彼の親友について(27歳・女性)

全般
オンラインゲームで彼と知り合い、お付き合いするようになりました。(お付き合いして2年経ちます。)
色々省きますが、彼には親友が居ます。(Aくんとします)
彼とよく2人で長電話したりゲームしたりしていました。
後々知ったのですが、Aくんは性同一性障害らしく体は女性、心は男性、という感じです。
少しモヤっとしましたが、「彼の親友だし」と考えてました。
ですがAくんはパンセクシャルと言うらしく、好きになる相手は女性・男性どちらもあるとの事。
一度、私の彼にも好意を抱いた事があったらしく、私は凄く嫌な思いをしました。(今も好意があるかは不明ですが、絡み方・連絡頻度を見るに今も好意があるのではと思っています。)
好意を持ってる人が未だに彼に連絡を頻繁にしてると思うと酷く嫌な気持ちでいっぱいです。
彼とAくんの関係を無くしたい、もう連絡を取らないで欲しいと思っています。
これは彼に伝えても良いのでしょうか?
彼の交友関係に口を出すのは重いでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
難しい話ですね。。
個人的に感じたことを書きます。厳しい表現も含まれると思いますが、ご容赦ください。

私からの提案は「正直なあなたの気持ちを彼に伝えてみる」です。
いきなり、「彼とAくんの関係を無くしてほしい、もう連絡を取らないで欲しい」とストレートに伝えてしまうと逆上され、「親友と関係がなくなるくらいなら、あなたと別れる」と望んでいない結果になる恐れがあります。
かと言って、ずっと黙っているのも嫌な気持ちが膨らむ一方です。

なので、彼に「親友が女性で過去のこともあって正直心配だし、不安だし、嫌な気持ちになっている。交友関係に口を出すのはよくないとわかってはいるけど、嫌な気持ちがいっぱいになっている。どうしたらいいかな」と正直な気持ちを伝えるのです。
決して、一方的に「もう連絡しないで」と伝えるのはNGです。こちらからは気持ちを伝えて、どう対応するかは彼に決めてもらうのです。

この話をして、彼がどういう出方をするのか確認することで、彼があなたをどれだけ大事に思っているか自然とわかると思います。
親友との関係をなくすと判断してくれたら最高ですが、そこまで仲の良い友達と関係をまったくなくすというのは正直難しいと思います。
妥協点としては、彼と親友の交流頻度や関わりを今までよりも軽くしてもらうというところかなと思います。

もし、気持ちを伝えても交流関係が変わらず、かつ、あなたの嫌な気持ちが収まらずモヤモヤが続くのであれば、精神衛生上よくないので今後のことを考えてもいいかもしれません。
あなたが幸せになる話し合いができることを祈っています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
回答ありがとうございます。 私は別れる覚悟を決めて仰っていただいた通り、彼へ相談・話し合いをしました。 結果的には別れず、Aくんとの連絡頻度を抑えるという形になりました。 私のモヤモヤが全て無くなった訳ではありませんが、少しは軽くなりました。 ありがとうございました。
恋愛マスターおすすめアプリ〜ペアーズ〜PR
会員数日本一なので最も多くの異性とマッチングができる!
女性恋愛マスターの体験談ペアーズで交際: 自分が結婚相手に求める条件に合った人と出会えないことに悩んでいましたが、ペアーズは条件の設定も細かいため検索がしやすかったり、コミュニティがあるので自分と合いそうな人を探しやすかったです。
ペアーズの詳細>>
まず、感情が高ぶり、不安や嫉妬に苛まれている状況にある自分を受け入れましょう。これらは非常に自然な感情です。パートナーの親友との関係について心配することは決して間違っているわけではありませんが、どのようにこれらの感情を表現するかが重要です。

重要なのは、彼との関係の中でのコミュニケーション。疑念や不安を直接彼に伝える際は、攻撃的ではなく、自分の感じていることを正直に伝えましょう。たとえば、「Aくんとの関係を見ていると、わたしは不安になることがあります。」といった形で、あなたの感情に焦点を当てたコミュニケーションが効果的です。彼自身の友人関係について、あなたがどのような介入も試みるべきではないのは明らかですが、あなたの感情を共有することは健全な関係を築く一つの方法です。

さらに、彼があなたの不安を軽減するためにできることを一緒に考えることができます。これは「Aくんとの関係を完全に断って欲しい」ではなく、「二人の関係が私にとって不安を招くことがあるので、解決策を一緒に考えてほしい」という姿勢で接することが重要です。

イシューに対処するに当たり、あなた自身の心の平安を保つための対策も考えることが大切です。ストレスや不安を管理する方法を見つけ、信頼できる友人やカウンセラーに相談することも有効です。これにより、自分自身の感情のコントロールを取り戻し、関係の中でより良い選択ができるようになります。

彼の交友関係に「口を出す」のではなく、自分の感情を正直に共有し、彼との信頼関係を深めることで、一緒に問題に取り組むことができます。誠実さ、相互理解、そして強固なコミュニケーションは、恋愛関係を維持し発展させるために不可欠です。
恋愛マスターおすすめアプリ〜with〜PR
心理テストや相性診断で相性の良い相手を効率的に見つけられる!
女性恋愛マスターの体験談withで結婚: 最初に心理テストや性格判断をやるので、楽しみながら登録できることはもちろん、価値観や性格で合いそうな人を自動的にピックアップしてくれて、興味ある人を見つけるのが簡単でした。
withの詳細>>
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
付き合っている彼氏の親友が性同一性障害ですと驚きますし、不安にもなりますよね。わたしも過去に親友ではありませんでしたが、彼氏の周囲にそういう友人がいて不安を覚えたことがあります。

わたし自身は彼とそこそこに親しい友人かなと思っていたので、気にしていなかったのですが、ある日彼に「●●(わたしの名前は)はA(性同一性障害の友人の名前)のことを悪く言ったりしなくてよかった」と言われました。ちっと驚き、理由を聞くと元カノがかなり気にして、友達をやめてほしいと口うるさく言っていたそうです。それが直接的な原因ではなかったそうですが、信頼されていないとも感じて別れる引き金になったそうです。

わたしはその経験があるので、相談者さんの不安も分かりつつ、彼にはその不安は言わないほうがいいかなと思います。もし言いたいのであれば、深刻そうな雰囲気は出さずに「Aくんと仲良すぎて嫉妬しちゃうー」とかわいらしく言ってみてはどうでしょうか。それであれば相談者さんの彼も多少は不安に気づいてくれるかもしれません。

ちょっと難しい問題ですが、応援しています。がんばってください!
恋愛マスターおすすめアプリ〜イヴイヴ〜PR
完全審査制で安全性が高いため恋愛に真剣な人と出会える!
女性恋愛マスターの体験談イヴイヴで交際: 完全審査制なので安心感を持って使えました。他のアプリと比べてイケメンが多かったですし、実際イケメンと付き合うこともできました!。
イヴイヴの詳細>>
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
例え親友に恋心があったとしても、2年交際が続いてる彼女は投稿主様です。身体が女性であること、男女共に恋愛対象であることに不安を感じるのも分かります。ただ、彼が親友と思っている相手に対して関係を切って欲しいと彼女から言われたら、分かったとはならないと思います。どちらが大切とかではなく。自分が言われたら、反発するか気分が悪くなるかです。それは人にもよると思いますが、本当に関係を持ってしまったとかでない限り今は伝えない方が良いかなと思います。
恋愛マスターおすすめアプリ〜マリッシュ〜PR
バツイチやシングルが効率的に異性に出会える!
女性恋愛マスターの体験談マリッシュで交際: このアプリはバツイチやシングルファザーの方も多く登録されており、誠実なお付き合いを考えている人が多かった気がします。
マリッシュの詳細>>
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ