マッチングアプリについて(24歳・女性)

全般
私は、現在彼氏がいません。
友達が彼氏を作っていく姿、結婚するのを見て、羨ましくなったりします。
マッチングアプリをしてみようかなと思うのですが、なんか嫌だなと思います。
ほんとに好きか分からないし、とりあえず…というかんじがするからです。
何かの趣味のサークルに所属しようかなと思いますが、恋愛目当てで入るのもなんか恥ずかしいです。そこで好きな人が出来ても、自分は話しかけられないだろうなと思います。
皆んな、どうやって異性にアプローチするんでしょうか…?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
マッチングアプリは初めてだと色々と警戒もしていまいますよね。まずは初めましての異性と話す事に挑戦するという意味で、街コンはいかがでしょうか?マッチングアプリより気軽に対面で接触できます。マッチングアプリだと終わりにしたくてブロックするせよ、LINEやアプリ内でのメッセージが相手の方に残ってしまいます。街コンであればもし良い方がいなければ誰も選ばなければ良いのです。その場だけなので会場を出ればもう終わりです。最初は疲れるかもしれませんが、それでも彼氏が欲しいと思えば活動の場を選んでいけば良いですし、もし「周りに影響されただけだった…まだ彼氏いらないかも…」と思えばまたやる気になるまでお休みです。でもそういう意味では趣味のサークルも良いかもしれませんね。恋愛目当てかどうかなんて言わなければ分かりません。同じ趣味の方が集まるので、会話もしやすいと思います。とりあえず…という感じが苦手なあなたはとても真面目で誠実な方なのでしょうから、もしかしたら深く相手と関わっていけるサークルでの出会いが合っているかもしれませんね。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます?
異性との出会いや恋愛に対する不安や疑問は、多くの人が感じるものです。まず、一番大切なのは、あなたが自分自身の気持ちや希望を大切にすることです。

マッチングアプリに抵抗を感じている理由が、「とりあえず」という気持ちからだとしたら、無理に始める必要はありません。それは自然な感情で、他にもたくさんの出会いの方法があります。アプリは便利かもしれませんが、心が乗らないままで始めても、素敵な出会いに結びつくとは限りません。

趣味のサークルやコミュニティに参加することも良いアイデアです。ただし、恋愛目的というよりは、自分が本当に興味を持てる趣味や活動を選ぶと良いです。その方が、自然に楽しみながら新しい出会いが増える可能性が高まります。参加者同士で共通の話題を持っていると、会話を始めやすくなりますし、趣味を共有することで自然な仲間意識が生まれることが多いです。

異性にアプローチする方法についてですが、最初は無理に話しかけようとする必要はありません。まずは挨拶や軽いおしゃべりで、自然な形で会話を始めることを目指してみてください。そうすることで、少しずつ距離を縮められるでしょう。また、友人やサークル仲間を通じて新しい人を紹介してもらうのも良い手段です。

重要なのは、あなたのペースで進めることです。世間や友達の動きに焦る必要はありません。あなたにとって心地良い方法とタイミングで、恋愛を楽しんでください。また、自分に自信を持つことも大切です。少しずつでも、自分を知り、受け入れ、成長させることで、自然と魅力的な存在になっていくことでしょう。

最後に、恋愛は相手ありきのことですから、相手への思いやりや理解を持つことも心がけてください。気持ちを大切にしながら、あなたに合ったステキな恋愛を見つける旅を楽しんでくださいね。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
私はマッチングアプリで成婚した者ですが、それまでの恋愛はいわゆる自然な出会い(学生時代の彼など)が多かったので、あなたがアプリに抵抗感を持つお気持ちは十分理解できます。ただ…それって勿体ないかなとも思います。出会いのツールはなんであれ、相性の良い方と巡り合えれば良いんじゃないかな?まずはそんな風に考えを持っていくと、新しい出会いの場にも前向きになれるかも。

実際に経験したからこそ言えるのですが、あなたの場合、アプリを特別視しすぎかな。(とりあえずやってみよう!と)良い出逢いがあればいいな、と始めることってそんなに悪い事でしょうか?好きになるかどうか、相性が良いかは、どんな出会いであれ、すぐには分かりません。アプリでの出会いを他の恋愛と区別しすぎないのも大事かなと個人的には思いますよ。

趣味のサークルだって良いじゃないですか!私の場合、お料理教室に行っていたことがありましたが、そこで仲良くなる男女もいましたよ。恋愛目当てなのか?なんて思う人はいません。まだ何も始まっていないのに、【〇〇での出会いはダメかも】【そこで話しかけられないかも】と、どんどん自分の選択肢を狭めて苦しくなっていませんか。

アプローチの前に、まずは出会いの場に行くことは大事です。そこで自然と仲良くなっていく人を見つける必要があります。もちろん自分からアプローチをするのも良いですが、あなたのことを気に入ってくれる方があらわれるかもしれませんしね。とにかくあまりネガティブにならずにいきましょう!出会いのツールは多ければ多いほど、良縁に恵まれる可能性は高まりますよ。頑張ってくださいね、応援しています。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
>マッチングアプリをしてみようかなと思うのですが、なんか嫌だなと思います。
ほんとに好きか分からないし、とりあえず…というかんじがするからです。

たしかに、マッチングアプリといってもカジュアル~真剣度の高いものまでピンキリです。
上記の理由が原因でアプリで出会うのに抵抗があるのでしたら、
婚活アプリと呼ばれる真剣度の高いものなら合いそうだと思いました。

例えば、Omiaiは利用者層に結婚適齢期の人が多く(=年齢が高い)、
結婚を意識しているユーザーに向けてのサービスのため、冷やかしが少ないと言われています。

あとは、多少お金をかけてもいいのであればオンライン結婚相談所ですね。
スマリッジなど、月々1万円かからず利用できます。
「結婚相談所は敷居が高いけど、アプリはちょっと…」という人に向いています。
恋愛のプロによる手助けあり、という点も大きなメリットかなと。

>何かの趣味のサークルに所属しようかなと思いますが、恋愛目当てで入るのもなんか恥ずかしいです。
恥ずかしがる必要はないと思います。
同じ趣味を持つ異性と出会って、そこからお付き合いに発展できたらいいなと思って入会する人もいますよ。
出会いがなかったとしても、スキルも上がるし、趣味だから楽しいでしょうし、良いアイディアだと思いました。

>そこで好きな人が出来ても、自分は話しかけられないだろうなと思います。
シャイなのであれば、街コンなんてどうでしょうか?
動物好きコン、オタクコン、馬コンなど、テーマのある街コンに参加すれば
共通点のある異性に出会えるので、会話も自然と弾むはず。
スタッフにお願いして、気になる異性と話す機会を作ってもらったり、助言を貰えることもあります。

色々と提案してしまいましたが、
出会おうと思って何か行動を起こすのはとても良いことですし、素晴らしいと思います。
違うな…と思ったらやめたらいいだけなので、もっと気楽に考えてあれこれ試してみるのが良いかなと。

参考になれば幸いです。
素敵な人と出会えると良いですね!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ