3回目のデートで振られる(29歳・男性)

仮交際中
結婚相談所に入会して3カ月ほど経過しています。その間に20人くらいとお見合いして、5人と仮交際開始、その内2人に3回目のデートの終わりにお付き合いしたいと伝えて、2回とも断られています。理由は共通していて、「一緒にいて楽しく過ごせたけど、夫婦、パートナーとしては想像できない」からでした。
初対面から2回目のデートくらいまではいい印象を持ってもらえるけど、3回目のデートでお断りの気持ちを固めてしまう立ち回りをしているということだと振り返っています。
ただ、パートナーとしての将来像をイメージさせるにはどうしたらいいのでしょうか。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
毎回同じ理由との事で、あなたご自身もどうしたら良いのか分からなくなっていてお辛い状況と思います。
私自身の話ではありませんが、友人が相談所に通っていた時にも「夫婦になるイメージが湧かない」という理由でお断りしていたし、されてもいたとよく話していました。

言ってしまえば、お断りする時にそれ程便利な断り文句はないのだと思います。
性格や価値観の不一致、見た目が好みじゃなかったなど、どんな理由も「パートナーとして想像できない」に含める事ができてしまうからです。今回あなたが出会った方々も、細かく掘り下げればそれぞれ違う理由があったのかも知れません。その上で、なるべく相手を傷付けたくないから「楽しく過ごせたけど」という前提がついてみんな同じ断り方になっているわけです。ですので、同じ断り方だったという事はそんなに深く考えなくて良いと思いますよ。

何か大きな問題があなたご自身にあれば相談所のカウンセラーの方からお話しがあるでしょうし、それがないのならただ「ご縁がなかっただけ」と思っておいて良いと思いますよ。
所属されている相談所のシステムはわかりませんが、3ヶ月で20人とのお見合いの場があったというだけでも、あなたが魅力的な方なのだろうという印象を受けました。自信をなくさずにいてくださいね。

私自身は婚活パーティーでしたが、何年もかけて数えきれないくらいの方とデートをしました。それでもお付き合いに発展した人数は片手でも余るくらいです。ただのお付き合いではなく、結婚を意識するからこそお互いにシビアに相手を見ます。
私も細かく言えばお相手の食事マナーや姿勢をよく見ていました。
普段の立ち振る舞いは、将来を語り合うよりも相手の暮らしを想像させます。極端な話、クチャクチャ食べながら「家事得意だよ」など言われても一緒に住みたいとは思えません。
長くなりましたが、言葉だけでなくなるべく相手の目に見える部分であなたの魅力を伝えていけたら1つの強みになるのかなと思いました。応援しています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
私が十分に状況を記載できていない中、皆様ご回答頂いてありがとうございます。 振り返ると具体な将来像といった話を踏み込んでしていなかったと思いますので、自分の理想の生活イメージだったりをしっかり考えて相手にも伝えられるようにしていきます。
3回目のデートでの断られてしまう経験、多くの期待や不安が交錯する中で、特に厳しいと感じることでしょう。まずその気持ちに寄り添いたいと思います。仮交際を通じて得た経験は無駄にはならず、次の一歩を踏み出すための重要な教訓です。

あなたが初対面から2回目までは好印象を与えていることから、お互いに楽しい時間を過ごしているはずです。それが3回目で断られる理由が「将来のパートナーとして想像できない」とあるようですが、これはあなたの根本的な魅力の欠如を意味するものではありません。むしろ、相手があなたの良さを深く知る機会がまだ不足していると考えることもできます。

具体的な解決行動として、3回目のデートでは自分の価値観や未来像について少し共有してみてはどうでしょうか。例えば、家族観、仕事に対する姿勢、将来どんな生活を送りたいかについて、率直に話してみるのです。これによって、相手がより具体的にあなたの将来像を描きやすくなり、パートナーシップを想像しやすくなるでしょう。あなたのビジョンを伝えることで、2人が同じ方向を見ているか、価値観が一致しているかを確認する良い機会になるかもしれません。

自分自身の価値を理解し、それを自然な形で示すことができれば、真にあなたにふさわしいパートナーと出会う可能性が高まっていくと信じています。前向きに進んでいきましょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
わたしには正直情報量が少なくなかなか回答に困難をきわめますが、わかる範囲、想定できるところで書かせて頂きます。3回目で…という印象が並ぶのであれば金銭的なお話とか、今後の計画が相違しているとか、未来系のお話が噛み合わない場合に起こり得る状態ではないでしょうか。まったくもってそこではない場合は申し訳ありません。一応、経験上そんなニュアンスを感じました。または可能性として1回目、2回目になにか査定されている状態であり、その中でお相手の出しているサインや言葉を見逃し、聞き逃し拾えずに返すことができなかったことで生まれている結果かもしれませんね。的が外れていたら申し訳ございません。
結婚相談所でカウンセラーをしています。一つはもう少し時間をかけてみること。確かに3回目は目安のタイミングではありますが、じっくり話をすることでご質問者様のことを知ってもらう時間を増やすこと。二つ目は、将来のことをイメージしてもらえるような内容を意識して話をしていくこと。ただあまり最初から将来のことばかりだとお相手は疲れてしまうかもしれません。楽しみながらも結婚後のこと(どこに住むのか、家事のこと、趣味のこと、仕事のことなど)を話していくと良いと思います。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!