別れ話を切り出してきた彼氏との話し合い(19歳・女性)
全般
初めまして、私19、彼23 付き合って7ヶ月すぎです。
彼から今日ラインで今週末話したいことがあると言われ、私を縛ることやめようと思う、好きで会ってるのか会わなきゃいけないのか分からなくなった、このままではダメだと思った、と言われました。
考えていい方向に持って行ける気がしない、自信がなくなったとも言っています。私は正直別れたくない気持ちしかなく、今まで週1で会っていたのですが彼は今沢山したいことがあり私から会いたい会いたいばかり言って会っていました。そこで私が私ばかり求めていることに嫌気がさしモヤモヤしていた時にこんな感じになってしまいました。私が求めすぎていた、そして彼のしたいことを優先させてあげればよかったと今後悔しています。
よく彼とは話し合いをすることが多く私の存在が当たり前に感じてしまっている、だから一旦自分自身見つめ直したい、距離を置きたいと前に言われたこともありました。ですが私としては別れるのが怖くて距離を置きたくないと説得して置かないことにしました。
そして今現在こんな話になってしまって週末会って話し合いをするのですが、正直どうすればいいのか分かりません。悪い方向に考えてしまいます。
好きだと心から言えない自分も嫌だと彼は言っていました。
何を話し合えばいいのか、そして彼にどう伝えればいいのかなど色々アドバイスをいただきたいです。
彼以外にもいい人がいるなど、辛口はお控え願いたいです、よろしくお願い致します泣
彼から今日ラインで今週末話したいことがあると言われ、私を縛ることやめようと思う、好きで会ってるのか会わなきゃいけないのか分からなくなった、このままではダメだと思った、と言われました。
考えていい方向に持って行ける気がしない、自信がなくなったとも言っています。私は正直別れたくない気持ちしかなく、今まで週1で会っていたのですが彼は今沢山したいことがあり私から会いたい会いたいばかり言って会っていました。そこで私が私ばかり求めていることに嫌気がさしモヤモヤしていた時にこんな感じになってしまいました。私が求めすぎていた、そして彼のしたいことを優先させてあげればよかったと今後悔しています。
よく彼とは話し合いをすることが多く私の存在が当たり前に感じてしまっている、だから一旦自分自身見つめ直したい、距離を置きたいと前に言われたこともありました。ですが私としては別れるのが怖くて距離を置きたくないと説得して置かないことにしました。
そして今現在こんな話になってしまって週末会って話し合いをするのですが、正直どうすればいいのか分かりません。悪い方向に考えてしまいます。
好きだと心から言えない自分も嫌だと彼は言っていました。
何を話し合えばいいのか、そして彼にどう伝えればいいのかなど色々アドバイスをいただきたいです。
彼以外にもいい人がいるなど、辛口はお控え願いたいです、よろしくお願い致します泣
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 合コン・紹介で成婚
- マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
内容を拝見させて頂きました。
私にもあなた様と似た経験がありますので、お話しさせて頂きますね。
夫と付き合っている時の話になりますが、付き合って半年くらい経ったときの事彼が突然別れた方がいいと思うと言ってきました。
理由としては、嫌いになったわけではない、○○との未来が見えないという事でした。彼とは、将来を見据えてのお付き合いでした。
私の方はまだ彼に気持ちがありましたし、先の事なんてまだ半年足らずで見えるわけもないと、私は彼と別れる事をその時は拒否しました。
ですが、期間を決めて数カ月付き合って彼の気持ちが戻らないようであれば別れるという条件付きでした。
それから依然と比べて段々私から気持ちが離れていってる事も、私への接し方が雑になってきたのも手に取るように分かりました。
そして期限の日が近づいてきました。私はまだ好きで全然別れる決心が出来ていませんでした。
ですが、恋愛は二人でするものであって、どちらかにだけ気持ちがあっても成り立つものでもありません。
それにこれ以上彼にすがっても、ますます自分から気持ちは離れていくだけだし、こんな状態で付き合ってもどこか寂しいし不安ばかりで辛くなるだけだと思い、自ら別れを告げました。感謝の気持ちと、どれだけ好きだったかを伝えて。
それからは、お互い連絡もせずそれぞれの生活をおくっていました。
ある時彼に伝えないといけないことが出来て自分から連絡をしました。
やり取りも続きだし、数回会ったりして復縁し今に至ります。
あなた様もお相手の事が凄く好きなんだとは思いますが、彼の気持ちがあなた様に対して薄れていっているので、今は離れた方がいいと私は思います。無理に繋ぎとめても、私みたいに辛い思いをしますしきっと虚しいです。彼の気持ちももっと離れてしまうのではないでしょうか。
お互い自分と相手への気持ちを見つめ直す期間にされてもいいのではないでしょうか?
縁がある方とは、一度離れても再び繋がることが出来ると私は思っています。
無理にお相手の方への気持ちを無くさなくてもいいと思います。
お相手の方の意見も尊重して一旦離れてみましょう。私もでしたが自分の気持ちを押し付けているだけで、相手の事をかんがえていませんでしたから。
良きアドバイスになれたかは分かりませんが、良ければ参考にされて下さい!応援しております!
私にもあなた様と似た経験がありますので、お話しさせて頂きますね。
夫と付き合っている時の話になりますが、付き合って半年くらい経ったときの事彼が突然別れた方がいいと思うと言ってきました。
理由としては、嫌いになったわけではない、○○との未来が見えないという事でした。彼とは、将来を見据えてのお付き合いでした。
私の方はまだ彼に気持ちがありましたし、先の事なんてまだ半年足らずで見えるわけもないと、私は彼と別れる事をその時は拒否しました。
ですが、期間を決めて数カ月付き合って彼の気持ちが戻らないようであれば別れるという条件付きでした。
それから依然と比べて段々私から気持ちが離れていってる事も、私への接し方が雑になってきたのも手に取るように分かりました。
そして期限の日が近づいてきました。私はまだ好きで全然別れる決心が出来ていませんでした。
ですが、恋愛は二人でするものであって、どちらかにだけ気持ちがあっても成り立つものでもありません。
それにこれ以上彼にすがっても、ますます自分から気持ちは離れていくだけだし、こんな状態で付き合ってもどこか寂しいし不安ばかりで辛くなるだけだと思い、自ら別れを告げました。感謝の気持ちと、どれだけ好きだったかを伝えて。
それからは、お互い連絡もせずそれぞれの生活をおくっていました。
ある時彼に伝えないといけないことが出来て自分から連絡をしました。
やり取りも続きだし、数回会ったりして復縁し今に至ります。
あなた様もお相手の事が凄く好きなんだとは思いますが、彼の気持ちがあなた様に対して薄れていっているので、今は離れた方がいいと私は思います。無理に繋ぎとめても、私みたいに辛い思いをしますしきっと虚しいです。彼の気持ちももっと離れてしまうのではないでしょうか。
お互い自分と相手への気持ちを見つめ直す期間にされてもいいのではないでしょうか?
縁がある方とは、一度離れても再び繋がることが出来ると私は思っています。
無理にお相手の方への気持ちを無くさなくてもいいと思います。
お相手の方の意見も尊重して一旦離れてみましょう。私もでしたが自分の気持ちを押し付けているだけで、相手の事をかんがえていませんでしたから。
良きアドバイスになれたかは分かりませんが、良ければ参考にされて下さい!応援しております!

お気持ちお察しします。まず、彼との今後の話し合いについて考えてみましょう。大切なのは、誠実に自分の気持ちを伝えるだけでなく、彼の気持ちも尊重することです。
まず、あなたが彼に別れたくないという気持ちを伝えることは重要です。しかし、彼の感情や欲求を尊重する姿勢を見せることも同様に重要です。彼が考えていることや感じていることをしっかりと確認し、理解したいという姿勢を持ちましょう。
彼が「このままではダメだ」と思っている理由を知ることが大切です。自分の思いだけを伝えるのではなく、彼の言葉をよく聞いてください。彼の不安や悩みを理解し、なぜそのように感じたのかを尋ねてみてください。
次に、あなたがどのように関係を改善したいかを具体的に考えることです。一緒に過ごす時間をどのようにバランスを取りたいと思っているかを伝えてもいいでしょう。また、彼のやりたいことをサポートしたいという思いを伝えることで、彼にとっての安心材料となるかもしれません。彼が「自分の時間も大切にしてほしい」と感じているのであれば、その部分に配慮する方法を考え、提案してみてください。
また、彼との話し合いが不安な場合は、事前に伝えたいことをメモに書き出しておくといいでしょう。これにより、落ち着いて話ができるはずです。
最後に、話し合いが上手く進まない場合もあるでしょう。しかし、お互いが幸せになるためにどうしたいのか、その気持ちを大切にすることが必要です。関係がどのような方向に進むとしても、自分自身の幸せを忘れないでください。お話し合いの中で、彼とお互いの気持ちの理解を深めることができれば、それ自体が非常に価値のあることです。
まず、あなたが彼に別れたくないという気持ちを伝えることは重要です。しかし、彼の感情や欲求を尊重する姿勢を見せることも同様に重要です。彼が考えていることや感じていることをしっかりと確認し、理解したいという姿勢を持ちましょう。
彼が「このままではダメだ」と思っている理由を知ることが大切です。自分の思いだけを伝えるのではなく、彼の言葉をよく聞いてください。彼の不安や悩みを理解し、なぜそのように感じたのかを尋ねてみてください。
次に、あなたがどのように関係を改善したいかを具体的に考えることです。一緒に過ごす時間をどのようにバランスを取りたいと思っているかを伝えてもいいでしょう。また、彼のやりたいことをサポートしたいという思いを伝えることで、彼にとっての安心材料となるかもしれません。彼が「自分の時間も大切にしてほしい」と感じているのであれば、その部分に配慮する方法を考え、提案してみてください。
また、彼との話し合いが不安な場合は、事前に伝えたいことをメモに書き出しておくといいでしょう。これにより、落ち着いて話ができるはずです。
最後に、話し合いが上手く進まない場合もあるでしょう。しかし、お互いが幸せになるためにどうしたいのか、その気持ちを大切にすることが必要です。関係がどのような方向に進むとしても、自分自身の幸せを忘れないでください。お話し合いの中で、彼とお互いの気持ちの理解を深めることができれば、それ自体が非常に価値のあることです。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
個人的には、友人も大切だし遊びますが、彼女からしか得られない癒しや時間もあると思っています。ただ、やはり毎週合うのが当たり前になったりしてしまっていたり、常に時間を割かれていたら義務感やマンネリ感もあるかもしれません。
ただ、個人的には好きか分からないとか好きと心から言えないとか言う人に対して思うのは、最初だけ燃え上がっても付き合いが長くなれば感じ方も変わるだろうし、MAX好きを永遠に続けられる相手とかこの世にいないでしょ…と思います。
好きか分からないって言う時点で相手を思いやるふりをして円満に別れようとしているのかは分かりませんが、投稿主様が好きかどうか分からないなら、自分にとって必要かどうかも分からないのでしょうか?
怖いのも分かりますが、距離を少しは離してみるのも現状打破にはなると思います。今までずっと会いたいと言ってくれていた彼女と疎遠になったら何か感じるものがあるかもしれません。
ただ、個人的には好きか分からないとか好きと心から言えないとか言う人に対して思うのは、最初だけ燃え上がっても付き合いが長くなれば感じ方も変わるだろうし、MAX好きを永遠に続けられる相手とかこの世にいないでしょ…と思います。
好きか分からないって言う時点で相手を思いやるふりをして円満に別れようとしているのかは分かりませんが、投稿主様が好きかどうか分からないなら、自分にとって必要かどうかも分からないのでしょうか?
怖いのも分かりますが、距離を少しは離してみるのも現状打破にはなると思います。今までずっと会いたいと言ってくれていた彼女と疎遠になったら何か感じるものがあるかもしれません。
A
- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
相談者さんのお悩み、心から共感いたします。私も以前はそう言ったことを繰り返してきました…
大好きでお別れしたくないからこそ、距離が空きそうになると不安と焦りで、負担になってしまうと頭で分かっていても引き止めたくなるんですよね…私はそんな後悔が沢山あります。
彼と会って話す時には、私ならまずは、「話し合いの時間を作ってくれてありがとう」と伝えますね。この話し合いがどんな結末を迎えるか不安だと思いますが、しっかりと会って話し合いをすることを決めたのはお互いに素敵なことだと思います。いざ話し合いでは、「私は別れたくないという気持ちが強くて、自分のことばかり優先してしまっていたことを反省している。」と、正直にかつ自分の気持ちをはっきりと伝えてみたら良いと思います。あとは、別れたくない理由も、伝えられるようにはっきりさせておくと良いと思います。そして、不安で難しいかもしれないですが、話し合いの時は彼の話をしっかり聞いてあげてください。伝えたい思いと、今度こそ彼に寄り添う気持ちを忘れずに挑んでみてください。
また、話し合いで結論を出すにしても、暗く落ちている時に決めてしまうと、悪い方にいきやすくなったり、引き止められたとしても「これで良いのかな?」と納得できなくてモヤモヤしちゃうと思うので、もしも納得いかない感じになりそうなら、週末はお互いに考える時間を作るくらいのゴールにとどめるのもありだと思います。
相談者さんなら大丈夫です。自分の気持ちを大切にしてくださいね。
大好きでお別れしたくないからこそ、距離が空きそうになると不安と焦りで、負担になってしまうと頭で分かっていても引き止めたくなるんですよね…私はそんな後悔が沢山あります。
彼と会って話す時には、私ならまずは、「話し合いの時間を作ってくれてありがとう」と伝えますね。この話し合いがどんな結末を迎えるか不安だと思いますが、しっかりと会って話し合いをすることを決めたのはお互いに素敵なことだと思います。いざ話し合いでは、「私は別れたくないという気持ちが強くて、自分のことばかり優先してしまっていたことを反省している。」と、正直にかつ自分の気持ちをはっきりと伝えてみたら良いと思います。あとは、別れたくない理由も、伝えられるようにはっきりさせておくと良いと思います。そして、不安で難しいかもしれないですが、話し合いの時は彼の話をしっかり聞いてあげてください。伝えたい思いと、今度こそ彼に寄り添う気持ちを忘れずに挑んでみてください。
また、話し合いで結論を出すにしても、暗く落ちている時に決めてしまうと、悪い方にいきやすくなったり、引き止められたとしても「これで良いのかな?」と納得できなくてモヤモヤしちゃうと思うので、もしも納得いかない感じになりそうなら、週末はお互いに考える時間を作るくらいのゴールにとどめるのもありだと思います。
相談者さんなら大丈夫です。自分の気持ちを大切にしてくださいね。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ