付き合って2ヶ月弱の彼氏から3日以上連絡が無い(47歳・女性)

全般
マッチングアプリアプリで出会った二個下の彼氏と割と仲良く付き合ってたんですが、ここ3日以上突然連絡が来なくなりました。LINEも既読になりません。
ずっと仕事が忙しく休みがらなかなか取れなくて疲れてると最近は言ってたのもあるのですが。それまでは1日に何回かは連絡は来てました。
最後に連絡が来たのが24日で、「めっちゃつかれきってる」ときたので、倒れてるんじゃないかと心配した事、ずっと休めて無いんじゃないかと心配してると送った所、「明日仕事休んで寝る???」と返信が来たので、少しでも休んでゆっく寝てね?と送ると「おおきに〜❣️」と15時くらいに返ってきた返信が最後となりました。
その後送ったLINEに返事はなく、今日まで毎日心配してる事は送ってますが既読にもなりません。
ブロックでもされたのかと調べましたがブロックされては居ないようで。
本当に倒れたとかではと心配なので、先程電話してみましたが、着信音はなりますが途中で留守電に切り替わりました。
実家暮らしなので、倒れたとかでも家族が対応してくれてるとは思いますが、家には行ったことが無いですし、実家なので訪ねるのもと思ってます。
こういう場合はどうしたらいいでしょう。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
僕も過去に、仕事の疲れでしばらく返信できなかったり、逆に相手から急に連絡が途絶えた経験があります。
その時の不安や焦りはよく覚えています。
だからこそ、男性目線でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

相談者様の状況、本当に不安になりますよね。
特に、付き合って2ヶ月ほどの関係だと「嫌われたのかな」「何かあったのかな」と考えすぎてしまう気持ちはよくわかります。
彼が直前まで疲れていると話していたなら、まずは体調不良や仕事の忙しさで返信できないだけの可能性は高いです。
男性は疲れすぎると、返信するエネルギーすらなくなり、ただ寝てしまうことがあります。

ただし、3日以上連絡がないのは少し長いのも事実です。
心理的に言うと、男性は「連絡が来る=返さなきゃ」というプレッシャーを感じると、逆に返信が遅れることがあります。
僕も過去に疲れているときに相手から毎日「大丈夫?」とLINEが来て、返事したいのに「またちゃんと返さないと」と考えてしまい、余計に返信できなかったことがあります。

この場合、相談者様ができることは、少し連絡のペースを緩めることです。
「返事はいらないから、ただ心配してるよ」と一言だけ送って、あとは待つのも大切です。
どうしても心配なら、電話を1日1回程度にして、それでも出ないなら1週間ほど様子を見て、そこから判断するのが良いでしょう。

彼がブロックしていないなら、気持ちが冷めているわけではなく、今は余裕がない可能性が高いです。
信じて待つのは不安ですが、そこで「どうして連絡くれないの?」と詰めると逆効果になることもあります。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談いただきありがとうございます。まず、彼の急な音信不通にとても不安になっているお気持ちはよく分かります。お付き合いが始まったばかりの時期は特に、相手とのコミュニケーションが途切れると心配になりますよね。

さて、彼が心配だと思うお気持ちは大切です。ただ、焦りすぎず少し落ち着いて考えることも必要です。この状況では、彼が単に忙しかったり、プライベートな事情でしばらく連絡を控えたくなった可能性もあります。いずれにせよ、まずは彼の立場も考えて少し時間を置いてみるのも重要です。

提案させていただく行動は、「彼に一度、シンプルで優しいメッセージを送り、待つ」です。具体的には、「心配しています。時間ができたら連絡くださいね。」といった短いメッセージを送ると良いです。それ以上連絡を続けると、彼がプレッシャーに感じる可能性もあるため、自分の心配な気持ちは一旦おさえ、彼のタイミングを待ちましょう。

しばらく様子を見たうえで反応がない場合、次のステップを考える時間だと思います。この待ち時間は不安を感じるかもしれませんが、今は彼を信じて、彼からの連絡を待ってみることも大切なステップです。あなたの気持ちを大切にしつつ、彼にスペースを与えることも良い関係の第一歩になるでしょう。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
24日から連絡が取れなくなったとのこと。

心配ですね……。

私がこの回答を書いているのが29日であれから5日経っているので、もしかしたらもう連絡はとれているかな?
大事になってなければいいな……と思いつつ、書かせていただいています。

ひとまずお住まいがご実家ということですので、質問者様の考えるように万が一倒れていても家族が対応してくれそうですので、そこは少し安心ですね。

二個下ということは45歳のお相手。
お仕事も大変でしょうし、体調の変化があってもおかしくない年齢です。
しかも今異様に暑いので、熱中症や脱水で倒れている人も多いですしね……。

救急で運ばれたとなってしまうと連絡も取れなくなる場合がありますが、ただ過労で自宅で休んでいる場合などは、落ち着けば連絡できると思うので、3日以上連絡が無いのは心配ですね。

今はもう連絡が取れたと仮定して、今後は何かあればご家族からでも連絡をしてもらえるように頼んでおくとか、お互いに時間が合わなくて電話が繋がらない場合でも、安否の留守電は入れるようにするとか、会社の電話を教えてもらうとか、何か対策を考えたほうがいいですね。

因みに私は交際当初、LINEだけしか交換していなかったのですが……

夫は一人暮らしだし色々と心配だったので、携帯の電話番号のほかに実家と会社の電話番号、住所(万が一何かあったら行けるように)は教えてもらいました。

どんな人も大概、何かあったら会社には連絡すると思うので、もし連絡が取れなくなったら最終手段で勤務してるか電話するという約束は取り付けてました。

とにかく、今回は何事もなく連絡が取れていることを祈るばかりです。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
それは心配ですね。連絡がないと気が気でないかもしれませんが、質問文を読む限りは少しそっとしておいて待ってあげてもいいのかな、と感じました。理由を挙げますね。
①明日仕事を休んで寝る、と宣言されている
40代半ばの社会人が疲れ切って仕事に行けない…というのは相当な事です。彼は随分と無理をおして頑張っていたのでしょう。私の周りにもそういった方がいましたが、休んだとして1日で回復するとは考えにくいです。回復するまでしばらくかかるでしょう。
②携帯で連絡がとれない
電話も出ずLINEも未読…ということは、そもそも携帯を触っていない可能性が高いです。もし彼がお仕事で携帯を使っていたなら、仕事から距離を置くという意味で携帯を彼自身から物理的に離しているのかもしれません。恋人である質問者様には休むことは伝えていますし、分かってくれるだろうと思ってとりあえず仕事と携帯から距離をとったら、そのまま戻れなくなってしまって休養中なのかもしれません。
③彼は実家暮らしで家族がいる
支えてくれる家族がそばにいるなら大丈夫。もしかしたら彼を心配した家族が、携帯を彼から離したのかもしれませんよ。もし彼に何かあった場合は、家族が電話に出てくれるはず。電話も出ないなら追いLINEも控えて待ってあげるのも優しさかもしれません。
まだお付き合いをはじめて日が浅く、ご実家の場所をご存知ないなら、あまり深入りはよしておきましょう。もし彼の心身に異常が現れて休養が必要な状態ならば、しばらく返信はないかもしれません。それは1週間かもしれませんし、数ヶ月かもしれません。しかしたくさんの心配はたくさんの着信履歴や未読LINEとなって彼の心に負担をかけてしまいます。彼を想うなら、「また連絡できるようになったらLINEください。無理しないでね。」とだけ送っておいて、質問者様は一旦彼のいない生活に戻ってみてはいかがでしょうか?
心配しすぎて質問者様も心を崩さないようにご自愛くださいね。
結婚相談所でカウンセラーをしています。ずっと連絡がとれていたお相手との音信不通。心配になりますよね。お相手の方は実家暮らしということですから、具合が悪くなって倒れている心配はなさそうですね。ご質問者様としては心配だし、不安なお気持ちが強いと思います。けれど、あまり頻繁に連絡するよりも、ぐっと我慢をして様子を見ても良い気がします。なので、「連絡がなくて心配、LINE送れるようになったら、お願いします」的な内容を送り、数日待ってみてはいかがでしょうか。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ