります。今の彼以上に性格も価値観も合う人はいないし、顔もタイプです。ただまだキスはしてません。手を繋いだ時も初めは違和感ありましたが、今はないので手と同じように慣れていくものなのでしょうか。こんな理由で別れたら一生後悔しますよね。パートナーと、本能的に本当に合うか合わないかちゃんと確かめる方法教えてください。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
こんにちは、林です!
僕自身、相手のにおいや雰囲気に“なぜか言葉にできない違和感”を感じたことがあります。
だからこそ、今回の「相性って、こういうところにも出るのかな?」という悩み、とてもよくわかります。
男性視点から、心と本能のバランスについてお話しさせていただきます!


まず前提として体臭やにおいの相性は“本能”に近い部分です。
悪臭ではないのに「なんか気になる」「ずっと嗅いでいたいわけじゃない」
それは、好きか嫌いかではなく、「生理的に合うかどうか」という、理性ではコントロールしにくい領域です。

ただし、相談者様がすでに気づいているように、
「最初は違和感があったけど、慣れていった」というケースも、恋愛では本当に多いです。

たとえば、「最初は声が苦手だったのに、今ではそれすら好き」とか、
「手をつなぐときぎこちなかったのが、今では安心感になってる」とか、
“慣れ”と“安心”がセットになって、いつしか違和感が消えていくことも十分あります。

では、“体臭の違和感”は慣れるのか?

答えは、半分YES、半分NOです。

YESの場合(慣れていく)
→「まだ緊張していて、においそのものを強く意識してしまっている」
→「新しい距離感に体も心もまだ慣れていない」
→「相手の生活リズムや体調による一時的なにおい」

この場合、回数を重ねることで、におい=安心に変わっていく可能性があります。

NOの場合(どうしても受け入れられない)
→「嗅覚的に本能レベルで拒否反応が出ている」
→「性格は好きだけど、カラダが拒否してしまう感覚」

この場合は、時間が経っても“触れるのが苦痛”に変わっていくことがあるので注意が必要です。

じゃあ、どう確かめたらいい?

僕のおすすめは、以下の3ステップです。

① 「あと2〜3回、あえてハグや接近する機会を増やしてみる」

→回数を重ねてどう感じるか。“慣れ”と“拒否”は、繰り返す中で感覚がはっきりしてきます。

②「相手のケア(柔軟剤や香水、食生活)を観察してみる」

→例えば体臭は食生活や睡眠不足、ストレスでも変わります。
一時的なものであれば、自然と改善されるかもしれません。

③「自分の体がどう反応しているか」を冷静に見る

→たとえばキスやより深い関係になったとき、「もっと近づきたい」と思えるか。
それとも「なんか違う」と身体がブレーキをかけるのか。
本能は、無言でちゃんとサインを出してくれます。


相談者様が「こんな理由で別れたら一生後悔するかも」と思っている時点で、
すでに彼の人柄や関係性をとても大切にしている証拠です。
それは本当に素敵なことです。

恋愛には「理性」と「本能」の両方が大切ですが、
“違和感”を押し殺す恋愛は、いずれ自分を苦しめてしまうこともあります。
だからこそ、今すぐ答えを出さなくてもいいので、少しずつ自分の気持ちと感覚を観察しながら、
“この人と一緒にいる時の自分”が心地いいかを大切にしてみてください。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました!
まず、あなたが彼との関係において何を大事にしたいのか、優先順位をしっかり確認することが重要です。彼の性格や価値観が自分に合っていて、一緒に過ごすのが心地よいと感じているなら、それはとても大切なことです。しかし、体臭は人によってはほぼ無意識のうちにパートナー選びに影響を与える要素でもあります。

体臭については、慣れる場合もあれば、そうでない場合もあります。「嗅覚の合わない相手とは続かない」という話もありますが、それが絶対ではありません。あなたが指摘している通り、体臭に慣れる可能性は十分にあります。手を繋いだ時に感じた違和感がなくなったという実例もありますから、同様にハグや彼の匂いも慣れる可能性があります。

ただし、無理に慣れようとするのではなく、少しずつその匂いと共に時間を過ごしてみることです。何度か彼と会ったり、ハグや距離が近くなる機会をもつことで、自然と体臭が気にならなくなる可能性はあります。

また、彼とのコミュニケーションを大切にしつつ、タイミングを見計らってみてください。いきなり体臭について指摘するのは難しいかもしれませんが、共通の話題として香水やボディケアについて話し、自分の好みを軽く伝えてみるのも一つの方法です。

「本能的に合うか合わないかを確かめる」という点については、身体的な相性は体臭だけに限らず、色々な接触や経験を通じて少しずつ確かめていくものだと思ってください。心が落ち着いているか、楽しく過ごせているかなど、相手と一緒にいる時の心地よさも重要な指標になります。

結論としては、今は焦らず、少し関係を深める時間を設けてみてください。その中で自分の感覚がどのように変わるかを観察し、もしどうしても合わないと感じることが続くようであれば、その時に初めて話し合いを考えてもいいかもしれません。それまでは彼との素敵な時間を大切にし、多くの思い出を共に作ってください。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
私は幼少の頃より男女問わず友人関係を築いてきました。フラットな態度がウケが良く男女問わず恋愛相談を受けることも多いですし、社会人の現在に至るまで恋愛経験も人並み以上にあります。そんな私が今回は率直に書かせていただきます。

せっかく付き合った彼氏で性格や価値観がばっちりな相手であれば、慎重に進めたいですよね。そんな中、良くも悪くもはっきり本能的相性の良さを見極めるためには、ずばり一度じっくりキスをしてみることです。私も高校時代にあまり気がなかった女性から駅のホームで半ば強引に情熱的にキスをされて、その気が芽生えた経験があります。
科学的にもしっかり根拠があります。人はキスで男女の相性を確かめているそうです。キスをした瞬間、相手の健康状態は良好か、遺伝的に相性が良いかなどのチェックが入るんです。
相性がよければ快感が得られ、相性が良くなければ拒否反応が出ます。もちろん、あくまで参考程度ではありますので、キスした感触がどうしようもなく嫌でなければ、その他の魅力を考えてお付き合いを進めていくのもありだと思います。このことを踏まえて、次回のデート時にでもやんわりキスを誘ってみてはいかがでしょうか。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
初めまして。彼の体臭に違和感を感じるのですね。

よく、【人は五感で恋をする】と言います。
顔や声、雰囲気はもちろん、その人の匂いも、恋愛においてはとても大切な相性の一つです。
だから、あなたの感じる違和感は、全然不思議なことじゃありません。

私もまさに付き合っている彼の匂いが苦手だった経験があります。
彼のことは大好きなのに、なぜか彼の匂いが好きになれない…
そんなモヤモヤを抱えていましたが、ある日その理由が分かりました。

匂いの正体は、彼そのものもではなく、【彼の生活臭】だったのです。
それは、彼の家にお邪魔した時に初めて気がつきました。

彼のお母さんが使っている柔軟剤の匂い、料理や家具や部屋に立ちこめる
彼の匂いは、家族と暮らす【彼の家】の匂いだったのです。
そしてそれを知ってから、私の感じるモヤモヤはなくなりました。

質問者さまも、1ヶ月のお付き合いの中では知りきれなかった
彼の色々な部分をこれから知っていくと思うので、結論を出すのは
もう少し先でも良い気がします。解決すると良いですね!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ