彼氏の相談(21歳・女性)
全般
付き合って一年経つ彼氏がLINEで男友達と私との性行為の内容を話してました。その性行為を初めてしたのは付き合って5ヶ月目くらいの時で勃起しただとか私が着てた服を嗅いで抜いただとか
初めてした時に私のやり方が下手だったとかも言ってました。あとは剃りたてだったとかも彼氏の仲良い男友達とLINEで話してました。最近はしたかしてないかくらいの会話のみでした。
普段は優しくて穏やかな彼氏で私のことを大切にしてくれてたのが伝わってて安心してたのですが、見てしまったことでとてもショックでした。今まで童貞だったため舞い上がって仲良い男友達につい話してしまったんですか?ちなみに浮気などは全然ありませんでした。スマホを勝手に見てしまった私にも原因があるとは分かってます。
スマホを勝手に見たなんて彼氏は言えないので余計分からなくなってます。
彼氏は不満を言えば必ず改善してくれて従順だし
彼氏は自分の親にも友達にも私の存在は話しててくれてるし
居心地は良くて大好きで大切ですがショックでした。
どうすればいいのか分からないです。私の心が狭いんですか?そしてその彼氏と会話してた男友達が私のインスタのストーリーをたまに見るようになりました。インスタはお互い繋がってません。その男友達も彼女がいるのになぜそんなに見てくるのでしょうか?ちなみにその男友達も長く付き合ってる彼女持ちです。そしてそれで何回かそういうこと話してないよね?と彼氏に言い彼氏は言ってないよと言いますが(多分正直に言ったら私が怒るため)私がそれで不安になり今まで何度か泣きだしたらもう1年も付き合ってるのに俺のことを信用してないのかと彼はいつもより少し強めの口調で言ってきました。普段穏やかで優しいので驚きましたが彼を信じる方法は私が心を広くして受け止めるしかないんですかね
初めてした時に私のやり方が下手だったとかも言ってました。あとは剃りたてだったとかも彼氏の仲良い男友達とLINEで話してました。最近はしたかしてないかくらいの会話のみでした。
普段は優しくて穏やかな彼氏で私のことを大切にしてくれてたのが伝わってて安心してたのですが、見てしまったことでとてもショックでした。今まで童貞だったため舞い上がって仲良い男友達につい話してしまったんですか?ちなみに浮気などは全然ありませんでした。スマホを勝手に見てしまった私にも原因があるとは分かってます。
スマホを勝手に見たなんて彼氏は言えないので余計分からなくなってます。
彼氏は不満を言えば必ず改善してくれて従順だし
彼氏は自分の親にも友達にも私の存在は話しててくれてるし
居心地は良くて大好きで大切ですがショックでした。
どうすればいいのか分からないです。私の心が狭いんですか?そしてその彼氏と会話してた男友達が私のインスタのストーリーをたまに見るようになりました。インスタはお互い繋がってません。その男友達も彼女がいるのになぜそんなに見てくるのでしょうか?ちなみにその男友達も長く付き合ってる彼女持ちです。そしてそれで何回かそういうこと話してないよね?と彼氏に言い彼氏は言ってないよと言いますが(多分正直に言ったら私が怒るため)私がそれで不安になり今まで何度か泣きだしたらもう1年も付き合ってるのに俺のことを信用してないのかと彼はいつもより少し強めの口調で言ってきました。普段穏やかで優しいので驚きましたが彼を信じる方法は私が心を広くして受け止めるしかないんですかね
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
質問文を読ませていただいた私の率直な意見で申し訳ありません。最初の数行読んでいた時に「彼、なかなかキモイことしてしまってるな・・・質問者様、同じ女性としてやり場のない気持ちだっただろうな・・・なんて答えたらいいだろう・・・」と思いましたが、なんと質問文に答えが載っていましたよ。「今まで童貞だったため舞い上がって仲良い男友達につい話してしまったんですか?」これです、これです私の言いたかったことは(笑)質問者様、悩みながらもご自身なりの答えが見つけられていたことはせめてもの救いだと思います。
きっと、彼はLINEを送った男友達のことを、ずっと羨ましく思っていたのだと思います。それが、自分にも彼女ができて、ついに体の関係に持ち込むことができたことをお披露目したくてうずうずしていたのでしょう。はじめは質問者様に悪いかな、という気持ちもあり詳細は語らずのようでしたが、きっと男同士の会話で盛り上がり、聞かれてもないことやあることないことでも盛って話したくなってしまった様子が目に浮かびます。絵にかいたような元童貞イキリ、非童貞マウントといったところでしょうか。質問者様はご自身の心の狭さを心配するより、彼の子どもっぽさ・デリカシーの無さによるご自身への被害を心配したほうがいいかもしれません。それらの「わきまえの無さ」は思わぬところで周りの人を傷つけ、彼から(質問者様を含む)周りの人がいなくなってしまう可能性も考えられます。
彼の男友達が質問者様のSNSをのぞきに来るような行為から読み取れることは、①彼から聞いていた質問者様という人間がどんな人か興味を持った=場合によっては性的な視線でどんな女性なのか確認したくなった②彼が面白おかしく話している質問者様のことがかわいそうに思い、質問者様が悪そうな人間だったら「どっちもどっちだな」と思い、素敵な女性だろうに彼にあることないこと言われて傷ついている様子がないか確認をしている と2パターンが考えられそうです。どちらにしても体の関係やその内容に関することを口外する時点で、彼の友人は彼に対して秘密を守れない人、信用のおけない人というレッテルを貼っていると思います。
一緒に過ごした年月や、どれだけ体を重ねようと、浮気をしていない確証があろうと、信用できないものは信用できませんよね。今度、そんなことを言われたら・・・私は彼に直接「信用どうこうじゃなくて単純に生き方がキモイ」と言ってやりたいです。誰かにマウントをとるために彼女の気持ち犠牲にするような人です。毛の処理に文句があるならお前も全身脱毛完了してから出直して来いと。おっとごめんなさい、質問者様への親心から、つい厳しい口調になってしまいました。
さて、ここまで読んでいただくと、もしかしたら質問者様の彼に対する評価・見方が変わってしまったかもしれません。もし、それでも彼のことを信用したいのならば、今後はどんなに衝動に駆られても彼のケータイは覗き見ないことです。彼のプライバシーを守ることは、彼への信頼の証でもあるからです。それでも、スマホをのぞき見るのがやめられなかったり、彼に仕返しをしたい気持ちがわいてきてしまうようだったら、それは仕方のないこと。だって現に彼が質問者様のプライバシーを守ってくれないから、彼のプライバシーを守ったり信用することなんて難しいと思いますよ。さて、質問者様はどの道を選ぶでしょうか。応援しています。
きっと、彼はLINEを送った男友達のことを、ずっと羨ましく思っていたのだと思います。それが、自分にも彼女ができて、ついに体の関係に持ち込むことができたことをお披露目したくてうずうずしていたのでしょう。はじめは質問者様に悪いかな、という気持ちもあり詳細は語らずのようでしたが、きっと男同士の会話で盛り上がり、聞かれてもないことやあることないことでも盛って話したくなってしまった様子が目に浮かびます。絵にかいたような元童貞イキリ、非童貞マウントといったところでしょうか。質問者様はご自身の心の狭さを心配するより、彼の子どもっぽさ・デリカシーの無さによるご自身への被害を心配したほうがいいかもしれません。それらの「わきまえの無さ」は思わぬところで周りの人を傷つけ、彼から(質問者様を含む)周りの人がいなくなってしまう可能性も考えられます。
彼の男友達が質問者様のSNSをのぞきに来るような行為から読み取れることは、①彼から聞いていた質問者様という人間がどんな人か興味を持った=場合によっては性的な視線でどんな女性なのか確認したくなった②彼が面白おかしく話している質問者様のことがかわいそうに思い、質問者様が悪そうな人間だったら「どっちもどっちだな」と思い、素敵な女性だろうに彼にあることないこと言われて傷ついている様子がないか確認をしている と2パターンが考えられそうです。どちらにしても体の関係やその内容に関することを口外する時点で、彼の友人は彼に対して秘密を守れない人、信用のおけない人というレッテルを貼っていると思います。
一緒に過ごした年月や、どれだけ体を重ねようと、浮気をしていない確証があろうと、信用できないものは信用できませんよね。今度、そんなことを言われたら・・・私は彼に直接「信用どうこうじゃなくて単純に生き方がキモイ」と言ってやりたいです。誰かにマウントをとるために彼女の気持ち犠牲にするような人です。毛の処理に文句があるならお前も全身脱毛完了してから出直して来いと。おっとごめんなさい、質問者様への親心から、つい厳しい口調になってしまいました。
さて、ここまで読んでいただくと、もしかしたら質問者様の彼に対する評価・見方が変わってしまったかもしれません。もし、それでも彼のことを信用したいのならば、今後はどんなに衝動に駆られても彼のケータイは覗き見ないことです。彼のプライバシーを守ることは、彼への信頼の証でもあるからです。それでも、スマホをのぞき見るのがやめられなかったり、彼に仕返しをしたい気持ちがわいてきてしまうようだったら、それは仕方のないこと。だって現に彼が質問者様のプライバシーを守ってくれないから、彼のプライバシーを守ったり信用することなんて難しいと思いますよ。さて、質問者様はどの道を選ぶでしょうか。応援しています。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました。しっかりと考え彼との関係も見つめ直そうと思います

それはショックで本当に辛かったですね。つらい気持ち、当然です。話すことで少し楽になるかもしれません。まずは落ち着いて二人きりの時に「そのLINEの内容を見てすごく傷ついた。なぜ話したのか正直に教えてほしい」と感情を伝えて彼の話を聞いてください。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
プライベートなでデリケートな内容を、人に話されて簡単に許せる人はいないと思います。
お相手を信用できないのは、心が狭いのではありませんよ!
ショックを受けて当然です。
◆彼氏を信じる方法
この場合、相談者様が心を広くするとか、受け止めるとか、そういうことでは解決しません。
彼に、相談者様から信用を取り戻すよう、頑張ってもらわなければいけないと思います。
しかし、男友達に話したことを認めないとなると、作戦画必要になります。
1.お相手に正直に話してもらう機会を与える。
以下のように話してみるのはどうでしょう?
〇〇くん(彼氏の男友達)が、最近インスタをよく見てるみたい。
それも、何度も何度もで、正直、ちょっと怖いくらい…
何か〇〇くんに私の話してない?
そういう話を彼氏が友だちにしてて、インスタを追われたっていう人がいるって、友だちから聞いて、不安になってるの。
これでも正直に話してくれないなら、インスタは一時的にでも非表示にしてみてはいかがですか?
その男友達がフォロワーなら、彼に「どうしても見られるのが気になるから、本当に仲のいい人にだけストーリーを表示するようにする」とでも言って、ストーリーの表示から外して良いと思います。
2.今後、絶対にそういう話をしない、と約束させる。
正直に話してくれても、くれなくても、絶対にそういう話をしないと誓ってもらいましょう。
「俺のことを信用してないのか」と言ってきたのは、相談者様が不快に思うことをしてしまった、という自覚があるのです。
認めると嫌われてしまう、別れようと言われてしまうかも、と、保身のために強い口調になったのでしょう。
もし、正直に話してくれたら、
「今後は絶対にしないって約束して欲しい。今回、すごく傷ついたから、もう一度あなたを信じたいから、信じられるようにしてね。」
と、お願いしましょう。
話してくれない場合は、
「もし、そうだったらって思ったら怖かったし、あなたを信用できなくなっちゃうと思った。だから、絶対にそういう話は人にしないって約束して欲しいの。あなたを信じたいから、信じさせてね。」
と、言ってみましょう。
その上で、ちゃんと反省が見られるか、改善してくれるかを見極めてみても良いかもしれません。
しかし、何をしてもらっても許す気になれない、ということも有り得ます。
ご自身の気持ちに正直に、無理に許したり、信じようとしたりする必要はないと思います。
その時は、少し気持ちを整理するために、彼と距離を置いてみるのもアリですよ。
ちなみに、スマホを見てしまったことに負い目を感じることもありません。
彼に言わなくて良いので、その点で自分を責めないようにしてくださいね。
話し合いは勇気がいることですが、お相手が真摯に応えてくれることを願っています。
応援していますね。
お相手を信用できないのは、心が狭いのではありませんよ!
ショックを受けて当然です。
◆彼氏を信じる方法
この場合、相談者様が心を広くするとか、受け止めるとか、そういうことでは解決しません。
彼に、相談者様から信用を取り戻すよう、頑張ってもらわなければいけないと思います。
しかし、男友達に話したことを認めないとなると、作戦画必要になります。
1.お相手に正直に話してもらう機会を与える。
以下のように話してみるのはどうでしょう?
〇〇くん(彼氏の男友達)が、最近インスタをよく見てるみたい。
それも、何度も何度もで、正直、ちょっと怖いくらい…
何か〇〇くんに私の話してない?
そういう話を彼氏が友だちにしてて、インスタを追われたっていう人がいるって、友だちから聞いて、不安になってるの。
これでも正直に話してくれないなら、インスタは一時的にでも非表示にしてみてはいかがですか?
その男友達がフォロワーなら、彼に「どうしても見られるのが気になるから、本当に仲のいい人にだけストーリーを表示するようにする」とでも言って、ストーリーの表示から外して良いと思います。
2.今後、絶対にそういう話をしない、と約束させる。
正直に話してくれても、くれなくても、絶対にそういう話をしないと誓ってもらいましょう。
「俺のことを信用してないのか」と言ってきたのは、相談者様が不快に思うことをしてしまった、という自覚があるのです。
認めると嫌われてしまう、別れようと言われてしまうかも、と、保身のために強い口調になったのでしょう。
もし、正直に話してくれたら、
「今後は絶対にしないって約束して欲しい。今回、すごく傷ついたから、もう一度あなたを信じたいから、信じられるようにしてね。」
と、お願いしましょう。
話してくれない場合は、
「もし、そうだったらって思ったら怖かったし、あなたを信用できなくなっちゃうと思った。だから、絶対にそういう話は人にしないって約束して欲しいの。あなたを信じたいから、信じさせてね。」
と、言ってみましょう。
その上で、ちゃんと反省が見られるか、改善してくれるかを見極めてみても良いかもしれません。
しかし、何をしてもらっても許す気になれない、ということも有り得ます。
ご自身の気持ちに正直に、無理に許したり、信じようとしたりする必要はないと思います。
その時は、少し気持ちを整理するために、彼と距離を置いてみるのもアリですよ。
ちなみに、スマホを見てしまったことに負い目を感じることもありません。
彼に言わなくて良いので、その点で自分を責めないようにしてくださいね。
話し合いは勇気がいることですが、お相手が真摯に応えてくれることを願っています。
応援していますね。
- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。お一人でとてもお辛い思いをされましたね。相談者様が抱えている感情は、ごく自然なことですし、全く心が狭いという話ではありません。
女性であれば誰だって、自分たちのSEXの事情や彼の性欲(性癖)の話を第三者にされているという現実には、深く傷付きます。確かに、友人同士であれば自身の性事情についての話題に触れることもあるでしょう。それでも、彼女の身体のことを赤裸々に友人に話してしまうという彼の言動は、恋人としても人間としても、望ましいものではありません(あくまで私個人の見解です)。私は逆に、旦那の友人から、友人の奥さんの身体のこと、体臭の愚痴を聞かされた経験があります。旦那の友人夫婦は、SEXレスという問題を抱えていた為、そのストレスから友人も思わず、愚痴が爆発してしまったのかもしれません。人間なので、致しかない部分もあります。ですが、その話を聞かされた私たち夫婦は、正直、不快でしかありませんでした。SEXの回数が減った、お互いに性欲が減ったという愚痴はまだ受け止められるとしても、友人の奥さんの体臭や陰部のケアが行き届いていないという、女性の身体を貶すような発言が続いたからです。特に同じ女性の私からすると、“女性を性(欲求解消)の対象でしか見ていない。全く人生のパートナーとしてのリスペクトを持っていない”という、嫌悪感しか残りませんでした。なので、今もその旦那の友人に対しては、悪い印象しか持っていません(笑)また私が気になったのは、相談者様が彼に事実を問いただしたときに、「俺のことを信用してないのかと彼はいつもより少し強めの口調で言った」という点です。この彼の言動から(彼自身に悪意がなかったとしても)、彼が相談者様の立場になって、寄り添えていない。自分の言動のどこに問題があるのかを理解されていないということが分かります。その上で、「あなたのこういう発言は、女性の私のとっては傷つくものだし、とても悲しく感じる原因に繋がる。そして私個人的には、第三者である友人にこと細かく、2人の性行為の話をして欲しくないという気持ちが強い。だから私のことを好きでいてくれているなら、今後は本当に辞めて欲しい。」と、言葉で伝えていきましょう。「あなたを信用していないとかの問題ではなく、彼女である私の気持ちを少しでも尊重してくれると嬉しいという気持ちでお願いしているの」と、言葉の根本的な意図を伝えてみると、彼も理解しやすいのではないでしょうか。相談者様の気持ちを聞いた後の彼の反応を見てから、彼との関係を継続できるかを判断するのも遅くはないと思います。応援していますよ!
女性であれば誰だって、自分たちのSEXの事情や彼の性欲(性癖)の話を第三者にされているという現実には、深く傷付きます。確かに、友人同士であれば自身の性事情についての話題に触れることもあるでしょう。それでも、彼女の身体のことを赤裸々に友人に話してしまうという彼の言動は、恋人としても人間としても、望ましいものではありません(あくまで私個人の見解です)。私は逆に、旦那の友人から、友人の奥さんの身体のこと、体臭の愚痴を聞かされた経験があります。旦那の友人夫婦は、SEXレスという問題を抱えていた為、そのストレスから友人も思わず、愚痴が爆発してしまったのかもしれません。人間なので、致しかない部分もあります。ですが、その話を聞かされた私たち夫婦は、正直、不快でしかありませんでした。SEXの回数が減った、お互いに性欲が減ったという愚痴はまだ受け止められるとしても、友人の奥さんの体臭や陰部のケアが行き届いていないという、女性の身体を貶すような発言が続いたからです。特に同じ女性の私からすると、“女性を性(欲求解消)の対象でしか見ていない。全く人生のパートナーとしてのリスペクトを持っていない”という、嫌悪感しか残りませんでした。なので、今もその旦那の友人に対しては、悪い印象しか持っていません(笑)また私が気になったのは、相談者様が彼に事実を問いただしたときに、「俺のことを信用してないのかと彼はいつもより少し強めの口調で言った」という点です。この彼の言動から(彼自身に悪意がなかったとしても)、彼が相談者様の立場になって、寄り添えていない。自分の言動のどこに問題があるのかを理解されていないということが分かります。その上で、「あなたのこういう発言は、女性の私のとっては傷つくものだし、とても悲しく感じる原因に繋がる。そして私個人的には、第三者である友人にこと細かく、2人の性行為の話をして欲しくないという気持ちが強い。だから私のことを好きでいてくれているなら、今後は本当に辞めて欲しい。」と、言葉で伝えていきましょう。「あなたを信用していないとかの問題ではなく、彼女である私の気持ちを少しでも尊重してくれると嬉しいという気持ちでお願いしているの」と、言葉の根本的な意図を伝えてみると、彼も理解しやすいのではないでしょうか。相談者様の気持ちを聞いた後の彼の反応を見てから、彼との関係を継続できるかを判断するのも遅くはないと思います。応援していますよ!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ