忙しいと会えなくなる彼(26歳・女性)

全般
現在、付き合って2年になる彼がいます。

去年末に同棲の話も彼から出ており、一度私の親にも紹介したことがあります。どんな結婚式がいいか、子供の名前は何がいいかなど、よく話してもいるため結婚願望はあると思います。

ただ、年始に彼が私の実家に挨拶に行きたいと言いだしたので、時間を取ったのですが、まさかのドタキャン。

その理由は事故にあったというものでした。

それから、電話は何回かできましたが、今日まで1日も会えていない状況です。怪我は大したことないものでした。

去年も同じ時期に仕事が忙しく2ヶ月ほど会えない期間があったので、またかと思ってはいるのですが

いくら忙しいからと言ってここまで会えないものなのでしょうか?

彼はいわゆる一点集中型で、本人も器用にこなすことができないと言っていました。
なので、ある程度は理解できるのですが、、。

会っている時は本当に尽くしてくれて優しくていい人です。話し合いもできて、大きな喧嘩になったことがありません。
デートもいつも考えてくれて、私のお財布なんて出したこともないくらいです。

今も、「仕事が忙しいから会えない」と言ってくれれば納得するもの
「ごめんね、ちゃんと話しないとね」などという返事ばかりです。

男性の回答者さんがいたら忙しい時期の男性心理を知りたいです。恋愛は後回しなのはわかりますが、流石に後すぎませんか?笑

同棲の話が出てから何一つ進んでいないこと、彼が将来をどう考えいるのかもわからず不安です。
彼に少し危機感を持って欲しいです。
どうすれば伝わるのでしょうか?

またもう一つ大きな不安が、、
先日SNSで調べていたら、Xで彼のアカウントを見つけたのですが、そこからインスタに飛ぶと彼の苗字が違ったのです、、。
Xでの苗字は私が知っているものでした。
インスタも投稿はしていないものの、フォロー数は増えたりしており使用しているアカウントのようです。既婚者かもなんて疑ったこともないし、そんな素振りも見せなかったので頭の中はパニック状態です。

今の段階で、これは彼に伝えるべき内容なのでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
初めまして、確かに私の旦那もモードを切り替えないと仕事のできないタイプです。普段単身赴任ですが仕事モードになると連絡はあまり来なくなります。家に帰ってきて切り替わるとパパモードになって仕事の話はしたくないような感じです。切り替えが上手く行かないと家に帰ってきてもなかなか仕事モードの顔が抜けません。男性は一点集中型の人が多いかもしれませんね。そう言う時はあまりうるさく言わず私は見守っています。あまりこちらが言うと潰れてしまったり、イライラさせてしまったりして追い詰めてしまいそうなので、会いたくてもあまり言わないようにはしています。あなたの彼もそう言うタイプなのかもしれません。それだけなら良かったのですが、苗字が違うインスタのアカウントがあるのはびっくりしますね。。彼の連絡の頻度や、電話のできない時間帯があったり、休みの日はあまり遊べなかったり、家に呼ばれた事がない、など何か思い当たる節はありますか?聞くより先に過去を振り返ってそういえば、、と思うことがあるか考えてみてください。証拠も無しに責めても彼が認めないと思うので免許証や、クレジットカードを見たり、車の車検証を確認したりまずは冷静に確認する事が1番です。心がザワザワしてるかもしれませんが落ち着いて考えてくださいね。参考になれば嬉しいです。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
とても参考になりました。やはり直感より証拠を探したいと思います。
あなたが抱えている不安は、非常に重要な問題ですので、慎重に対処することが大切です。まず、彼との関係についてはっきりさせるために、次のステップを考えてみましょう。

まず、直接的なコミュニケーションを取ることが重要です。彼が忙しい時期であっても、あなたの心情をしっかりと伝える機会を設けましょう。電話やメッセージではなく、できるだけ面と向かって話せる場を作ることが理想です。彼のスケジュールや体調に配慮しつつ、たとえ短時間であっても直接会う時間を確保するよう働きかけてみてください。

彼に対する疑問や不安は、具体的かつ誠実に伝えましょう。「事故の後どうして連絡が少なくなったのか」「将来についてどう考えているのか」という点について率直に質問し、この状況を一緒に解決する姿勢を示してください。また、彼の苗字に関する疑惑についても、疑問に感じた点を素直に話すことが大切です。彼が説明してくれる可能性もありますし、話すことによって状況がクリアになるかもしれません。

次に、彼がどれだけ多忙であるかについても、彼の視点を理解するために問いかけてみると良いでしょう。忙しい時期にどういった優先順位で物事を進めているのか、彼自身がどう感じているのかを知ることで、彼の気持ちに対する理解が深まります。彼にとって一番大切なものが何であるかを知ることで、あなた自身が彼の支えになれる部分も見つかるかもしれません。

最後に、自分自身の気持ちや限界をしっかりと確認し、自己を大切にすることが重要です。彼の行動や態度があなたにとって受け入れられるものであるか、自分自身の幸福のために現状をどう改善していくべきかを再評価してみてください。その上で、未来に向けた選択を考えることが必要です。

いずれにしても、この問題を抱えたままにせず、あなた自身が納得できるような結論を導き出すために行動を起こすことが重要です。彼と一緒により良い未来を築くために、まずは誠実なコミュニケーションを始めてみましょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
彼は同い年くらいでしょうか?彼の家族構成は知っていますか?まだ彼の家族には会ったことは無いのでしょうか?
仕事に関しては、最近は働き方もかなり変わっていますが、自分が20代の頃に勤めていた会社は9月と3月が決算で、昼も食べずに夜カップ麺を流し込んで夜中まで働く様な状況でした。休みの日は1日寝てたりで、たまたま休みに遊んだ人や連絡を取っていた方とは疎遠になったりしていたので、そういう時期は恋人がいても後回しでした。正直余裕もありませんでした。
事故なら仕方ない部分もありますが、名字は気になりますね…。両親の離婚で変わったりのパターンもあるかもしれませんが…。若い頃に離婚しているパターンもありますし、Facebookとかは引っ掛かりませんでしたか?あまり疑うのも悪いかもしれないし、アカウント見つけたとかは話しにくいと思いますが、自分ならフォロワー等で身内がいないか探すかもしれません。さりげなく学生の頃の卒業アルバムを見る等は良いかもしれませんが、今の時点では直接聞くよりも探ってみた方が良いかもしれません。
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
男性の回答者ではなくて申し訳ないですが、旦那に聞いてみました!!
苗字違う、挨拶ドタキャン、会えない期間。。。すべて含めて何か怪しくない?って言ってました。絶対聞いた方がいいです。
私自身26歳(今のあなたと同じ年齢ですね♡)で同棲開始してすぐに結婚したんですが、その年齢で結婚の話もしててすぐに行動にうつしてくれました。
今のあなたと同じ条件って感じのときですね。彼氏は仕事も忙しくて大変そうでしたけどそこは後回しにせず年齢のこともあるしって進んでやってくれました。
本当に同棲結婚したいと思っていれば忙しくてもやる!!らしいです。旦那曰く。

とりあえずちょっと怪しい気がするので早めに話すべきかと思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ