彼氏の相談(21歳・女性)
全般
付き合って一年経つ彼氏がLINEで男友達と私との性行為の内容を話してました。その性行為を初めてしたのは付き合って5ヶ月目くらいの時で勃起しただとか私が着てた服を嗅いで抜いただとか
初めてした時に私のやり方が下手だったとかも言ってました。あとは剃りたてだったとかも彼氏の仲良い男友達とLINEで話してました。最近はしたかしてないかくらいの会話のみでした。
普段は優しくて穏やかな彼氏で私のことを大切にしてくれてたのが伝わってて安心してたのですが、見てしまったことでとてもショックでした。
今まで童貞だったため舞い上がって仲良い男友達につい話してしまったんですか?ちなみに浮気などは全然ありませんでした。スマホを勝手に見てしまった私にも原因があるとは分かってます。
スマホを勝手に見たなんて彼氏は言えないので余計分からなくなってます。
彼氏は不満を言えば必ず改善してくれて従順だし
彼氏は自分の親にも友達にも私の存在は話しててくれてるし
居心地は良くて大好きで大切ですがショックでし
た
この前私が彼氏に釘をさして、そういうこと話してないよね・・?
「男の人って人によってはそういうこと話しちゃう人もいると思うからさ、もし話してたら辞めてね」と言ったら、彼は話してないよの一点張りでした。あとその彼と話してる男友達は彼と一番仲良い友達で(私とは共通ではない)
な
ぜか彼とその男友達は私のことを LINEで「外交」
(私のあだ名的なやつなのか?)と呼んでいて、外交ってなに?と思いました。どういう意味なのでしょうか?おそらく多分外交は私のことだと思いました。(LINEの会話で、外交と明日どこいくん?
という会話などがあったので、、)
もう正直に彼氏にスマホを見たことを打ち明けた方がいいのでしょうか?そしたらまた喧嘩になりそうだしどうすればいいか分かりません。スマホを見たと言ってしまったら彼氏からの信頼もなくなりそうだし、言わない方がいいのか言った方がいいのか分かりません、、言ったらほんとに別れに繋がりそうだし
初めてした時に私のやり方が下手だったとかも言ってました。あとは剃りたてだったとかも彼氏の仲良い男友達とLINEで話してました。最近はしたかしてないかくらいの会話のみでした。
普段は優しくて穏やかな彼氏で私のことを大切にしてくれてたのが伝わってて安心してたのですが、見てしまったことでとてもショックでした。
今まで童貞だったため舞い上がって仲良い男友達につい話してしまったんですか?ちなみに浮気などは全然ありませんでした。スマホを勝手に見てしまった私にも原因があるとは分かってます。
スマホを勝手に見たなんて彼氏は言えないので余計分からなくなってます。
彼氏は不満を言えば必ず改善してくれて従順だし
彼氏は自分の親にも友達にも私の存在は話しててくれてるし
居心地は良くて大好きで大切ですがショックでし
た
この前私が彼氏に釘をさして、そういうこと話してないよね・・?
「男の人って人によってはそういうこと話しちゃう人もいると思うからさ、もし話してたら辞めてね」と言ったら、彼は話してないよの一点張りでした。あとその彼と話してる男友達は彼と一番仲良い友達で(私とは共通ではない)
な
ぜか彼とその男友達は私のことを LINEで「外交」
(私のあだ名的なやつなのか?)と呼んでいて、外交ってなに?と思いました。どういう意味なのでしょうか?おそらく多分外交は私のことだと思いました。(LINEの会話で、外交と明日どこいくん?
という会話などがあったので、、)
もう正直に彼氏にスマホを見たことを打ち明けた方がいいのでしょうか?そしたらまた喧嘩になりそうだしどうすればいいか分かりません。スマホを見たと言ってしまったら彼氏からの信頼もなくなりそうだし、言わない方がいいのか言った方がいいのか分かりません、、言ったらほんとに別れに繋がりそうだし
回答:5件(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
前回もお答えした者です。前回の質問文よりも、かなりこじれてしまっている様子がうかがえます。前回お伝えした通り、彼のことを信用したいのならば、彼のケータイは覗き見ないこと。しかし、ケータイの中身を見てしまったことによって、質問者様は違和感をもって彼の様子を見守り、くぎを刺すような発言をしてしまていますね。ここまでしてしまっては、彼も質問者様もお互いの行動や発言に疑心暗鬼になってしまっていると思います。
正直、彼と彼の友達の暗号だとしても、彼女に「外交」というあだ名をつけるセンスはいかがなものかと思います。「外交」という言葉の意味、隠語をいろいろと調べてみたら、異性との交際を手際よく行うこと、本心とは一致しないお世辞や配慮のこもった言葉、男尊女卑的な意味合いといった内容が出てきました。正直、「外」という言葉が出ている時点で、とても本命の彼女にあてるような言葉ではないように感じました。質問者様はその言葉を見て、どのように感じましたか?本心で感じたことを思い出してみてください。馬鹿にされたような、ないがしろにされたような気分にはならなかったでしょうか?そんな彼にしがみつくことは、質問者様の人間の質を、彼と同じにまで落としてしまうことがなりかねないと感じ、今回も回答させていただきました。
ここは別れも覚悟で、神様が彼の本性をさらけ出すタイミングを与えてくださったのだと思って、とことん彼とぶつかるほうがいいのではないかと感じました。イキリ童貞の彼を(昭和的表現ですが)コテンパンにすればいいのです。もう、今の質問者様の壊れた心なら、再度ケータイを見ることはなんの罪悪感も感じなくていいと思います。ラインの画面をご自身のケータイに写真に残すのでもいいですし、スクショを送っておくとかして、質問者様が傷ついた証拠になるものを何らかの形で残しておいてください。(可能であればご自身のスマホだけでなくパソコンや紙などほかの媒体で残しておくことも必要)そして、覚悟を決めて、ねー、外交ってなに?私のことなんで友達にそうやって話してるの?なんで?え?最近様子が変だから浮気してるのかと思ってケータイみたよ、浮気どころか私の人権を無視した発言してるよね?あ、証拠はスマホ以外に残してるから壊したり捨てても無駄だよ、だからさ、なんでそんなこと言っているのか理由教えてよ。と詰め寄ってみてもいいと思います。
質問者様は、また喧嘩になりそう、ということを心配していますが、この状態を野放しにすれば、質問者様の人権を無視した付き合いが続き、彼女である質問者様のことを馬鹿にしたような、しかも彼女の知らないところでコソコソと行う、質の悪いいじめのような関係性が常態化していくことが想像に難くありません。どのみち、今後質問者様は彼のことが信用できないまま付き合いを続けていくことになります。その中でも、どうかご自身の女性としてのプライドや、ご自身の体を自分自身で守れるような人になってほしいです。ばかばかしい彼の見栄を守ってあげるのか、ご自身の自尊心を守るのか。若い質問者様には酷な選択かもしれませんが、どうか判断を見誤ることがありませんように。頑張ってくださいね。
正直、彼と彼の友達の暗号だとしても、彼女に「外交」というあだ名をつけるセンスはいかがなものかと思います。「外交」という言葉の意味、隠語をいろいろと調べてみたら、異性との交際を手際よく行うこと、本心とは一致しないお世辞や配慮のこもった言葉、男尊女卑的な意味合いといった内容が出てきました。正直、「外」という言葉が出ている時点で、とても本命の彼女にあてるような言葉ではないように感じました。質問者様はその言葉を見て、どのように感じましたか?本心で感じたことを思い出してみてください。馬鹿にされたような、ないがしろにされたような気分にはならなかったでしょうか?そんな彼にしがみつくことは、質問者様の人間の質を、彼と同じにまで落としてしまうことがなりかねないと感じ、今回も回答させていただきました。
ここは別れも覚悟で、神様が彼の本性をさらけ出すタイミングを与えてくださったのだと思って、とことん彼とぶつかるほうがいいのではないかと感じました。イキリ童貞の彼を(昭和的表現ですが)コテンパンにすればいいのです。もう、今の質問者様の壊れた心なら、再度ケータイを見ることはなんの罪悪感も感じなくていいと思います。ラインの画面をご自身のケータイに写真に残すのでもいいですし、スクショを送っておくとかして、質問者様が傷ついた証拠になるものを何らかの形で残しておいてください。(可能であればご自身のスマホだけでなくパソコンや紙などほかの媒体で残しておくことも必要)そして、覚悟を決めて、ねー、外交ってなに?私のことなんで友達にそうやって話してるの?なんで?え?最近様子が変だから浮気してるのかと思ってケータイみたよ、浮気どころか私の人権を無視した発言してるよね?あ、証拠はスマホ以外に残してるから壊したり捨てても無駄だよ、だからさ、なんでそんなこと言っているのか理由教えてよ。と詰め寄ってみてもいいと思います。
質問者様は、また喧嘩になりそう、ということを心配していますが、この状態を野放しにすれば、質問者様の人権を無視した付き合いが続き、彼女である質問者様のことを馬鹿にしたような、しかも彼女の知らないところでコソコソと行う、質の悪いいじめのような関係性が常態化していくことが想像に難くありません。どのみち、今後質問者様は彼のことが信用できないまま付き合いを続けていくことになります。その中でも、どうかご自身の女性としてのプライドや、ご自身の体を自分自身で守れるような人になってほしいです。ばかばかしい彼の見栄を守ってあげるのか、ご自身の自尊心を守るのか。若い質問者様には酷な選択かもしれませんが、どうか判断を見誤ることがありませんように。頑張ってくださいね。

それはショックで辛かったですね。安心感を裏切られた気持ち、よくわかります。でも大丈夫、まずは真実を確かめれば動きやすくなります。落ち着いて直接会い、「男友達に私との性の話をしましたか?何を話したか正直に教えて」と穏やかに聞いてみてください。
僕も昔、信頼していた人の“裏の顔”を知ってしまったことがあります。
信じていた分だけ、胸の奥が冷たくなるような気持ちになりました。
だからこそ、その痛みや迷いがどんなものか、少しだけ分かる気がします。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
まず、相談者様が感じたショックは当然のことです。
誰だって、好きな人が自分との親密なことを他人に話していたと知ったら、心が壊れるような気持ちになります。
「どうしてそんなことを?」という疑問と、「でも優しい彼を信じたい」という気持ちがぶつかって、頭も心も整理できない状態だと思います。
男性の心理から見ると、今回のような行動は「悪気がない無神経さ」から来ている可能性が高いです。
特に彼が“童貞から初めて経験をした”場合、舞い上がった気持ちや興奮を「誰かに共有したい」という未熟な衝動に駆られることがあります。
それは“男同士の軽口”のつもりでも、実際は女性にとって重大な裏切りです。
男性の多くは、性の話を“武勇伝”や“親密さの証”として話してしまう傾向があります。
でも、その裏には“恋愛経験が浅く、女性の気持ちを想像しきれていない幼さ”がある。
つまり、彼は「相談者様を傷つける意図」はなかったとしても、「自分の行動の重さ」を理解していなかったのです。
一方で、「外交」というあだ名については、正直そのままの意味ではない可能性が高いです。
男同士のグループLINEでは、他人にバレないように特定の人を暗号やあだ名で呼ぶことがあります。
ただし、もしそれが悪意のあるニュアンス(からかい、ネタ扱い)で使われていたなら、それは彼の人間性に関わる問題です。
何気ないあだ名に見えても、「彼がどういう気持ちで使っていたか」が重要なんです。
ここで悩ましいのが、「スマホを見たことを言うかどうか」ですが、これは今後どうしたいかで決めるのが一番です。
彼と“信頼を立て直したい”なら、正直に伝えた方がいい。
ただし、その時に「責める口調」ではなく、「隠し事をする関係になりたくないから、ちゃんと話したい」と伝えるのが大切です。
僕自身、似たような場面で“正直に言う勇気”を出したことがあります。
最初は相手も怒りましたが、最終的に「本音を話してくれたことが嬉しい」と言ってくれました。
時間が経ってもモヤモヤが残る関係よりも、痛くても一度向き合う方が、結果的に信頼関係を築き直す近道になることがあります。
ただし、「どうしても言えない」「怖い」と思うなら、今すぐ無理に話す必要はありません。
感情が整理できないまま話すと、彼の防衛反応でまた傷つくこともあるからです。
少し時間をおいて、自分が“彼とどうなりたいか”を整理してからでも遅くありません。
一度「彼を信じたい気持ち」と「現実の行動」が一致しているか、冷静に見つめてみてください。
そこにズレがあるなら、無理に信じるよりも、“自分を守る選択”をすることも立派な愛情の形です。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
信じていた分だけ、胸の奥が冷たくなるような気持ちになりました。
だからこそ、その痛みや迷いがどんなものか、少しだけ分かる気がします。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
まず、相談者様が感じたショックは当然のことです。
誰だって、好きな人が自分との親密なことを他人に話していたと知ったら、心が壊れるような気持ちになります。
「どうしてそんなことを?」という疑問と、「でも優しい彼を信じたい」という気持ちがぶつかって、頭も心も整理できない状態だと思います。
男性の心理から見ると、今回のような行動は「悪気がない無神経さ」から来ている可能性が高いです。
特に彼が“童貞から初めて経験をした”場合、舞い上がった気持ちや興奮を「誰かに共有したい」という未熟な衝動に駆られることがあります。
それは“男同士の軽口”のつもりでも、実際は女性にとって重大な裏切りです。
男性の多くは、性の話を“武勇伝”や“親密さの証”として話してしまう傾向があります。
でも、その裏には“恋愛経験が浅く、女性の気持ちを想像しきれていない幼さ”がある。
つまり、彼は「相談者様を傷つける意図」はなかったとしても、「自分の行動の重さ」を理解していなかったのです。
一方で、「外交」というあだ名については、正直そのままの意味ではない可能性が高いです。
男同士のグループLINEでは、他人にバレないように特定の人を暗号やあだ名で呼ぶことがあります。
ただし、もしそれが悪意のあるニュアンス(からかい、ネタ扱い)で使われていたなら、それは彼の人間性に関わる問題です。
何気ないあだ名に見えても、「彼がどういう気持ちで使っていたか」が重要なんです。
ここで悩ましいのが、「スマホを見たことを言うかどうか」ですが、これは今後どうしたいかで決めるのが一番です。
彼と“信頼を立て直したい”なら、正直に伝えた方がいい。
ただし、その時に「責める口調」ではなく、「隠し事をする関係になりたくないから、ちゃんと話したい」と伝えるのが大切です。
僕自身、似たような場面で“正直に言う勇気”を出したことがあります。
最初は相手も怒りましたが、最終的に「本音を話してくれたことが嬉しい」と言ってくれました。
時間が経ってもモヤモヤが残る関係よりも、痛くても一度向き合う方が、結果的に信頼関係を築き直す近道になることがあります。
ただし、「どうしても言えない」「怖い」と思うなら、今すぐ無理に話す必要はありません。
感情が整理できないまま話すと、彼の防衛反応でまた傷つくこともあるからです。
少し時間をおいて、自分が“彼とどうなりたいか”を整理してからでも遅くありません。
一度「彼を信じたい気持ち」と「現実の行動」が一致しているか、冷静に見つめてみてください。
そこにズレがあるなら、無理に信じるよりも、“自分を守る選択”をすることも立派な愛情の形です。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。前にも一度、アドバイスをさせて頂いた者です。率直に申し上げますと、「外交」という特殊なあだ名を、自身の恋人に付けている彼氏さんの言動には強い憤りを感じました。これは、“童貞だったため舞い上がってしまった”という理由だけでは片付けられない問題です。更に友人同士の会話の中で呼び合っているという状況には、(彼自身に)自覚のある悪意が見えるので、この彼とは距離を置くべきだと思います。相談者様は彼のことを恋人としてではなく、1人の人間として俯瞰してみる機会を持つべきです。相談者様が彼に対して抱いている「彼氏は自分の親にも友達にも私の存在は話しててくれてるし、居心地は良くて大好きで大切」というポジティブな感情から離れ、一個人の人間(人対人)として向き合ったとき、彼の言動はどう映りますか。本当に恋人を大切にしてくれている男性に見えますか。陰では彼女にあだ名を付け、自分の友人に2人の仲(性行為も含め)を共有している男性は、本当に居心地の良い方と言えますか。彼を完全な悪者にしている訳ではありません。相談者様が幸せになる為(彼への疑いをはらす為にも)には、彼の表と裏の顔をしっかりと見極める必要があるのです。スマホを勝手に見てしまった罪悪感も一緒に伝えつつ、「外交」というあだ名で呼ばれていることには本当にガッカリしたという、相談者様の本心を全て素直に伝えるべきだと思います。また、“彼氏からの信頼もなくなりそう”という不安は、相談者様が本来、抱えるものではありません。彼の言動によって相談者様は既に、心を傷つけられています。今の彼と向き合うためには、彼を美化する気持ちと情を切り捨てる勇気を持ってください。応援しています!
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
前回も回答した者です。前回の情報からのアップデートでわかったことは、一番は、あなたは彼のことがかなり好きなのだということです。すなわち、彼とは別れたくないけれども、スマホの件は今後やめて欲しいということですよね。
であれば、スマホのことは言うべきではないと思います。スマホを見た話をする際には伝え方/言い方をかなり上手にやらないと、あなたのおっしゃる通り、彼氏の信頼を失ってしまい、別れにつながってしまう可能性が十分にあるからです。
今後については、「男の人って人によってはそういうこと話しちゃう人もいると思うからさ、もし話してたら辞めてね」と強く言ったのであれば、こういう発言を気軽な感じで続けていくことだと思います。
たとえば「友達でそういう彼氏がいて別れてたよ」という発言などを定期的に彼に対して行なって(重くならないように)、そういう行動がいかに女性を傷つけるか、そしてあなたがそういう行動をとても嫌っているかということを心底分かってもらうことで、今後の彼のそのような言動の抑制に大きくつながると思います。
あとは、もう彼のスマホを見るのはやめましょう。あなたは今後も彼と付き合っていきたいと思っている訳ですし、彼のことは信じて、きっとやめているだろうと気軽に考えておけば良いと思います。
彼との良好な関係が続いていくことを願っています。
応援しています!
であれば、スマホのことは言うべきではないと思います。スマホを見た話をする際には伝え方/言い方をかなり上手にやらないと、あなたのおっしゃる通り、彼氏の信頼を失ってしまい、別れにつながってしまう可能性が十分にあるからです。
今後については、「男の人って人によってはそういうこと話しちゃう人もいると思うからさ、もし話してたら辞めてね」と強く言ったのであれば、こういう発言を気軽な感じで続けていくことだと思います。
たとえば「友達でそういう彼氏がいて別れてたよ」という発言などを定期的に彼に対して行なって(重くならないように)、そういう行動がいかに女性を傷つけるか、そしてあなたがそういう行動をとても嫌っているかということを心底分かってもらうことで、今後の彼のそのような言動の抑制に大きくつながると思います。
あとは、もう彼のスマホを見るのはやめましょう。あなたは今後も彼と付き合っていきたいと思っている訳ですし、彼のことは信じて、きっとやめているだろうと気軽に考えておけば良いと思います。
彼との良好な関係が続いていくことを願っています。
応援しています!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ

相談する(無料)


