元カレ未読無視(21歳・女性)
全般
4月はじめに彼から「就活とか忙しくて自分に余裕なくて〇〇ちゃんの気持ちにこたえられなくて寂しい思いさせてしまっている状況がしんどいから別れよう」と振られてしまいました。
彼は私のことが負担だと思ったことは一度もない。自分が悪い、ごめんねと言ってくれていましたが、忙しい時期にも関わらず会いたいと言えば会いにきてくれていたのに私はもっと一緒にいたい寂しいと彼に求めすぎていたなと反省しています。
別れてから1週間後荷物を渡すついでにごはんとカラオケに行き、大学ですれ違ったらあいさつしようよ約束して笑顔で別れました。
それから1ヶ月は大学ですれ違うこともなく連絡も全く取っていなかったのですが、5月中旬元彼とすれ違い挨拶をしたことをきっかけでラインするようになりました。内容はお互いの近況や付き合っていたころ一緒にやっていたゲームの話についてです。それからペースはゆっくりですが1週間連絡が続いていますし、そっけない返事ではなくしっかり返事を返してくるています。
私はまだ彼のことが好きです
復縁したいです
そこで私は
「近々ごはんにいきませんか?ラインしてたらいろいろ話したくなってしまって笑」
とごはんのお誘いをしましたが未読4日目です。
彼は今どのような気持ちですか?
返事は来ると思いますか?
ごはん誘うのははやかったですか?
返事が来なかった場合私はどうするべきですか?
彼を困らせてしまって不安でいっぱいです
彼は私のことが負担だと思ったことは一度もない。自分が悪い、ごめんねと言ってくれていましたが、忙しい時期にも関わらず会いたいと言えば会いにきてくれていたのに私はもっと一緒にいたい寂しいと彼に求めすぎていたなと反省しています。
別れてから1週間後荷物を渡すついでにごはんとカラオケに行き、大学ですれ違ったらあいさつしようよ約束して笑顔で別れました。
それから1ヶ月は大学ですれ違うこともなく連絡も全く取っていなかったのですが、5月中旬元彼とすれ違い挨拶をしたことをきっかけでラインするようになりました。内容はお互いの近況や付き合っていたころ一緒にやっていたゲームの話についてです。それからペースはゆっくりですが1週間連絡が続いていますし、そっけない返事ではなくしっかり返事を返してくるています。
私はまだ彼のことが好きです
復縁したいです
そこで私は
「近々ごはんにいきませんか?ラインしてたらいろいろ話したくなってしまって笑」
とごはんのお誘いをしましたが未読4日目です。
彼は今どのような気持ちですか?
返事は来ると思いますか?
ごはん誘うのははやかったですか?
返事が来なかった場合私はどうするべきですか?
彼を困らせてしまって不安でいっぱいです
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
決して、相談者様が一方的に元カレさんを困らせている訳ではないので、それについて深く悩み必要はないです。
就活を理由に別れを切り出された元カレさんは、今でも相談者様のことが好きだと思います。
ただ、一度に二つのことができない、自分自身が不器用なことに自覚がある為、相談者様のことを思って別れを決意したのでしょう。
きっと就職後も、自分の心に余裕ができまで、元カレさんは恋愛をしないタイプなはずです。
未読4日目という状態も、相談者様に期待をもたせてしまうのは申し訳ない。
もし復縁したとしても、自分は器用に仕事と恋愛の両立ができないから、また同じ繰り返しで終わってしまう。
元カレさんの心の中は、そうのような気持ちでいっぱいだと思います。
とにかく今は、恋愛よりも自分の将来、就職先が決まることを優先したい気持ちしか考えられないのかもしれません。
この就活が原因で別れてしまうというケースは、私自身も経験しています。
私の場合は、相談者様の元カレさんのような優しさはなく、一方的に相手から、いわば強引な感じで別れを告げられました。
就職先が決まらない苛立ちを大学でもぶつけられ、心に余裕の無い人間の怖さみたいなものも痛いほど知ることに・・・。
時間が経つにつれて、「就活で忙しい。そんなことも考えられないのか」「空気が読めない奴だな」など、今でいうモラハラ発言が多くなり、相手の人間性に失望したという経験があります。
(相談者様と私の状況は全く異なるものですが)
今が、自分の将来がかかった正念場である元カレさんも、相談者様には計り知れないストレスと不安を抱えていると思います。
なので、相談者様は今しばらく、元カレさんの心の余裕ができるまで待っていてあげましょう。
常に、相手の気持ちを汲み取ってあげることが大切ですね。
相手のタイミング、相手のペースを尊重してあげるのも愛情の一つです。
二人での食事は、就職が無事に決まった後でもゆっくり行くことにして、(返事が来ない間も)今は元カレさんの就活が上手くいくことを応援してあげてください。
決して、相談者様が一方的に元カレさんを困らせている訳ではないので、それについて深く悩み必要はないです。
就活を理由に別れを切り出された元カレさんは、今でも相談者様のことが好きだと思います。
ただ、一度に二つのことができない、自分自身が不器用なことに自覚がある為、相談者様のことを思って別れを決意したのでしょう。
きっと就職後も、自分の心に余裕ができまで、元カレさんは恋愛をしないタイプなはずです。
未読4日目という状態も、相談者様に期待をもたせてしまうのは申し訳ない。
もし復縁したとしても、自分は器用に仕事と恋愛の両立ができないから、また同じ繰り返しで終わってしまう。
元カレさんの心の中は、そうのような気持ちでいっぱいだと思います。
とにかく今は、恋愛よりも自分の将来、就職先が決まることを優先したい気持ちしか考えられないのかもしれません。
この就活が原因で別れてしまうというケースは、私自身も経験しています。
私の場合は、相談者様の元カレさんのような優しさはなく、一方的に相手から、いわば強引な感じで別れを告げられました。
就職先が決まらない苛立ちを大学でもぶつけられ、心に余裕の無い人間の怖さみたいなものも痛いほど知ることに・・・。
時間が経つにつれて、「就活で忙しい。そんなことも考えられないのか」「空気が読めない奴だな」など、今でいうモラハラ発言が多くなり、相手の人間性に失望したという経験があります。
(相談者様と私の状況は全く異なるものですが)
今が、自分の将来がかかった正念場である元カレさんも、相談者様には計り知れないストレスと不安を抱えていると思います。
なので、相談者様は今しばらく、元カレさんの心の余裕ができるまで待っていてあげましょう。
常に、相手の気持ちを汲み取ってあげることが大切ですね。
相手のタイミング、相手のペースを尊重してあげるのも愛情の一つです。
二人での食事は、就職が無事に決まった後でもゆっくり行くことにして、(返事が来ない間も)今は元カレさんの就活が上手くいくことを応援してあげてください。

まず、現在の状況をよく考えてみましょう。お二人は円満に別れ、時間が経過してから再び連絡を取り合うようになり、楽しい会話をしてきたようです。これは、彼があなたに対してまだ<未完全に距離を置いている段階>であることを示唆しています。つまり、お互いに自然体でいることができれば、関係は続く可能性があります。
1. **彼の気持ちは?**
彼は就職活動で忙しく、自分の時間や精神的余裕が限られていることを理由に、あなたとの関係に距離を置いたと述べていました。したがって、彼が未読の状態でいることは、まだ自分のことで手いっぱいな状況かもしれません。また、関係が再燃することへの不安やためらいを感じている可能性もあります。彼の気持ちは依然不透明であるため、余計なプレッシャーをかけずに見守ることが大切です。
2. **返事は来ると思いますか?**
この状況では、返事が遅れる可能性が高いですが、来ないことを決めつける必要はありません。彼にとってタイミングが合えば返事が来るでしょう。ただ、彼がどんな状況であるかが見えてこないため、無理に期待しすぎず、忍耐強く待つ姿勢が重要です。
3. **ごはんに誘うのは早かったですか?**
連絡が再開してから1週間という短い期間は、少し早かったかもしれません。ゆっくりと関係を再構築する段階だと考えると、焦りは禁物です。あなたの誘いが重荷となってしまう可能性もあるため、今は少し距離を置いて、彼からの主体的な動きを待つことを検討してもよいかもしれません。
4. **返事が来なかった場合どうするべきか?**
まず、すぐに再度連絡をしないことです。同じメッセージを何度も送ると、彼に余計なプレッシャーを与えかねません。1週間ほど待ってみて、それでも返事がなければ、別のアプローチを考えた方が良いかもしれません。その間に、彼以外のことに目を向けて、自分自身の時間を充実させてください。
最終的には、彼のペースに合わせることが大切で、お互いが心地良くいられる関係を築くための、小さな第一歩だと捉えてください。
1. **彼の気持ちは?**
彼は就職活動で忙しく、自分の時間や精神的余裕が限られていることを理由に、あなたとの関係に距離を置いたと述べていました。したがって、彼が未読の状態でいることは、まだ自分のことで手いっぱいな状況かもしれません。また、関係が再燃することへの不安やためらいを感じている可能性もあります。彼の気持ちは依然不透明であるため、余計なプレッシャーをかけずに見守ることが大切です。
2. **返事は来ると思いますか?**
この状況では、返事が遅れる可能性が高いですが、来ないことを決めつける必要はありません。彼にとってタイミングが合えば返事が来るでしょう。ただ、彼がどんな状況であるかが見えてこないため、無理に期待しすぎず、忍耐強く待つ姿勢が重要です。
3. **ごはんに誘うのは早かったですか?**
連絡が再開してから1週間という短い期間は、少し早かったかもしれません。ゆっくりと関係を再構築する段階だと考えると、焦りは禁物です。あなたの誘いが重荷となってしまう可能性もあるため、今は少し距離を置いて、彼からの主体的な動きを待つことを検討してもよいかもしれません。
4. **返事が来なかった場合どうするべきか?**
まず、すぐに再度連絡をしないことです。同じメッセージを何度も送ると、彼に余計なプレッシャーを与えかねません。1週間ほど待ってみて、それでも返事がなければ、別のアプローチを考えた方が良いかもしれません。その間に、彼以外のことに目を向けて、自分自身の時間を充実させてください。
最終的には、彼のペースに合わせることが大切で、お互いが心地良くいられる関係を築くための、小さな第一歩だと捉えてください。

- マッチングアプリで成婚
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
はじめまして、1日くらいの未読無視ならば相手がまだ携帯を見ていないのではないかなとも思いますが、3日以上の既読無視は故意に未読無視をしている可能性は高いです。また、何日経っても未読のままならブロックされてる場合もあります。未読のまま気にはなりますがもしかしたら間違えて未読のまま消去してしまった場合も考えられます。いずれにせよ今の彼の中であなたの優先順位はかなり低い状態か、状況的にも今は新しい好きな人や、恋人がいる可能性もあります。もし返事がこのまま来ない場合や、いつまでたっても未読の場合は向こうから連絡が来るまでは連絡はしない方が良いかと思います。あなた自身不安になるかもしれませんが、未読のままスルーしている場合は困ってはないと思います。それが彼にとって明確な意思表示だと考えればあなた自身は彼の気持ちを考える必要もないのであなた自身も気持ちを切り替えてくださいね。その後彼を好きでいること自体はあなたの自由ですが、連絡がこない場合は新しい恋に進んだ方が良いのかなと私自身は思います。あなた自身が幸せな選択をしてくださいね。長々と失礼しました。ご参考になれば嬉しいです。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
投稿読ませて頂きました。どちらの気持ちも分かるだけにもどかしいですね…。
まず、投稿主様の方から言うと、好きな相手が忙しい時に我慢することも大切ですが会いたい気持ちや寂しい気持ちを適度に伝えることは必要だと思います。お互い相手の顔色ばかり伺うような関係は逆に距離が空くかなと思います。
食事に誘った彼の状況は忙しい頃から変化したのでしょうか?また連絡取り合うようになったのは希望があると思いますが、食事に誘ったのは早かったかもしれません。彼からしたら最悪何も変わってないと思われる可能性もあります。
何か理由があって未読なら返事は来ると思いますが、日にちも経っているので
ごめん、つい誘ってしまったけど困らせたかも…
等フォローしておいた方が良いかもしれませんし、彼も返しやすいかもしれません。
自分は社会人に成り立ての頃ですが仕事にいっぱいいっぱいで、恋愛の優先度が下がったり、睡眠欲が上位を占めたような状態になった時は、普段は聞けている彼女のワガママも嫌になったことがあります。
会いたい、寂しいと思ってくれるのは嬉しいのですが、無理な時は無理だし…と思ったこともあります。
今はまたやり取りが再開することを目標に行動してみてはどうでしょうか。
まず、投稿主様の方から言うと、好きな相手が忙しい時に我慢することも大切ですが会いたい気持ちや寂しい気持ちを適度に伝えることは必要だと思います。お互い相手の顔色ばかり伺うような関係は逆に距離が空くかなと思います。
食事に誘った彼の状況は忙しい頃から変化したのでしょうか?また連絡取り合うようになったのは希望があると思いますが、食事に誘ったのは早かったかもしれません。彼からしたら最悪何も変わってないと思われる可能性もあります。
何か理由があって未読なら返事は来ると思いますが、日にちも経っているので
ごめん、つい誘ってしまったけど困らせたかも…
等フォローしておいた方が良いかもしれませんし、彼も返しやすいかもしれません。
自分は社会人に成り立ての頃ですが仕事にいっぱいいっぱいで、恋愛の優先度が下がったり、睡眠欲が上位を占めたような状態になった時は、普段は聞けている彼女のワガママも嫌になったことがあります。
会いたい、寂しいと思ってくれるのは嬉しいのですが、無理な時は無理だし…と思ったこともあります。
今はまたやり取りが再開することを目標に行動してみてはどうでしょうか。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ