恋愛的に盛り上がらないけど結婚できますか?(32歳・女性)

全般
交際して3ヶ月ほど経つ彼氏がいます。
でも付き合い当初から恋愛的な好きがあまりなく流れ的に違和感がないのでお付き合いに至りました。向こうは好きだと言ってくれますが私は温度差を感じます。
相手にも申し訳ないし別れて結婚相談所にいきたいと思う時もあります。

別れた方がいいのでしょうか?

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
難しい悩みですよね。

安心できたり、一緒にいて心地よい関係なら、恋愛的に好きだったりドキドキする感情が無くても「結婚」してもいい気がするんです。

結婚して長く人生を共にしていくことを考えると、恋愛的な好きの形はどんどん変わっていきますから。

お相手は好きだと言ってくれているのできっと大事にしてくれると思いますし、自分が好きより相手の好意が大きいほうが安定する気はします。

でもそれで質問者様が申し訳なさで潰されてしまったり、もっと同じ価値観で好きだと言い合えるお相手を探したほうが後悔しないと思うなら、お別れしたほうがいいのかもしれないとも思います。

ただ正直、結婚相談所に行ったからといって、同じ温度感で好きだと思える人に出会えるかどうかは分かりませんよ。

いくつまでに結婚したいとか明確な期限があるなら、そこまでに出会った人の中で何とかゴールインするしかなくなってくるし、バッチリな相性の人に出会える確率は……なかなか奇跡に近い割合かもしれません。

お相手に求める条件なんかも入ってくるでしょうから、それに加えてちゃんとお互いが恋に落ちて同じ温度感で好きになるには相当な努力が必要になってくると思うんです。

質問者様の年齢も30歳を過ぎているので、そこから新しい人を探すとなると、「自分を好きになってくれる人がまだこの世にいたんだ……!」レベルに出会えなくなってきます(私はそうでした)。

今のお相手がせっかく質問者様を好いてくれていて、質問者様が生理的に無理と拒絶反応が出てるわけでもないのなら、お相手の良いところをとっても些細なところからでも見つけていって、少しずつ好きになっていくほうが穏やかで幸せな生活ができる可能性が高い気がしちゃいますね。

質問者様はどう思われますか?
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
コメントありがとうございます。 実は見た目で生理的に受け付けない部分があったので結局お別れしちゃいました。 次付き合う人は生理的にOKを最低限に安心できる居心地良い人と付き合えたらなと思います。 ありがとうございました。
恋愛的な高まりを感じず、温度差に不安を抱えているのですね。その気持ち、とても大切ですし、混乱していることに共感します。まずは自分の気持ちを整理するために、彼との将来や価値観について話し合ってみるのはどうでしょうか。「どんな結婚生活を望むのか」や「お互いの大事にしたいこと」を共有してみることで、今後の関係について新しい発見があるかもしれません。自分の心を優先し、前向きに選択していけるといいですね。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
マッチングアプリ婚をした者です。
婚活をしていた頃、アプリと結婚相談所を併用していました。
相談所で出会った人と、なんとなく仮交際をしていたのですが「本交際を申し込まれたらどうしよう」と思うようになり、交際終了を申し出た経験があります。

相談者様がお付き合いしている彼と別れるべきかは、最終的にご自身で決めなくてはなりません。
私からは、どのようにして答えを見つけるか、考え方をお伝えしますね。

1.彼の好きなところを考える
恋愛的な好きは無い、ということですが、では、恋愛的でない好きは存在しますか?
私は夫に対して、元彼にしたようなドキドキは感じていませんが、「この人とならあたたかい家庭が作れるだろうな」と感じましたし、夫のそばは居心地が良いです。
これを恋愛的な好きではない、というと、そうかもしれません。
でも、結婚するなら夫以外には無かったと思っています。

2.一緒にいて楽しいか、落ち着くか
私の友人は、ご主人のことを「一番の友だち」と思っているそうです。
「あまり手を繋ぎたいとか、そういった愛情はないかもしれないけど、何があってもお互い味方でいられるし、一緒にいると楽しくて飽きない。」と言っていました。
一緒にいてどんな気持ちになるのか、というのも判断材料となります。

3.彼といる自分が好きか
私は元彼がすごく好きでしたが、元彼といる自分のことは、あまり好きではありませんでした。
会えない時はイライラしたり、彼の理想の恋人でいるために無理をしていた部分があったからだと思います。
自然体で、それでいて自分が好きだと思える自分なら、これから先も気持ちが楽に過ごせるでしょう。

まだ交際3ヶ月とのことなので、現時点で、急いで別れる選択をするよりも、もう少し彼と向き合いながら、ご自身の気持ちを整理する期間をもうけてみてはいかがでしょうか。
必ず答えはみつかるので、焦らず考えてみてください。
応援しています!
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
恋愛的感情が薄い状態というのは、なかなか辛いですね。私は、マッチングアプリを通じて結婚にいたりました。結婚して思うことは、恋愛感情は努めてキープしないと難しい場合もあるということです。「結婚と恋愛は別物」とも言いますが、私は恋愛体質のせいか、やはり結婚生活の中で恋愛感情は大切な要素だと思います。

恋愛感情が薄いと、そもそもお互いの信頼を築きにくくなるのではないかと思います。彼が好きと思ってくれているうちはまだしも、彼も温度差を感じ始めると、どうなるのかなと思いました。結婚すると、離婚という選択をしないかぎり一緒に過ごすことになるので、「生理的に嫌」でなければ成り立つとは思います。

ただ結婚後に恋愛感情が薄れ、お互いに大切に思い合う気持ちを保てなくなった場合を思うと、相手の尊敬できる部分があったり、彼といると安心する自分に気付いてからの結婚が良いと思うのです。結婚生活は長くなりますので、せめてそのような部分があると、何かあっても関係を修復したいと思える救いになります。

今の彼に、尊敬できる部分や安心感等はありますか?はじめは好きでなくても、時間とともに相手の良い部分を見つけて好きになっていくことはあるものです。そのため、積極的に今の彼にそのような部分を見つけていきつつ、様子をみるのは前向きな方法の1つかと思います。判断するには、もう少し時間をかけても良いと思いますよ。
結婚相談所でカウンセラーをしています。婚活を進めていく中で大事なものの一つに感情があります。いわゆる恋愛をしているときのそのまま同じということでなくても、恋愛的なもの。例えば、早く会いたいとか、やりとりしていて楽しいという気持ちが大事です。相談所で面談をしている中で、お相手が見つかった方は、この感情をお持ちになっていて、雰囲気もがらりと変わります。温度差=ご自身の気持ちかもしれません。
婚活で大事なことをお伝えするセミナーも行っていますので、参考の一つにしてみてくださいね。https://regalofelice.com/%e7%84%a1%e6%96%99%e5%80%8b%e5%88%a5%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc/
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
恋愛的な好きがあまりなかったり、相手と温度差を感じるとこのままでいいのかなと立ち止まってしまいますよね…
お話をお聞きする限り、このまま結婚したとしてもずっと同じ悩みを抱えながら生活することになる恐れがあるのではないかと思います。
結婚は、相手のことが好きだという気持ちがないとなかなかうまくいかないと思います。
お付き合いしている時よりも心と心がぶつかり合う時があるので、根本に相手が好きだという気持ちがないと長続きしないなという実感があります。
別れるなら早めがいいのかなと思いますが、まずはあなたの今の悩みを彼に伝えてみてもいいかもしれgません。
恋愛的な好きがあまりないこと、好きに温度差を感じることなど、素直に言ってみてもいいかもしれません。
彼に話すことで前向きになれる気持ちもあるかもしれませんし、それなら別れようとなるかもしれません。
一人ではなく、お付き合いしている彼と二人で答えを出すというのもひとつだと思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ