自己嫌悪に陥って離れるか迷っているどうすればいいか分からない(31歳・女性)

全般
ここ何ヶ月か自己嫌悪に陥り離れた方がいいとも思うがいざ離れたら寂しくてその人のことばかり考えすぎてしまう
時間がかいけつしてくれるとは思うけど中々前に進めない

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。自己嫌悪に陥っているとの事で、とてもお辛い日々を送られてきましたね。
少しでも相談者様の心に寄り添えるよう、私からアドバイスさせて頂きます。

まずは、ありのままの自分を受け入れることを心掛けてみてください。
「いざ離れたら寂しくて、その人のことばかり考えすぎてしまう」という相談者様の気持ちを、ありのまま受け止めるのです。

自分の悩みに対して「どうしよう」と不安になる程、自己嫌悪の気持ちも強くなっていきます。
なので一度気持ちを割り切って、「離れたら寂しいよ、だってこんなに好きなんだから」と、自分の心を解放させましょう。
中々前に進めないことについても、自分を責めるのではなく「これほど好きな人がいるんだから、そう簡単に前を見れないよ。誰だって難しいよ」と、自分の感情を自分自身で理解しましょう。

また、本心を受け止めた自分を、褒めてあげることも、自己嫌悪感を和らげる方法の一つです。
「好きな人の為に悩んで苦しんでいる私、本当に偉いよ」「それほど一人の人を好きになれる私、本当にすごいよ」と、自分を存分に褒めてあげましょう。

この二つの事を日常的に意識すると、悩みに対する心持ちが少しずつ変化していきます。
まずは相談者様自身の心の安定を、優先してくださいね。応援しています!
自己嫌悪に陥る原因にまず目を向けることが大切です。現状を改善するためには、まず自分自身を理解する必要があります。まずは、あなたがなぜ自己嫌悪を感じているのか、その具体的な理由を書き出してみましょう。それは自分の性格、相手の行動、過去の出来事など、何でもかまいません。自分の感情に正直になりましょう。

次に、その中で特に変えたいと思うことを選び、小さくて実行可能なステップを考えます。自己改善の第一歩として、具体的で達成可能な目標を設定しましょう。例えば、「一日一回感謝の気持ちを伝える」、「一週間に一度は自分の時間を大切にする」など、無理なく実行できることを組み込んでみてください。

相手との関係をどうしたいのかも考える必要があります。「離れた方がいい」と感じる理由は何でしょうか?それは自己嫌悪の延長線での考えなのか、それとも実際に関係性に問題があるのかを見極めることが大切です。時間が解決することもありますが、時には自分からの行動も必要です

また、寂しさが彼に関する深い感情から来ているのであれば、相手と率直に話し合うことをお勧めします。感情を正直に伝えることで、彼もあなたの悩みや不安に対する理解を深めるかもしれません。そして、それに対する彼の姿勢や行動を観察しましょう。二人の関係がより良い方向に進む可能性があるのか、慎重に見極めることが大切です。

大切なことは、判断を感情だけで下さないことです。感情は時として判断を曇らせますので、感情が落ち着いたときに再度考えてみることも一つの方法です。そして、あなた自身がもっと自分を大切にし、自己肯定感を高めることができれば、より良い判断ができるようになるでしょう。

最後に、自分の気持ちを整理するために日記をつけたり、信頼できる友人や専門家に相談することもお勧めします。自分一人で抱え込まず、外部の意見を取り入れることで、新たな視点が見えてくることもあります。それが、関係そのものと向きあう力にもなり得ますよ。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
初めまして。
相談内容読ませていただきました。
具体的な状況が分からないのですが、今とても自己嫌悪に陥っているんですね。
まず、私もですが、女性は生理周期などで精神的に不安定になる時期があります。
人によってその状態はさまざまですし、PMSなどもあります。
今の状態で無理に離れる必要はないのではないでしょうか。
まずは自分を労ってみてはいかがですか。
好きなものを食べて、好きなことをしてゆっくりしてみてください。
自己嫌悪に陥る自分を、人間らしい愛おしい存在だと思ってください。
相談者さまの内容をみるとお相手の方の事よりまずは相談者さま自信をいたわってほしいなと思いました。
ご自分のケアをされて、そこからお相手の事を考えてみませんか。
きっと今とは違う考えがでてくるのではないかなと思います。
また自己嫌悪に陥られたら、こちらに心のモヤモヤを書き出して発散しましょう。
1人じゃないですよ、いろんな人が話聞きますよ。ご自身を大事に可愛がってあげてくださいね。
A
  • 社内恋愛で成婚
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
私も離婚した後、「あれで良かったのかな」「もっと我慢できたんじゃないか」って自己嫌悪になった時期がありました。離れた方がいいと思っていても、実際に離れると急に寂しさが押し寄せてきて、相手のことばかり考えてしまうんですよね。その感情に飲まれて、何度も自分の選択を迷いそうになりました。でも私はその時、「この人がいるから幸せ」ではなく「この人と一緒にいて自分は幸せか」を何度も自分に問いかけました。時間が解決するとはよく言いますが、私は“その時間の中で自分がどう向き合うか”も大事だと思っています。今すぐ答えを出す必要はないけれど、少しずつでも自分の気持ちを整理しながら過ごすことが、前に進む第一歩になると思います。気持ちが揺れても大丈夫。そうやって悩みながらも、自分を大切にする選択がきっとできると信じています。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ