マッチングアプリの初デートで水族館はどうですか?(30歳・男性)

初デート
マッチングアプリの初デートで水族館はどうですか?

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
A
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
初デートではあまりおすすめしません。2回目以降が良いでしょう。なぜなら、もしあなた側が女性と数分話しをして、合わないな?と感じた場合、早く切り上げることが難しいからです。おそらく水族館デートは食事とセットだと思いますので、合計5時間ほど一緒に過ごすことになるわけです。食事のみでしたら2時間程度で解散が可能なので、保険の意味でも2回目以降をおすすめします。
マッチングアプリでの初デートのロケーションとして水族館は非常に良い選択です。水族館はレジャースポットとしてカジュアルながらも落ち着いた雰囲気を享受できるため、二人の距離を縮めやすい環境を提供します。また、ゆったりとした時間の流れの中で様々な海の生物を見ながら自然と会話が生まれるので、会話に困ることが少なく、相手の好奇心や感受性なども垣間見ることができるでしょう。

水族館は共有する体験を作るのにも適しています。一緒にイルカショーを見たり、珍しい深海魚に感動を共有したりすることで、印象に残りやすいデートとなり、後の関係構築においても話題の種になり得ます。さらに、水族館内は多くの場合散歩をするにも丁度良い大きさがあり、次の展示への移動の間も、ちょうど良い距離感で歩きながら会話が弾みやすいです。

ただし、一点留意すべきは、相手が水族館が好きかどうか、海洋生物に興味を持っているかという点です。事前に趣味や興味について会話で軽く探るか、提案する際に一緒に行きたいと思うか確認することが大切です。相手が動物園や博物館といった別の体験を好むかもしれないので、選択肢を何個か提案して、相手にも選ぶ余地を与えるとより好印象です。

初デートではお互いにストレスを感じずに楽しめる場所を選ぶことが重要です。水族館はその基準を満たす場所の一つで、二人の関係を深めるための素敵なスタート地点となり得ますので、相手が興味を示した際は積極的に行ってみることをおすすめします。
A
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
相手が水族館に行きたいと言っていたなら良いと思います。しかし、女性によってはあまりよく知らない男性と会うことは勇気のいることです。最初はカフェでお茶をするだけ等にして相手に安心を与えてあげたほうがいいと思います。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
デートスポットとしてはとても良いと思います。
問題は、質問者様とお相手の方が双方に楽しめる場所かどうかです。
一見、水族館デートと聞くと、王道でロマンチックで距離が縮まりそうと思いがちですが、特に生き物の観察に興味がない、という人にとっては、ただただ退屈な時間にしか過ぎません。
私も過去にお付き合いした男性に、初デートの場所について「水族館はどう?」を提案されたことがありました。
私は魚を観るより食べたい派だったので「食べ歩きしたい!」とよく言っていました(笑)
質問者様もお相手の方も、共通して水族館に行くのが好き•趣味といった考えでしたら、すごく思い出に残りそうな素敵なデートになると思います。
初デートだからこそ、お互いに相談しあって決めたいところですよね。
質問者様がお相手の方と、納得して決めた場所で素敵な時間を過ごせることを応援しています!
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
私も初回デートで水族館に行きましたので問題はないですよ。正確に言えば、お茶をした後に水族館に行きました。
水族館は見るものがたくさんあるので、初対面で緊張して会話が続かなくても、水槽にいる魚たちを見て「この魚可愛いね」とか「面白い顔をした魚がいるね」など、それなりに会話が広がると思います。ぜひ水族館で初デートを楽しんでください。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
とても良いと思います。水族館は常に正面を向くこともなく、うす暗いのでそこまで緊張もなく素を出せますし、魚がいるので会話に困ることもないと思います。土日祝日に行けば混んでいるので自然と手や肩も触れることが多くなるので距離感も一気に近くなります。また、私の体験談ですが水族館はカップルが多いので私たちも付き合っているかのような錯覚になりドキドキが増して好きになる確率が高くなる気がします。又水族館のいいとことは室内なので天気にも左右されることもなく、計画がしやすいのもメリットです。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!