結婚相談所の仲人さんが希望条件とかなり違う人をどんどん紹介してくる。どうしたら良い?(30歳・女性)

相手探し
結婚相談所の仲人さんは、毎月どんどん紹介していくれるのはいいんですが、希望条件とかなり違う人だったり、お見合いをやたらせかしたり、お見合いでピンと来なくて断わってもしつこくまた合わせようとしてくるのはどうすればいいでしょうか。

回答一覧(5件)

ベストアンサー
(33歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:150
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
もしかすると、少しお見合いの条件を見直すべきなのかもしれません。そして一度仲人さんときちんとお話ししてみたほうが良いかと思います。私の場合は初め自分で希望した条件は、ライバルも多くかなり高い理想だということを仲人さんに言われもう少し視野を広げてみてと言われ、範囲を広げました。仲人さん的には遠回しにそういったことを伝えてくれているのではと思います。希望条件外の方でも出会って何度かお話しをすればイメージもかわるかもしれません。もしどうしてもその仲人さんとは方向性が合わないと思えば担当を変えて貰うのも手かとは思いますが、自分自身のことも見直して見てはどうかと思います。
A
(43歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:174
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
仲人さんは条件と異なる人を紹介するケースには大きく二つあるのではないかと思います。
一つ目は単純に条件を忘れてしまっているケースです。これについては仲人さんに再度条件を伝える必要があります。
二つ目はあなた自身に条件を広げ視野を高くもってほしいと思っているケースです。仲人さん自身も人となりを見て人を紹介しているかと思います。
一度仲人さんと紹介している背景を確認してはいかがでしょうか。
A
(36歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:174
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
自分が納得できないものに対して、 結婚相談所の仲人さんにははっきりと伝えた方が良いと思います 。
お見合いを設定する前に、相手に求める自分の条件を仲人さんとよく話すのはいかがでしょうか。
そうすれば、お見合いでのミスマッチングは 解消していくでしょう。
A
(33歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:174
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
あなたの希望条件が少し高いのではないでしょうか。
仲介の方はあなたを応援したくて、たくさんの機会を与えてくれているんだと前向きに思ってください。
どうしても合わないというのなら、自分でも他の方法を使って出会いを求めたらいいのではないでしょうか。
しかし選びすぎると本当に出会わなくなってしまうと思うので、相談所の方の意見もきいてみるのも悪くないと思います。
(41歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:88
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
入会時の自己PRカードにお見合い相手の「希望条件」を記載したでしょう。また、入会時に仲人さん(担当者)に希望条件を話したのであれば、直接「希望条件と異なる方を紹介してもらっては困ります。どうしても希望条件に合わなければ次回は紹介しないでください。」と言いましょう。私はこれと類似経験があったので仲人さん(担当者)を変更して頂きました。そのおかげで、希望条件になるべく合った方を紹介して頂ける様になりました。