真剣交際中ですが具体的な話が出てきません。(28歳・女性)

真剣交際中
こんにちは。今真剣交際中の28歳です。
29歳の男性の方と仮交際の3回目で付き合って下さいと打診され真剣交際中です。
彼とは遠距離でこの前真剣交際になって初めて会ったのですが具体的な話が出てきません。
たまに電話もしてるんですが、私の真剣交際のイメージとしてはもう結婚に向けてと思っているのでいつ親の挨拶に行くべきか?など具体的な話をする時期かなと思っています。ですが彼はその話を一向にしてきません。いつも電話で話す内容も当たり障りないことです。彼は来年から就職が私の住んでる地域になるのでそこでお嫁さん探しをしてるみたいです。
6月から就職活動がスタートするみたいです。(少し特殊な仕事の方です)
やはり就職が決まらないと具体的な話は出来ないのでしょうか?それか私から色々打診しても良いのでしょうか、、、
ただ真剣交際に進む前に私は在宅ワークなので住む場所は基本的にどこでもいいとは伝えております。
また男性から真剣交際の打診があったという事は男性も結婚を前提というのは分かっているのか、それともまだまだこの人で良いのかと悩んでいるのか分からなくて。
色々モヤモヤしてて困っています。
どう対応して行くべきでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
初めまして。私も20代で5年間遠距離恋愛をしていて結婚についてすごい悩んでた時期があるので思わずコメントしました。
先に私の過去の話からお話しします。
私も結婚前提のつもりで付き合っててずっとその話を相手に伝えてたんですけど、親の挨拶もなし、同棲すらなしで気付いたら5年経っていました。彼も職場を変えるからバタバタするって言ってて先延ばしにしていましたが、こちらの限界が来て別れてしまいました。
五年間を私は無駄しちゃった・・・と後悔してたのであなたはこんな風に後々後悔してほしくないですし今後どう付き合っていくのか、親への挨拶はいつするのかなど早めに話し合った方がいいと思います。相手も就活でバタバタされると思うので今のうちに早めに話してもいいのかなって思いました。
彼も真剣交際と話しているなら結婚前提だとは思っているかと思いますが、モヤモヤしてこのまま付き合うのも嫌ですよね。
あと、結婚を考えているのに長引かせるような人はやめた方がいいなって経験から思いました。
そのあと結局この経験を生かして、出会った人には早く結婚について行動してくれる人がいいと思って付き合う時に結婚前提ですぐ行動してくれる人がいいと話しあいました。
そしたらなんと付き合って半年で結婚しました。なので話し合って行動してくれる人がいいんやな~と改めて感じました。
参考になれば幸いです。
こんにちは、ご相談ありがとうございます。

真剣交際に進んでいるとのことですが、お二人の進むべき道に関して不安や疑問を持っているのですね。まず、あなたの感じているモヤモヤを解消するために、いくつかアドバイスをさせていただきます。

1. **コミュニケーションを大切にする**
恋愛におけるコミュニケーションは非常に重要です。特に遠距離の場合、お互いの気持ちや考えをしっかり伝えることが大切です。真剣交際に入ったとはいえ、二人の考えや感じていることが違う場合もありますので、早い段階で話し合いを持つことをお勧めします。

2. **自分の気持ちを伝える**
結婚を具体的に考えていることや、親の挨拶のタイミングについての相談も、あなたから積極的に提案してみましょう。あなたの希望や考えを彼に伝えることで、彼もそれを理解し、同じ方向を向いているかどうかを確認することができます。

3. **彼の状況を理解する**
彼が就職活動中であるということは、彼の人生における大きな出来事です。彼としても、新しい仕事に対しての不安や期待があるでしょう。そのことを理解し、彼のペースに合わせることも重要です。ただし、あなた自身が何を望んでいるのかはしっかり伝えて、その上でどう進むべきかを二人で話し合ってみてください。

4. **結婚についての考えを確認する**
男性から「真剣交際の打診」があったとはいえ、それがどれほど具体的に結婚前提なのか、一度確認してみるのも良いでしょう。お互いの結婚に対する考えをしっかり理解し合うことが、今後の二人の関係にとって役立つでしょう。

このような話し合いを通じて、あなたの悩みや不安が少しずつ解消されていくことを祈っています。真剣に向き合っているからこそ、しっかりと話をする機会を持ち、共に進んでいけるように働きかけましょう。あなたの幸せをお祈りしています。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
真剣交際の段階でお互いの今後に関する認識がズレてしまっていると心配になりますよね。一般的には真剣交際の段階で結婚観の擦り合わせを行ってから成婚し卒業するのが流れだと思いますので、男性の対応が謎すぎますね。
今後のトラブルを避けるためにも結婚相談所の担当コーディネーターさんに相談してみてはどうですか?同じ相談所のお相手なのか別の会社かにもよるかと思いますが、一般的には上記の認識のズレに関してはコーディネーターさんを通してやんわりと確認してもらった方が無難かなと思いました。
既に確認済みだったり、二人で話し合って・・・と言われている段階であれば、思い切って彼に打診してみてもよいと思います。女性経験が少なかったりするとなかなかアクションをおこしてくれない場合もあるので、相談者さまからきっかけを作ってあげてもよいのかなと。
せっかく住む地域も同じで、住む家に関しても相談者様も融通が利くだなんてとてもよい環境でありピッタリなお二人だと思います。出会うべくして出会ったお二人ならこのモヤモヤもきっとすぐに解消できると思います!お二人の幸せを祈っております。
結婚相談所でカウンセラーをしています。真剣交際へ進み、将来のことを二人で掘り下げていくタイミングなのに、話がでない。モヤモヤしますよね。実は私も結婚相談所で婚活をした際、同じような対応をしてしまいました。なので、ご質問者様から、もっと将来へ向けて具体的な話がしたいと伝えるのが良いと思います。住む場所、お金の使い方、家事の分担など話し合うことはたくさんあると思います。ただ、交際中ではあるので、楽しむ時間を持つことも大事です。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ