彼を信じて大丈夫か?(29歳・女性)
全般
ゲームで出会った彼氏と交際してまだ1ヶ月も立っていない状況です。
付き合ってすぐ、ゲーム仲間(私も共通の友人)との親密なLINEのやり取りで私が嫉妬をしてインスタまで交換する必要ないでしょ!と喧嘩をして連絡を切らせました。
その2週間後には
普通に私が隣にいてスマホを開こうとした時に
隠す仕草をしたので怪しいと行ってLINEを見たら
女とのトークを消していて職場の女で業務上のやり取りだけど私がまた怒るんじゃないかと思って消した。と言ってたので、その子にトーク履歴を送ってもらって!と伝えてLINEをしてもらいましたが、相手も消していてトーク履歴は見れなかった状態でした。
ですが、色々調べあげたら見せてきたのは違うゲームのフレンドのトークで本当に隠した買ったのは職場の既婚者の女とのトーク履歴でした。
まだやり取りが途中だったので非表示にして
違う子のLINEを見せたそうです。
その既婚者とのトークを隠した理由は
私と付き合う前に職場の同僚(男2×女2)での
飲み会がありバレると別れると言われると思って
隠したそうです。
ムカつきましたが浮気をした訳では無いので
許す事にしましたが、
そしたら今度は彼が俺は本当に浮気しないのに信じられないで居ることや
喧嘩の仲で、女の子のLINE消して、トーク見せて、女とLINEするなと言う束縛が辛いと別れを告げてきました。
結局、攻めすぎてた私も居たので
話し合ってその3つを許す事にしましたが
本当に彼は大丈夫でしょうか?
もう別れた方がいいんですか?
彼のいい所も沢山あります
私が好きって言った老舗のお菓子に何時間も並んで買ってくれたり
仕事終わって帰ってきたら朝まで電話を毎日繋げてくれたり(自分から言い出した)と優しい所もあるのでどれが本当の彼かわからないです。
私の事が好きだと言うのは伝わってきます
別れ話の時は号泣してました
でもわかんないです...
付き合ってすぐ、ゲーム仲間(私も共通の友人)との親密なLINEのやり取りで私が嫉妬をしてインスタまで交換する必要ないでしょ!と喧嘩をして連絡を切らせました。
その2週間後には
普通に私が隣にいてスマホを開こうとした時に
隠す仕草をしたので怪しいと行ってLINEを見たら
女とのトークを消していて職場の女で業務上のやり取りだけど私がまた怒るんじゃないかと思って消した。と言ってたので、その子にトーク履歴を送ってもらって!と伝えてLINEをしてもらいましたが、相手も消していてトーク履歴は見れなかった状態でした。
ですが、色々調べあげたら見せてきたのは違うゲームのフレンドのトークで本当に隠した買ったのは職場の既婚者の女とのトーク履歴でした。
まだやり取りが途中だったので非表示にして
違う子のLINEを見せたそうです。
その既婚者とのトークを隠した理由は
私と付き合う前に職場の同僚(男2×女2)での
飲み会がありバレると別れると言われると思って
隠したそうです。
ムカつきましたが浮気をした訳では無いので
許す事にしましたが、
そしたら今度は彼が俺は本当に浮気しないのに信じられないで居ることや
喧嘩の仲で、女の子のLINE消して、トーク見せて、女とLINEするなと言う束縛が辛いと別れを告げてきました。
結局、攻めすぎてた私も居たので
話し合ってその3つを許す事にしましたが
本当に彼は大丈夫でしょうか?
もう別れた方がいいんですか?
彼のいい所も沢山あります
私が好きって言った老舗のお菓子に何時間も並んで買ってくれたり
仕事終わって帰ってきたら朝まで電話を毎日繋げてくれたり(自分から言い出した)と優しい所もあるのでどれが本当の彼かわからないです。
私の事が好きだと言うのは伝わってきます
別れ話の時は号泣してました
でもわかんないです...
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
彼は質問者様の事が大好きだったんですね。質問者様は彼に不満を募らせる部分が多々あったかと思いますが、質問文を読む限り羨ましいほどに彼から好いてもらえていたのが分かりますよ。
今回は質問者様のご自覚通り大好きな彼女に攻められすぎて、心身ともに彼は疲れてしまったのだと思います。今後お2人のためにどんな選択をするのがいいか、一緒に考えてみましょう。
①彼は一貫してちゃんと「良い人」です
質問者様は、彼にご自身以外の女性との関わりは不要だと考えていますか?質問文を読んだ限りでは、彼が質問者様以外の女性と関わる事をまるで裏切りのように感じていらっしゃるのかなと思いました。
この辺りの価値観は人それぞれですが、現代における一般的な話をしますと、社会人で職場や趣味の中で異性との関わりを完全に断つのは結構難しかったりします。もちろん彼女である質問者様とだけの2人きりの世界で生きていくなら可能かもしれませんが、彼は大人で社会人で、彼自身の人生があります。生きていく中で、男女問わずたくさんの方と関わる事は彼を人間として成長させ、さらに魅力的な男性にしてくれます。そのたくさんの関わりの中に、彼女(質問者様)というオンリーワンの存在がいるのです。質問者様は本当の彼が分からないと思っていたかもしれませんが、彼は一貫して質問者様が大好きで苦悩する普通の素敵な男性だったと思いますよ。
②別れを告げられた原因について
彼が言ったままが今回別れたくなった原因でしょう。男女の連絡のやりとりに関しては、質問者様からしたら自分は当然の事を言っているのに何故?と思うかもしれません。彼に対して腹も立った事でしょう。しかし世間一般ではおそらく彼に同調する声が男女ともに多いのです。彼は最初のゲーム仲間とのやりとりで質問者様に嫌な思いをさせたことから、質問者様にあまり女性とのやりとりは見られないようにしていたのでしょう。これは彼の裏切りではなく、彼が普通に生活していく中で質問者様を傷つけないようにとった配慮ゆえの行動です。どちらかが悪い、間違っているというわけではなく、所謂「価値観の不一致」というもの。これを理解する事が、今後への第一歩になります。
③別れるべき?付き合い続けるべき?
浮気ではなくとも女性とのやり取りは制限すべき、隠さざるべきと思うなら、お互いの心が削られる前に別れた方がいいでしょう。しかし付き合い続けるならば、質問者様の考えを少し変えてみる必要があります。それは、質問者様が嫌な思いをしたのと同じだけ、彼も嫌な思いをしていたという事実を理解する事です。話し合って「3つを許した」ではなく、「3つ以外の制限を彼に許してもらった」という考え方をしてみてください。自分の感覚だけが正しいのではなく、彼の感覚もまた正しいと思う人がたくさんいる事を知りましょう。
お互いが想うがゆえに今回は決壊してしまっただけです。彼の価値観をもう少し受け入れてみてはいかがでしょうか?
今回は質問者様のご自覚通り大好きな彼女に攻められすぎて、心身ともに彼は疲れてしまったのだと思います。今後お2人のためにどんな選択をするのがいいか、一緒に考えてみましょう。
①彼は一貫してちゃんと「良い人」です
質問者様は、彼にご自身以外の女性との関わりは不要だと考えていますか?質問文を読んだ限りでは、彼が質問者様以外の女性と関わる事をまるで裏切りのように感じていらっしゃるのかなと思いました。
この辺りの価値観は人それぞれですが、現代における一般的な話をしますと、社会人で職場や趣味の中で異性との関わりを完全に断つのは結構難しかったりします。もちろん彼女である質問者様とだけの2人きりの世界で生きていくなら可能かもしれませんが、彼は大人で社会人で、彼自身の人生があります。生きていく中で、男女問わずたくさんの方と関わる事は彼を人間として成長させ、さらに魅力的な男性にしてくれます。そのたくさんの関わりの中に、彼女(質問者様)というオンリーワンの存在がいるのです。質問者様は本当の彼が分からないと思っていたかもしれませんが、彼は一貫して質問者様が大好きで苦悩する普通の素敵な男性だったと思いますよ。
②別れを告げられた原因について
彼が言ったままが今回別れたくなった原因でしょう。男女の連絡のやりとりに関しては、質問者様からしたら自分は当然の事を言っているのに何故?と思うかもしれません。彼に対して腹も立った事でしょう。しかし世間一般ではおそらく彼に同調する声が男女ともに多いのです。彼は最初のゲーム仲間とのやりとりで質問者様に嫌な思いをさせたことから、質問者様にあまり女性とのやりとりは見られないようにしていたのでしょう。これは彼の裏切りではなく、彼が普通に生活していく中で質問者様を傷つけないようにとった配慮ゆえの行動です。どちらかが悪い、間違っているというわけではなく、所謂「価値観の不一致」というもの。これを理解する事が、今後への第一歩になります。
③別れるべき?付き合い続けるべき?
浮気ではなくとも女性とのやり取りは制限すべき、隠さざるべきと思うなら、お互いの心が削られる前に別れた方がいいでしょう。しかし付き合い続けるならば、質問者様の考えを少し変えてみる必要があります。それは、質問者様が嫌な思いをしたのと同じだけ、彼も嫌な思いをしていたという事実を理解する事です。話し合って「3つを許した」ではなく、「3つ以外の制限を彼に許してもらった」という考え方をしてみてください。自分の感覚だけが正しいのではなく、彼の感覚もまた正しいと思う人がたくさんいる事を知りましょう。
お互いが想うがゆえに今回は決壊してしまっただけです。彼の価値観をもう少し受け入れてみてはいかがでしょうか?

恋愛において信頼を築くことは非常に重要ですが、その過程で不安や疑問が生じるのは自然なことです。あなたの今の状況では、彼の行動に対して不信感を持つのも理解できますし、彼があなたに対して示している愛情を感じているのも事実のようですね。
まず、彼を信じるかどうかに関して、最初に試みることを提案します。それは、彼とオープンで誠実なコミュニケーションを取ることです。今の感情や不安を彼に正直に伝えてみてください。ただし、感情をぶつけるのではなく、どうしたらお互いが安心し合えるかを話し合う姿勢を持つことが大切です。例えば、「私はこういうことで不安を感じるけど、どうしたら心配しないで済むかな?」と、未来志向の質問をすると良いでしょう。彼の意見も大切に聞いてみてください。
また、彼の行動に関しては過去ではなく現在や未来に目を向けてみましょう。過去に起きたことにとらわれすぎず、これからお互いがどのように関係を築いていきたいかに焦点を当てることで、二人の間により良い理解と信頼が生まれるかもしれません。
彼が示してきた愛情や優しさに目を向け、信頼を取り戻すための小さなステップを一歩ずつ踏んでいく姿勢を持つことが、彼との関係を前向きに進めるひとつの方法になるのではないでしょうか。
まず、彼を信じるかどうかに関して、最初に試みることを提案します。それは、彼とオープンで誠実なコミュニケーションを取ることです。今の感情や不安を彼に正直に伝えてみてください。ただし、感情をぶつけるのではなく、どうしたらお互いが安心し合えるかを話し合う姿勢を持つことが大切です。例えば、「私はこういうことで不安を感じるけど、どうしたら心配しないで済むかな?」と、未来志向の質問をすると良いでしょう。彼の意見も大切に聞いてみてください。
また、彼の行動に関しては過去ではなく現在や未来に目を向けてみましょう。過去に起きたことにとらわれすぎず、これからお互いがどのように関係を築いていきたいかに焦点を当てることで、二人の間により良い理解と信頼が生まれるかもしれません。
彼が示してきた愛情や優しさに目を向け、信頼を取り戻すための小さなステップを一歩ずつ踏んでいく姿勢を持つことが、彼との関係を前向きに進めるひとつの方法になるのではないでしょうか。

僕も過去に、好きな女性のことを疑ってしまったり、自分が疑われて苦しくなった経験があります。
似たような気持ちを通ってきたからこそ、男性目線でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
相談者様の気持ち、とてもよくわかります。付き合って間もない頃は相手の行動すべてが気になり、
少しのことでも「隠してる?」「嘘?」と疑ってしまうものです。
特に彼の行動が分かりにくいと、「信じていいの?」と不安が膨らみますよね。
心理的に見ると、彼が職場の既婚女性とのLINEを隠したのは
「やましいこと」よりも「疑われたくない・喧嘩したくない」という防衛反応の可能性が高いです。
男性は“自分が悪者にされるのが嫌”で、つい嘘に近い言動を取ることがあります。
僕も昔、やましい気持ちはなかったのに「変に誤解されるのが怖い」と思って隠したことがありました。
ただ、問題は「お互いに信頼できない状況が続いていること」です。
束縛や詮索が増えると、彼も「自分を信じてくれない」と感じて、心が疲れてしまうことがあります。
相談者様が彼の良いところをたくさん感じているなら、信頼関係を少しずつ積み直すのがおすすめです。
例えば、LINEのやり取りについてルールを決めるよりも、「こういうことをされると不安になる」と素直に気持ちを共有する方が、彼も理解しやすいです。
彼が号泣したのは、別れたくないという本心が出たからこそだと思います。
信じたい気持ちがあるなら、まず「今の自分の不安や嫉妬をコントロールする」ことが、関係を良い方向に進める鍵になります。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
似たような気持ちを通ってきたからこそ、男性目線でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
相談者様の気持ち、とてもよくわかります。付き合って間もない頃は相手の行動すべてが気になり、
少しのことでも「隠してる?」「嘘?」と疑ってしまうものです。
特に彼の行動が分かりにくいと、「信じていいの?」と不安が膨らみますよね。
心理的に見ると、彼が職場の既婚女性とのLINEを隠したのは
「やましいこと」よりも「疑われたくない・喧嘩したくない」という防衛反応の可能性が高いです。
男性は“自分が悪者にされるのが嫌”で、つい嘘に近い言動を取ることがあります。
僕も昔、やましい気持ちはなかったのに「変に誤解されるのが怖い」と思って隠したことがありました。
ただ、問題は「お互いに信頼できない状況が続いていること」です。
束縛や詮索が増えると、彼も「自分を信じてくれない」と感じて、心が疲れてしまうことがあります。
相談者様が彼の良いところをたくさん感じているなら、信頼関係を少しずつ積み直すのがおすすめです。
例えば、LINEのやり取りについてルールを決めるよりも、「こういうことをされると不安になる」と素直に気持ちを共有する方が、彼も理解しやすいです。
彼が号泣したのは、別れたくないという本心が出たからこそだと思います。
信じたい気持ちがあるなら、まず「今の自分の不安や嫉妬をコントロールする」ことが、関係を良い方向に進める鍵になります。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
彼が自分以外の女性とやりとりすることに嫉妬してしまいますよね…
浮気のラインがどこかにもよりますが、彼自身は疑われることはしているけれども浮気自体はしていないので、していないことを攻められたり束縛されることが別れを選択するほど嫌なことなのかなと思います。
もちろん女性とどんなやりとりをしていたのかにもよるのかなと思います。
交際に発展しそうなやりとりをしていたのならば、今後のことを考えてももう別れを選んでもいいのではないかと思います。
号泣するほど別れるのが嫌なのであれば、気持ちを入れ直してまたあなたと復縁したいと思ってくれるかもしれません。
女性とやりとりはしているけれども業務的な内容で交際に発展しなさそうであれば、彼の浮気しないという気持ちを信じてもう少しお付き合いをしてみてもよいと思います。
浮気のラインがどこかにもよりますが、彼自身は疑われることはしているけれども浮気自体はしていないので、していないことを攻められたり束縛されることが別れを選択するほど嫌なことなのかなと思います。
もちろん女性とどんなやりとりをしていたのかにもよるのかなと思います。
交際に発展しそうなやりとりをしていたのならば、今後のことを考えてももう別れを選んでもいいのではないかと思います。
号泣するほど別れるのが嫌なのであれば、気持ちを入れ直してまたあなたと復縁したいと思ってくれるかもしれません。
女性とやりとりはしているけれども業務的な内容で交際に発展しなさそうであれば、彼の浮気しないという気持ちを信じてもう少しお付き合いをしてみてもよいと思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ