マッチングアプリだと顔や仕事等の条件から相手を見てしまい、好きになれない。どうしたらよい?(26歳・女性)
全般
婚活のためにマッチングアプリを使っています。自然な出会い方(仕事の同僚等)だと相手の内面が好きでお付き合いに至るのですが、マッチングアプリだと顔や仕事等の条件から相手を見てしまい、好きになれずに終わってしまいます。とはいえ現状全く私生活で出会いがないです。どうすれば良いでしょうか?
回答:6件(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)


- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
初めまして。すごくわかります!私もマッチングアプリで婚活していましたが、いわゆるステータスでしかお相手を見れなかった時があります。
マッチングアプリでの出会いって一緒に過ごす時間が極端に少ないんですよね。会社もしくは学校などとは違うので出会い方に違和感があるかと思います、
相手の条件で見ることは決して悪いことではないです。ステータスを好きになるって全然ありですよ。
私は夫とマッチングアプリで知り合って結婚しました。もちろん人としても好きですがしっかりとした仕事についていることが結婚への決め手だったので仕事や年収、条件もあらかじめ知れるのもよかったのでマッチングアプリを利用してよかったなととても思います。
いろんな人と知り合って、条件が良くても私に対する扱いが雑でデートもドタキャンばっかりで不誠実な人も中にはいました。
その中で夫は思いやりと誠実さを持った素敵な人です。見た目が良くって気が合っても定職についていない方だと不安なのであらかじめ仕事や条件をみれるマッチングアプリはとても効率的です。
もしマッチングアプリに不安があるようでしたら、マッチングアプリを使いつつ街コンに行ってみるものおすすめです。
素敵な方と出会えるといいですね。
マッチングアプリでの出会いって一緒に過ごす時間が極端に少ないんですよね。会社もしくは学校などとは違うので出会い方に違和感があるかと思います、
相手の条件で見ることは決して悪いことではないです。ステータスを好きになるって全然ありですよ。
私は夫とマッチングアプリで知り合って結婚しました。もちろん人としても好きですがしっかりとした仕事についていることが結婚への決め手だったので仕事や年収、条件もあらかじめ知れるのもよかったのでマッチングアプリを利用してよかったなととても思います。
いろんな人と知り合って、条件が良くても私に対する扱いが雑でデートもドタキャンばっかりで不誠実な人も中にはいました。
その中で夫は思いやりと誠実さを持った素敵な人です。見た目が良くって気が合っても定職についていない方だと不安なのであらかじめ仕事や条件をみれるマッチングアプリはとても効率的です。
もしマッチングアプリに不安があるようでしたら、マッチングアプリを使いつつ街コンに行ってみるものおすすめです。
素敵な方と出会えるといいですね。

マッチングアプリを利用する際に条件に囚われすぎてしまう感覚は、多くの人が経験することです。プロフィール情報が先行してしまい、一人の人間として相手を知る機会が少なくなるため、内面を知る前に判断してしまいがちになります。
まずはあなた自身が重視する「条件」と「内面」のバランスを考え直してみましょう。具体的には、「この条件なら妥協できる」「この資質は絶対に譲れない」といった項目を挙げることから始めてください。それにより、マッチングアプリでの選択基準を明確にすることができます。
次に、プロフィール情報に固執せず、実際に会ってみることを重視しましょう。人の魅力は、対面での会話や雰囲気、振る舞いなどから感じ取ることができます。マッチングアプリで気になる人がいたら、積極的にデートに誘うことで相手の内面を見る機会を作り出してみてください。
また、共通の趣味や関心事がある人を探すことで、外見や職業などの条件ではなく、内面的なつながりを感じやすくなります。マッチングアプリ内で共通の話題や興味を持てる相手を見つけることができれば、その共感点から恋愛感情が芽生える可能性が高まります。
最後に、マッチングアプリはあくまで出会いの手段の一つです。仕事やプライベートでは出会いがないとのことですが、新しい活動や趣味にチャレンジすることで、自然な形で新しい出会いが生まれることもあります。新しい環境での出会いは内面を知る上で有利に働き、恋愛へと発展しやすいのです。
あなたが運命の人と出会えることを心から願っています。焦らず、自分に合ったペースで活動を続けてください。
まずはあなた自身が重視する「条件」と「内面」のバランスを考え直してみましょう。具体的には、「この条件なら妥協できる」「この資質は絶対に譲れない」といった項目を挙げることから始めてください。それにより、マッチングアプリでの選択基準を明確にすることができます。
次に、プロフィール情報に固執せず、実際に会ってみることを重視しましょう。人の魅力は、対面での会話や雰囲気、振る舞いなどから感じ取ることができます。マッチングアプリで気になる人がいたら、積極的にデートに誘うことで相手の内面を見る機会を作り出してみてください。
また、共通の趣味や関心事がある人を探すことで、外見や職業などの条件ではなく、内面的なつながりを感じやすくなります。マッチングアプリ内で共通の話題や興味を持てる相手を見つけることができれば、その共感点から恋愛感情が芽生える可能性が高まります。
最後に、マッチングアプリはあくまで出会いの手段の一つです。仕事やプライベートでは出会いがないとのことですが、新しい活動や趣味にチャレンジすることで、自然な形で新しい出会いが生まれることもあります。新しい環境での出会いは内面を知る上で有利に働き、恋愛へと発展しやすいのです。
あなたが運命の人と出会えることを心から願っています。焦らず、自分に合ったペースで活動を続けてください。
A
- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
はい。
答えは明確です。
貴方は、ちゃんと人の本質を見抜ける人だからですよ。
本当か嘘か、それがわからないのがマッチングアプリです。
写メやプロフィールや、そんなもので、人を好きになれるはずないですもんね。
まずは、会ってから。それが、あなたのスタンスだからです。
文章では、いくらでも良い事を書けるし、写メだっていくらでも加工できる時代です。それに振り回されない自分に気づいて、その悩みは忘れましょう。
だって、普通に出会って、お相手の内面を見る力が有るのですから、家宝は寝て待て。ですよ。
どんな出会いの多い場所にいても、その時が来なければ良いご縁は結ばれません。焦ってどうにかしようとすると、間違いなく失敗します。自分の見る目を信じて、待ちましょう。
そして、たまにアプリを開いてみると、もしかしたら思いがけない出会いがあるかも知れません。焦りは禁物です。
ちゃんと人の内面を見れる貴方は素敵な人ですよ。
答えは明確です。
貴方は、ちゃんと人の本質を見抜ける人だからですよ。
本当か嘘か、それがわからないのがマッチングアプリです。
写メやプロフィールや、そんなもので、人を好きになれるはずないですもんね。
まずは、会ってから。それが、あなたのスタンスだからです。
文章では、いくらでも良い事を書けるし、写メだっていくらでも加工できる時代です。それに振り回されない自分に気づいて、その悩みは忘れましょう。
だって、普通に出会って、お相手の内面を見る力が有るのですから、家宝は寝て待て。ですよ。
どんな出会いの多い場所にいても、その時が来なければ良いご縁は結ばれません。焦ってどうにかしようとすると、間違いなく失敗します。自分の見る目を信じて、待ちましょう。
そして、たまにアプリを開いてみると、もしかしたら思いがけない出会いがあるかも知れません。焦りは禁物です。
ちゃんと人の内面を見れる貴方は素敵な人ですよ。

- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
社会人になると、本当に出会いってないですよね…。。。
でも、質問者さんの仰る マッチングアプリだと顔や仕事や条件で相手を見てしまう、というのは、ある意味当たり前のことだと思いますよ。
人間はモノではありません(重要)が、考え方としてはお買い物と同じですよね。
店舗だと手に取って商品を選び質と値段を確かめながら試着や試食が出来る。でもネット購入はブランドや金額のように数字をどうしても意識してしまうものです。
それと似たような感じで、条件で相手を選んでしまうのは普通の事だと思います。
そこには問題はないと思いますが、好きになれないというのは物理的距離の問題だと思います。
人間は感情のある動物でなので最初は好きじゃなくても一緒に居れば本能で情が移り好きになっていきますよ。
そして私のオススメですが、もしどうしてもリアルでしか好きになれない…という感じでしたら、飲みの場をオススメします。(お酒が飲めるかどうかはあまり関係は無いです)
最近は出会いを目的とした飲み会や、そういったコンセプトのお店もあります。ワンドリンク制で好きな席で好きな人と話しながら飲んでね〜っと言う感じです。マッチングアプリよりも関係を築きやすいですし、見ず知らずの人と最初から2人きりで会う心配などないのでオススメです。
私もそのようなコンセプトBARのような所でよく飲んでました!たまにチャラチャラした体目的の人はいますが、だいたいスルーしておけば問題ないですし、例えればその場で合コンが成立するような感覚でとても楽しかったですよ!
良い出会いがありますように!
でも、質問者さんの仰る マッチングアプリだと顔や仕事や条件で相手を見てしまう、というのは、ある意味当たり前のことだと思いますよ。
人間はモノではありません(重要)が、考え方としてはお買い物と同じですよね。
店舗だと手に取って商品を選び質と値段を確かめながら試着や試食が出来る。でもネット購入はブランドや金額のように数字をどうしても意識してしまうものです。
それと似たような感じで、条件で相手を選んでしまうのは普通の事だと思います。
そこには問題はないと思いますが、好きになれないというのは物理的距離の問題だと思います。
人間は感情のある動物でなので最初は好きじゃなくても一緒に居れば本能で情が移り好きになっていきますよ。
そして私のオススメですが、もしどうしてもリアルでしか好きになれない…という感じでしたら、飲みの場をオススメします。(お酒が飲めるかどうかはあまり関係は無いです)
最近は出会いを目的とした飲み会や、そういったコンセプトのお店もあります。ワンドリンク制で好きな席で好きな人と話しながら飲んでね〜っと言う感じです。マッチングアプリよりも関係を築きやすいですし、見ず知らずの人と最初から2人きりで会う心配などないのでオススメです。
私もそのようなコンセプトBARのような所でよく飲んでました!たまにチャラチャラした体目的の人はいますが、だいたいスルーしておけば問題ないですし、例えればその場で合コンが成立するような感覚でとても楽しかったですよ!
良い出会いがありますように!

- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
私はマッチングアプリを使う際、相手のプロフィールは一切見ません。
見てしまうと顔や条件が気になってしまい、いいねを押せずに終わるからです。
最低限、住みや年齢の設定だけ行い、後はそこにいる全員にいいねを押すぐらいの勢いでいいねをしていきます。
そして、マッチングをしてからも相手のプロフィールは一切見ません。
相手と会話が進んで、「この人って知的だな。」「話していて楽しいな。」
そう思った時に初めて相手のプロフィールを見るのです。
マッチングアプリは変な先入観や偏見で相手を選んでしまいがちです。
そのため、話がある程度弾むまで見ないことで多少希望していた条件と違っても「この人ならいいか。」と思えます。
また、友達に「私の代わりにいいねして。」とお願いすることも1つの手です。
私生活では出会いがないからこそ、マッチングアプリの使い方を変えてみるのをオススメします。
見てしまうと顔や条件が気になってしまい、いいねを押せずに終わるからです。
最低限、住みや年齢の設定だけ行い、後はそこにいる全員にいいねを押すぐらいの勢いでいいねをしていきます。
そして、マッチングをしてからも相手のプロフィールは一切見ません。
相手と会話が進んで、「この人って知的だな。」「話していて楽しいな。」
そう思った時に初めて相手のプロフィールを見るのです。
マッチングアプリは変な先入観や偏見で相手を選んでしまいがちです。
そのため、話がある程度弾むまで見ないことで多少希望していた条件と違っても「この人ならいいか。」と思えます。
また、友達に「私の代わりにいいねして。」とお願いすることも1つの手です。
私生活では出会いがないからこそ、マッチングアプリの使い方を変えてみるのをオススメします。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
相談者様はまだ20代です。お相手のルックスや仕事を見てしまうのは当然です!
条件に合うビビッと来るお相手はなかなかいないものです。
ビビッと来る人が現れるまで誰とも会わないでいるのも時間がもったいないです。
ラブじゃないけど友達としてならいいかな?ぐらいの気持ちでも会ってみましょう
実際にお会いしてお出掛けしてみたら波長が合ってお付き合いになるかもしれませんよ!
最初からあまりハードルをあげないでください。
私自身、婚活中ですが、生理的にNGでなければお会いしています。但し、飲みには行かない、カラオケも行かない・ドライブも行かないです。
密室に行くとおかしな雰囲気になってしまうかもしれません
お茶かランチをおススメします。
条件に合うビビッと来るお相手はなかなかいないものです。
ビビッと来る人が現れるまで誰とも会わないでいるのも時間がもったいないです。
ラブじゃないけど友達としてならいいかな?ぐらいの気持ちでも会ってみましょう
実際にお会いしてお出掛けしてみたら波長が合ってお付き合いになるかもしれませんよ!
最初からあまりハードルをあげないでください。
私自身、婚活中ですが、生理的にNGでなければお会いしています。但し、飲みには行かない、カラオケも行かない・ドライブも行かないです。
密室に行くとおかしな雰囲気になってしまうかもしれません
お茶かランチをおススメします。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ