食事ルールに厳しい彼氏(30歳・女性)

全般

付き合っている彼氏について相談です。
3年付き合っているのですが、
外食した際にご飯と汁物の位置が逆だと指摘された事が直近でありました。
店員さんが運んできた際に自分が食べやすいように配置を変えたのですが逆だよ!と強めに言われた場面がありました。
次々運ばれてくるお皿が空になった際は退店する前に1箇所に綺麗にまとめています。
隣に座っていた年配の方が綺麗に片していたのを見て、しっかりしてるねー!と言ってきた言葉に対して彼氏はまんざらでもない雰囲気でした。
また、個室でお酒を飲んでいた際も私が少し気分が良くなり鼻歌を歌った際に行儀悪いぞ!と一喝された場面も。笑
総合的にそこまで言われないといけない事ですか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
男性目線で率直に回答させていただきますね。

結論から言うと、そこまで言われる筋合いはないと思いますが、3年付き合っているということでもし結婚を視野に入れているのであれば価値観の違いについてはきちんと話をした方が良いと思います。

ただ単に付き合っているだけであれば、適当に流しておけば良いと思いますが、仮に結婚した場合は、より一層食事マナーについてとやかく言われる可能性が高いです。私も結婚経験があるのですが、結婚すると相手の存在が当たり前になるので、結婚前と比べて徐々にお互いに対して気を遣わなくなっていき、本性がさらに浮き彫りになっていきます。
また、食事マナーに厳しいという点は、他の点でも厳しい可能性があり、他の点でも色々と細かい指摘をされる可能性が十分にあると思います。

ですので、結婚を視野に入れているのであれば、食事マナーについての価値観の違いについてきちんと話し合いをした方が良いと思います。

参考になれば幸いです。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。
彼氏との関係について、ご相談ありがとうございます。あなたの状況を理解するために寄り添いますことを心がけています。以下にいくつかの視点をまとめますので、ご参考ください。

まず、一般的に食事のマナーや行儀は文化や家庭の習慣によって異なります。彼氏が強い態度で指摘する背景には、彼自身の「正しい」と思う文化や価値観がある可能性があります。ただし、カップルとしての関係は、お互いの価値観を尊重し、バランスを取ることが重要です。互いの文化や習慣の違いを理解し合い、柔軟に受け入れる姿勢を持つことが望ましいです。

次に、彼が店員への対応や他人からの褒め言葉に対して満足そうな反応を示すという点から、社会的な認知や評価に対して敏感な性格である可能性が考えられます。しかし、そのような認識が必ずしも悪いわけではなく、彼の価値観を形成する一部であるともいえます。

あなたが彼の指摘や態度に対して不快やストレスを感じているのであれば、それを率直に話し合うことが大切です。感じたことを素直に伝え、彼の意見を聞くことで、互いの理解を深めるきっかけとなるでしょう。具体的な方法として、彼と静かに話ができる時間を設けて、日常の小さなストレスに対してあなたがどう感じているかを伝えてください。例えば、「あなたがマナーについて指摘することは理解しているけれども、私にとっては少し厳しく感じる時があります。どうしたら2人とも快適になれるか話し合いたいです」というように、自分の感情を整理して冷静に話せば、彼も理解しやすいでしょう。

また、彼も自分の価値観を押しつけているわけではないと誤解が生じないように、彼がどのように感じているかを聞くことで、互いの理解が深まるかもしれません。長く健やかな関係を保つためには、互いの違いを認識し、納得いく形で向き合うことが鍵となります。

何か追加の相談があれば、お手伝いする準備はできていますので、遠慮なくお知らせくださいね。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
初めまして。
相談内容読ませていただきました。
彼氏さん食事のマナーに関して厳しいんですね。
前向きに考えると、間違ったことを言われている訳ではありませんし、自分もマナーがよくなると思えればいいのでしょうが、私の観点から言うとちょっと厳しいかな、とは思います。
相談者さまは彼氏さんの言動にストレスや嫌な気持ちになることはないですか?
相談者さまが今の状態でも前向きに受け止められるならいいのではないかなと思います。
誰かを傷つけたり、嫌がることをするならダメだと思うのですが、拘りは人それぞれ多かれ少なかれあると思うので(*^^*)
他人と比較するのではなく、相談者さまご自身の気持ちを確認してみてください。
もし嫌な気持ちや疑問があれば、彼氏さんに話してみましょう。
お互い話し合うことで見える部分があると思いますので、少しでも疑問が解決したらいいなと思います。
頑張ってくださいね^^
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
育ち方の問題かもしれませんが、彼の家が食事の作法に厳しかったのかな?と思いました。厳しく言われて来たからこそ、近しい人の食事マナーが目について、反射的に注意してしまうのかもしれません。
自分も子供には食事を美味しく食べてほしいけど、最低限のマナーは教えます。箸で食べながら逆の手がテーブルの下に下がっていることが多いので、しっかりお椀を持たないとおかしい、とは注意します。まぁ、それは子供の教育の問題なので、彼にそこまで言われなきゃいけないということではありませんが…。
どうしても気になったり許容出来ないものが、彼にとっては食事のマナーなのかもしれません。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ