仕事で病んでしまった彼と音信不通(37歳・女性)

全般
付き合って2年経つ彼と、半年近く音信不通です。彼は私と付き合ってしばらくしてから転職したのですが、想像以上に激務で、人間関係も良くないという話は聞かされていました。音信不通になる直前には日帰り旅行の計画を立てていましたが、彼が体調を崩してしまい、「いろいろ挫折したかも。しばらくそっとしておいてほしい」と言われたので、気に病みすぎないようにということと、落ち着いたらまた会いましょうと伝えました。その後私から月に1度ほどのペースで連絡をしてみたものの、最後の方は既読すらつかなくなりました。いよいよ心配していた矢先、彼が別の業界で働き始めていることを知りました。心機一転働き始めたならなぜ教えてくれなかったのか?もう少し落ち着いたら連絡くれるつもりなのか?でも、私の連絡をここ最近未読無視しているのはなぜ?と考えがまとまりません(ブロックはされてないようですが)。彼はもともと仕事へかける思いが強い人なので、今回のことを必要以上に気に病んでいるかも、という点も引っかかっています。なので、「転職したって聞いたけど、どうして教えてくれなかったの?」と強めに問いただしていいものか悩んでいます。こういう場合、彼からアクションがあるまで待つしかないでしょうか。あまり考えたくはないのですが、もう私への気持ちは冷めているので近況も連絡してこないのでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
仲良く2年もお付き合いしていたのに、彼の転職がきっかけで会えなくなってしまい寂しいですね。
彼も転職先が激務で人間関係も良くないなんて、なかなか過酷な環境だっただろうな…とは思いますが、質問者さんとしてはそんな彼のことも支えたかったですよね。

この先どうしたらいいか?ということですが、まず強めに問いただすのはやめておいた方がいいかなと思います。
彼は気持ちが冷めたわけではなく、まだあなたのことを考えらえる余裕がないのではないでしょうか。
もともと仕事へかける思いが強い方とのことですし、おそらく今回の転職で言ってしまえば一度「失敗」してしまったことで自信を無くしているのかも。
そして今は新たなお仕事をしているようですが、それも挫折した、最初の転職を諦めた先のことです。
おそらく、今の彼は自信をなくしてしまっていると思います。

そしてあなたへ連絡してこない理由ですが、それは「そんな格好悪い自分をあなたに見せたくないから」です。
男性は、好きな人の前では特に、かっこいい存在でいたいものですよね。
仕事へかける思いが強いならなおさら、転職の失敗の傷は深いだろうと思います。

質問者さん自身もつらいのに、さらに我慢をさせるような回答になってしまいますが、彼にはまだ連絡しないほうがいいかもしれません。
今の転職先で軌道に乗れば、彼も連絡をしてくると思いますよ。
連絡したいときは、彼を追い詰めないよう軽い感じであなたの近況を伝えるくらいがよさそうです。

彼と早く元通り仲の良い関係に戻れるといいですね。
応援しております。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
皆様ありがとうございました。ご自身の経験に基づいたアドバイスをくださったり、踏み出す勇気をくださった回答もあり、どれも腑に落ちて本当に迷ったのですが、一番気持ちに寄り添ったご回答をいただいたと感じたので、こちらベストアンサーとさせていただきます。
あなたの状況について、いくつかの視点から考えてみましょう。

まず、彼が音信不通になった理由ですが、新しい職場でのプレッシャーやストレスが大きく、彼は自分の感情や状況を整理する時間を必要としている可能性が考えられます。また、彼が仕事に対する思い入れが強いということを考えると、仕事での失敗や困難をあなたに知られることを恥ずかしく思っているのかもしれません。その結果、あなたに連絡を取ることが難しくなっていることも考えられます。

新しい職場に彼が転職したことを知る一方で、彼からの連絡が途絶えているのは確かに不安を掻き立てられる状況です。しかし、強く問いただすのではなく、彼に寄り添う形でアプローチすることをお勧めします。もし再度連絡を取ろうと思うのであれば、まずは彼の気持ちや状況を尊重し、「新しい環境で頑張っていることを聞いてとてもうれしい。あなたが落ち着くまで待っていますので、ゆっくり自分のペースでね」といったメッセージを送るのが良いでしょう。これにより、彼にプレッシャーをかけることなく、あなたが彼を気遣っていることを示すことができます。

また、彼からアクションを待つことは一つの選択肢ですが、同時に自分の人生や幸せについても考える機会にしてみてください。彼が戻ってくることを望む気持ちはあると思いますが、あなた自身の幸福を見つけることも大切です。付き合いが長く、深い信頼関係が築かれていたなら、彼が再びあなたと向き合おうとする日が来るかもしれません。

最後に、もし彼の気持ちが冷めているかどうかについて不安を抱いているなら、その不安を解消するのは彼自身の行動ですが、その間にあなたができることは自分を大切にすることです。自分の気持ちや幸福感を大切にし、必要な時間を持つことが、いずれどのような結果になっても、あなた自身の成長につながります。あなたの柔軟さと忍耐力が、この先の状況を導いてくれるでしょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
仕事に病み、パートナー、彼女との連絡を遮断した経験者からコメントさせて頂きます。…があくまでも第三者であり、ケースは同様に当てはまらないこともありますので流し目で見て頂けると幸いです。私も彼同様に仕事で行き詰まり彼女もそうですが、スマホ事体からの連絡を一切合切応答しない時期がありました。家でとにかく塞ぎ混み、仕事と家の往復。食べては寝る。起きては仕事を繰り返しました。その間に知人や当然彼女から連絡は常にあり、スマホは鳴りました。でも全て放置。無視。既読も付けませんでした。その後、心も頭も回復し仕事も軌道に乗りなんとか自分を取り戻せました。その時の彼女とは当たり前のように自然消滅を迎えしました。時間が経ち、確か半年ぐらい経った時にわたしから会う日取りを決め謝罪や経緯を説明しました。一方的過ぎて申し訳なかったですが器用に仕事と彼女を対応することは不可能でした。貴方様も少し気づかれている様な文面がありますので理解されていると思いますが人に寄っては出来ない時は出来ないが存在します。勝手かもしれませんが待つことが可能であれば待ってあげると幸いです。勿論、待たない選択肢も当然です。この内容が少しでも助けになればと思います。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
お付き合いしている彼と半年近く音信不通という状況はなかなか辛い状況でしたよね…
連絡しても既読すらつかなくなるとなると「どうして?」という気持ちが消えないことと思います。
確かに彼は転職して仕事に打ち込んでいるとはいえ、あなたの返信を見て返すことはできるのではないかと思います。
彼からのアクションを待つのもいいと思いますが、もうすでに十分すぎるほどあなたは待ったのではないかと思います。
なので、あなたの方から連絡してみるとよいのではないかと思います。
強めに問いただすよりも「もしかして転職した?」と聞いてみるといいのかなと思います。
あなたのこの連絡に対して既読無視が続くようであれば、今後についてお二人で話す機会を設けた方がよいように思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ