彼氏と復縁したいです…(20歳・女性)
全般
友人や家族に相談に乗ってもらい、私から彼に別れを切り出しました。
でも嫌いになった訳じゃなくて、本当に好きで自分から別れを切り出したのに未だに好きで涙が止まらないです。
彼のことが大好きなんですけど、彼に雑に扱われできたことで心が限界を迎えてしまいました。
1週間前までは彼に依存していたのですが、雑に扱われ好きか分からなくなり1度距離を置いたこととこちらでま「価値観の違い」を指摘してもらったことで依存からは脱却でき、仲直りしました。
でも先日彼にこれからバイトと聞かされていたのですが、朝になり友人と遊んでいたと言われました。
ぶっちゃけどちらが真実かわからないのですがその後「ジョーダン」と言われその瞬間心が限界を迎えました。
たかが嘘つかれただけと思うかもしれませんが、仲直りした際に彼の冗談(会話を楽しくさせたい気持ち)を受け入れるからもう少し丁寧に扱ってほしいと話しました。
でも…頑張ろうと思ったんですけど、私ばかり我慢しているようなきがして……遂に別れを切り出してしまいました。
好きなのに別れを告げるのは本当に辛かったです。まだ、別れたくなかったんです。相手も私の事ちゃんと好きだって言ってくれて別れたくないって。
鎌倉の花火大会に行こうって約束してたんです。
なのに先に心が疲れちゃって…… 皆に彼氏がクズだって言われて、凄い傷ついて…彼氏は絶対にクズではないけど、言葉選びと人の心が少しわからない不器用な人だったんです。きっとここでも別れて正解だって言われると思うんです。
でも別れ正解だったのだと思います。このままずっと我慢していたらきっと私はずっと傷ついたまま。なのに時間が経ってから別れなきゃ良かったとずっと後悔しています。
その場にいた友人からは「男はそう簡単には変わらない。口先だけ」と言われ、確かに誰しも簡単にはかわれません。かなりの時間をかけないと変われないと思います。
私も今すぐ復縁しようとは考えていません。すぐにしてもまた傷付くことになるので時間は開けます。
でも彼がこう危機感を持ったことで変わることを信じて、変わって欲しいと言ったからには自分も変わらなければいけないと。
その時になると気持ちが変化しているかもしれませんが、振った側から復縁を申し込むのはダメですよね…
拙い文章で大変申し訳ございません。今も涙が止まらないです。
でも嫌いになった訳じゃなくて、本当に好きで自分から別れを切り出したのに未だに好きで涙が止まらないです。
彼のことが大好きなんですけど、彼に雑に扱われできたことで心が限界を迎えてしまいました。
1週間前までは彼に依存していたのですが、雑に扱われ好きか分からなくなり1度距離を置いたこととこちらでま「価値観の違い」を指摘してもらったことで依存からは脱却でき、仲直りしました。
でも先日彼にこれからバイトと聞かされていたのですが、朝になり友人と遊んでいたと言われました。
ぶっちゃけどちらが真実かわからないのですがその後「ジョーダン」と言われその瞬間心が限界を迎えました。
たかが嘘つかれただけと思うかもしれませんが、仲直りした際に彼の冗談(会話を楽しくさせたい気持ち)を受け入れるからもう少し丁寧に扱ってほしいと話しました。
でも…頑張ろうと思ったんですけど、私ばかり我慢しているようなきがして……遂に別れを切り出してしまいました。
好きなのに別れを告げるのは本当に辛かったです。まだ、別れたくなかったんです。相手も私の事ちゃんと好きだって言ってくれて別れたくないって。
鎌倉の花火大会に行こうって約束してたんです。
なのに先に心が疲れちゃって…… 皆に彼氏がクズだって言われて、凄い傷ついて…彼氏は絶対にクズではないけど、言葉選びと人の心が少しわからない不器用な人だったんです。きっとここでも別れて正解だって言われると思うんです。
でも別れ正解だったのだと思います。このままずっと我慢していたらきっと私はずっと傷ついたまま。なのに時間が経ってから別れなきゃ良かったとずっと後悔しています。
その場にいた友人からは「男はそう簡単には変わらない。口先だけ」と言われ、確かに誰しも簡単にはかわれません。かなりの時間をかけないと変われないと思います。
私も今すぐ復縁しようとは考えていません。すぐにしてもまた傷付くことになるので時間は開けます。
でも彼がこう危機感を持ったことで変わることを信じて、変わって欲しいと言ったからには自分も変わらなければいけないと。
その時になると気持ちが変化しているかもしれませんが、振った側から復縁を申し込むのはダメですよね…
拙い文章で大変申し訳ございません。今も涙が止まらないです。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
好きなのにご自身から別れを選んだということで、さぞかし辛い心境かとお察しします。
相談内容を拝見すると、あなたの辛い気持ちで感情がぐちゃぐちゃになってしまっているのが伝わります。
だからこそ、私は冷静に論理的に考え、コメントしたいと思います。あなたに気持ちの整理をしてほしいからです。
冷たいと思われるかもしれませんが、ご容赦ください。
(一度、深く深呼吸をしてからお読みください)
まず、復縁を申し込むことについてですが、あなたから伝えるのはダメではないです。
やっぱりどうしても好きだからと復縁をお願いするのはアリです。
ただ、あなたも仰っている通り、”今ではない”です。
私も以前、恋人と別れたあとはショックで何度も落ち込んでいました。
そんな時に思い出すのは恋人との”楽しかった素敵な思い出ばかり”でした。
恋人を失うとなぜかわからないですが、楽しかった素敵な思い出ばかりが美化されて蘇ってくるんですよね。。不思議です。
まさにあなたも今そんな心境なのではないでしょうか。
復縁するタイミングとしては、あなたが彼から受けた「イヤだった言動」を思い出せるようになってからだと思います。
それを思い出し、それが理由で別れたことを再認識し、その言動を再び受ける可能性が高いということを理解した上で復縁を申し込むべきだと思います。
(辛いこと言ってすみません)
ご友人も仰っている通り、人は簡単には変わらないです。どれだけ綺麗ごとを言ってもこれは真実です。
ただ、あなたが仰っている通り、かなりの時間をかけたり、今回の別れで彼が危機感を感じて言動を改めてくれる可能性も少ないですがあります。
ですが、万が一、今復縁を申し込んでしまったら、彼は「やっぱりこいつはおれのことが好きでしょうがないから冗談言ったり、からかっても大丈夫なんだ」と誤解し、今までもよりも言動がエスカレートする可能性もないでしょうか。
今は辛い気持ちでいっぱいだと思います。本当につらいと思います。
ただ、今は彼とは連絡を取らずに関係を断ってください。
そして好きなものを食べたり、好きなことをして気分転換してください。
時間が経って、気持ちも落ち着き、心の整理ができたタイミングで本当に復縁したいのかを”その時に”あらためて考えてください。
それでも復縁したい気持ちがあるならば、申し込むのがいいのではないかなと思います。
応援しています。がんばってください。
好きなのにご自身から別れを選んだということで、さぞかし辛い心境かとお察しします。
相談内容を拝見すると、あなたの辛い気持ちで感情がぐちゃぐちゃになってしまっているのが伝わります。
だからこそ、私は冷静に論理的に考え、コメントしたいと思います。あなたに気持ちの整理をしてほしいからです。
冷たいと思われるかもしれませんが、ご容赦ください。
(一度、深く深呼吸をしてからお読みください)
まず、復縁を申し込むことについてですが、あなたから伝えるのはダメではないです。
やっぱりどうしても好きだからと復縁をお願いするのはアリです。
ただ、あなたも仰っている通り、”今ではない”です。
私も以前、恋人と別れたあとはショックで何度も落ち込んでいました。
そんな時に思い出すのは恋人との”楽しかった素敵な思い出ばかり”でした。
恋人を失うとなぜかわからないですが、楽しかった素敵な思い出ばかりが美化されて蘇ってくるんですよね。。不思議です。
まさにあなたも今そんな心境なのではないでしょうか。
復縁するタイミングとしては、あなたが彼から受けた「イヤだった言動」を思い出せるようになってからだと思います。
それを思い出し、それが理由で別れたことを再認識し、その言動を再び受ける可能性が高いということを理解した上で復縁を申し込むべきだと思います。
(辛いこと言ってすみません)
ご友人も仰っている通り、人は簡単には変わらないです。どれだけ綺麗ごとを言ってもこれは真実です。
ただ、あなたが仰っている通り、かなりの時間をかけたり、今回の別れで彼が危機感を感じて言動を改めてくれる可能性も少ないですがあります。
ですが、万が一、今復縁を申し込んでしまったら、彼は「やっぱりこいつはおれのことが好きでしょうがないから冗談言ったり、からかっても大丈夫なんだ」と誤解し、今までもよりも言動がエスカレートする可能性もないでしょうか。
今は辛い気持ちでいっぱいだと思います。本当につらいと思います。
ただ、今は彼とは連絡を取らずに関係を断ってください。
そして好きなものを食べたり、好きなことをして気分転換してください。
時間が経って、気持ちも落ち着き、心の整理ができたタイミングで本当に復縁したいのかを”その時に”あらためて考えてください。
それでも復縁したい気持ちがあるならば、申し込むのがいいのではないかなと思います。
応援しています。がんばってください。

こんにちは。あなたの辛い気持ち、とてもよく伝わってきましたね。まず初めに、あなたが感じた感情や決断は尊重されるものですし、それについて自分を責める必要はありません。大切なのは、今後どのように進んでいくかを考えることです。
まず、あなたが彼と復縁を望む理由をもう一度整理してみましょう。彼への気持ちが強いことは理解できますが、それ以上に重要なのはあなた自身の幸せです。あなたが彼といることで幸せになれるかどうかを見直してみることが大切です。
彼が変わる可能性と、あなたが変わる可能性についても少し考えてみましょう。確かに、人は簡単には変われませんが、変わろうと努力することはできます。問題は、彼が本当にその努力をするかどうかです。あなた自身も、彼の振る舞いにどう向き合うかを考える必要があります。信頼や尊重を持ち続けることができるのか、自分の感情を大切にしながら付き合えるかを再確認してみてください。
また、今のあなたの気持ちをしっかりと受け止め、過去の関係で自分が我慢してきたこと、辛かったことを理解し、同じパターンを繰り返さないために、自分の希望や限界をしっかりと伝えられるようにすることが大事です。自己成長のために何ができるかを考えることも大切です。
復縁を申し込むこと自体には決して良い悪いはありません。ただし、あまりにも感情に流されすぎず、自分にとって本当にそれが幸せにつながるのかをしっかり考えてください。その中で、彼と再び向き合うことが必要だと判断すれば、あなたの気持ちを正直に伝えることが大切です。
最後に、感情を整理することは簡単ではありませんが、涙を流すことは自然なことですし、自分の感情を大切にしてあげてください。今は時間をかけて、自分自身を大切にし、心を癒す時間を持ちましょう。この経験を通じて成長し、より自分を大切にする方法を見つけていけると信じています。どんな決断をするにせよ、あなたの幸せを願っています。
まず、あなたが彼と復縁を望む理由をもう一度整理してみましょう。彼への気持ちが強いことは理解できますが、それ以上に重要なのはあなた自身の幸せです。あなたが彼といることで幸せになれるかどうかを見直してみることが大切です。
彼が変わる可能性と、あなたが変わる可能性についても少し考えてみましょう。確かに、人は簡単には変われませんが、変わろうと努力することはできます。問題は、彼が本当にその努力をするかどうかです。あなた自身も、彼の振る舞いにどう向き合うかを考える必要があります。信頼や尊重を持ち続けることができるのか、自分の感情を大切にしながら付き合えるかを再確認してみてください。
また、今のあなたの気持ちをしっかりと受け止め、過去の関係で自分が我慢してきたこと、辛かったことを理解し、同じパターンを繰り返さないために、自分の希望や限界をしっかりと伝えられるようにすることが大事です。自己成長のために何ができるかを考えることも大切です。
復縁を申し込むこと自体には決して良い悪いはありません。ただし、あまりにも感情に流されすぎず、自分にとって本当にそれが幸せにつながるのかをしっかり考えてください。その中で、彼と再び向き合うことが必要だと判断すれば、あなたの気持ちを正直に伝えることが大切です。
最後に、感情を整理することは簡単ではありませんが、涙を流すことは自然なことですし、自分の感情を大切にしてあげてください。今は時間をかけて、自分自身を大切にし、心を癒す時間を持ちましょう。この経験を通じて成長し、より自分を大切にする方法を見つけていけると信じています。どんな決断をするにせよ、あなたの幸せを願っています。

- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
降った側から復縁したいと伝えてはいけないなんてことはありません。そして、彼もあなたのことが好きなら変わりたいと思うはずです。私もモラハラ気質な彼と3年間付き合っていました。最初はずっと我慢していましたが耐えきれず、しっかりと話し合いをした上で好きだけど別れを告げました。すると、彼はモラハラ気質なので受け入れるわけなく、変わるから別れたくないと言われ、私も我慢したまま付き合い続け、3年間の中で何回もそのような出来事がありました。結果、彼は少しづつ変わりましたが、3年間蓄積された無理が、彼への気持ちをかき消し、情しか残っていない状態になったため、しっかりと別れることができました。なので、今回あなたがとった行動は長期的にみると正解だと思いました。やはり、無理を続けると気持ちは本当になくなってしまいます。なので、お互いが見えないところで悩み、考え、行動をし、成長をして行くことが、将来的にも良いことだと思います。人はすぐには変わりませんし、意志が強くなければ変わりにくいと思います。なので、あなたは彼を信じて成長することを見守って行くのが良いのではないでしょうか。復縁を切り出すのはいつでもできますが、成長はいつでもできるものではないと思います。そのうえで、あなたの幸せになる方法を1番大切に思い、行動してみてはいかがでしょうか。せっかく生きているのであれば、幸せになることを目標にし、そのために今何をすべきか考えたら、自ずと答えが出てくると思います。応援しています。

- 社内恋愛で交際
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
別れを伝えた側から、振った側から復縁を申し込むことが駄目という法律はありません。ただ単に客観的に見て「じゃあ最初から言うなよ…」というあくまでも外野、他人、無関係者の意見がすりこまれているだけです。貴方がそう思う、本心で彼とそうしたいと願うのであれば私は全く問題ない行動だと思います。ただ、それそうおうの覚悟と以前と違うお互いに成る、お互いの努力と行動、言動が大事だと感じます。同じことの繰り返しを避け、他人はどうでも良いです。前に進むことを2人でしなければ時間の無駄になってしまいます。日々、時間は進み、戻すことは不可能です。好きであれば、彼とそうしたいのであれば後悔しないような行動と発言をしていくべきです。好きであれば一緒にいたいと拙に願うのであれば彼に寄り添い不器用を支え時間を紡げば良い未来を2人で勝ち取れるのではないでしょうか。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ