遠距離が理由で告白を断られました。(25歳・女性)

アプローチ
遠距離が理由で好きな人に付き合えないと言われました。ただ、お互いに好きな気持ちはあり、できるならば付き合いたいとも思っています。ただ、お互いが住んでいる所は片道160kmの遠距離で、中々会えないし、お互いが相手の所に行き来するのが辛くなってしまうのではという理由で付き合えないと言われてしまいました。私は毎週でも通うと言いましたが、彼はそれは申し訳ないと言っていました。付き合えなかったけれど、今後も仲のいい異性友達として関係を続けていく予定です。彼が私と付き合いたいと思ってくれるには、どう接していけば、何をアピールして行けば良いでしょうか?
それ以外のアドバイスでも構いません、どうぞよろしくお願いいたします。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
お互いに好きな気持ちがあるのに、遠距離が理由でお付き合いできないのはとても辛い状況ですよね…
あなたが毎週でも通うと言った言葉も彼としてはあなたのことを思って申し訳ないからと断っているとしたら彼は自分の気持ちだけではなくあなたの気持ちも考えられる素敵な男性なのだなと感じました。
今後については、仲の良い異性友達として関係を続けていくということですが、私は仲の良い関係を継続していくことが良いアピールになると思います。
遠距離という環境がいつか変わることもあるのかなと感じますし、遠距離であってもあなたと仲良く関係を築けると彼が自信を持ったならば、お付き合いをしても大丈夫かもと考え直してくれるかもしれません。
ひとつだけ注意は、お付き合いしていないのにお付き合いしているような関係になることだけは避けてほしいなと感じます。
身体の関係やあまりにも距離を近づけすぎてしまうと男性は女性に興味がなくなってしまう可能性があります。
手に入りそうで入らない、そんなか距離感を保てれば「あなたを自分のものにしたい」と彼に思わせて、遠距離でもお付き合いしたい気持ちになるかもしれません。
仲良く楽しく、でも適度な距離を保つことに注意しながらいい関係を築いていってください!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
遠距離でも相手を安心させられるような存在になりたいです。今は焦らずにゆっくり関係を深めていこうと思います。皆様、ご回答ありがとうございました。
遠距離恋愛が理由で告白を断られることは、とても辛い経験ですね。しかし、お互いに好きな気持ちがあるというのは、まだ希望があります。まず、現在の友達としての関係を大切に続けていくことが大切です。焦らずに時間をかけて距離を縮め、信頼関係をより深めるように心掛けましょう。

遠距離の障壁をクリアするためには、以下のポイントを考えてみてください。

1. **コミュニケーションの確保**: 定期的に連絡を取り合うことで、心の距離を縮めることができます。週末やお互いの忙しさに合わせてオンラインで話す時間を設けたり、メッセージアプリで日々の出来事を共有したりすることで、自然なコミュニケーションを続けることができます。

2. **ポジティブなエネルギーの共有**: あなたが彼にとって重要な存在であることを、ポジティブな言葉や行動で示し続けてください。お互いの夢や目標をサポートし合うことで、共通のビジョンを持つことができます。

3. **相手の気持ちへの理解と尊重**: 彼が「申し訳ない」と感じる部分を理解し、その気持ちを尊重しましょう。あなたの努力が彼へのプレッシャーにならないように心掛け、彼の意見や感じ方を大切にすることで、より信頼性のある関係を築くことができます。

4. **自分自身の充実**: 自分の生活を充実させることは、あなた自身が魅力的であり続けるためにも重要です。新しい趣味を始めたり、自己成長を目指したりすることで、内面的にも外見的にも輝くことができます。

5. **将来の可能性を考える**: 遠距離の障壁を超えていけるかもしれない具体的なプランを話し合ってみましょう。たとえば、お互いの仕事や生活環境に改善の余地があるか、また将来的に一緒に住むことを考えられる状況が来るかなどについて軽く話してみることも、前向きな一歩です。

最も大切なのは、相手の意志を無視せず、自然な流れの中で関係を進めることです。無理に付き合う形を求めるのではなく、友情と愛情のバランスを見つけ、彼が自分から行動したくなるような関係を築くことを意識しましょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
遠距離が理由なのか、遠距離を理由にしたのかは分かりませんが、まずその遠距離が解消されることはありますか?例えば彼が転勤等で遠くに行ったなら帰って来たりとか…。個人的には、多少好意を持ってる相手でも毎週来られたら確かに申し訳なさもありますが、会うのに義務感が出たり先々続かないと思います。自分は妻とは交際中は遠距離で月1、2回会う程度だったので人それぞれペースはあると思いますが…。正直、今後も仲の良い異性の友達と言いますが、例えば彼に彼女が出来たり結婚とかになれば疎遠になると思いますし、お互い好きな気持ちがあるからというのは安心は出来ないかなと思います。
本当に距離だけが問題なら、そこを解消するようにしないと先は無いかなと思います。
こんにちは、林です!
僕も過去に、すごく惹かれ合っていたのに「距離があるから、付き合ってもうまくいかない気がする」と言われて、恋が始まる前に終わってしまった経験があります。
だからこそ、相談者様の「お互いに好きなのに、現実が邪魔をしている」この切なさやもどかしさに、心から共感します。
その経験や男性としての視点からお伝えできることがあると思い、今回回答させていただきます。

彼が「付き合えない」と言った本当の理由は?

表面的には「遠距離でしんどくなるのが嫌だから」と言っていますが、深層心理としては:
•「自分が十分に会いに行けない=罪悪感を抱えてしまう」
•「付き合ってから、期待に応えられずに苦しませたくない」
•「好きだけど、自信がない」

という、“優しさと不安”が入り混じった男心があると思います。

つまり彼は、「あなたに対して不誠実なことをしたくない」から断ったんです。
これは、恋愛に対して責任感があるからこその反応。
決して「気持ちがない」わけではないことが、相談者様の言う通りはっきり伝わってきます。


では、どうすれば「付き合いたい」と思わせられるのか?

①「無理をしない・させないスタンス」を見せる

彼が一番恐れているのは、「自分のせいで相談者様が無理をしてしまうこと」です。
だからこそ、逆にこう伝えられると響きます:

「毎週会えなくても、連絡だけでも私は嬉しいよ」
「私、ちゃんと自分の生活楽しんでるから大丈夫だよ(笑)」

この“安心感”が、「じゃあ、付き合っても大丈夫かも」という発想の転換につながるんです。

② 距離をハードルにしない“ライトな楽しみ”を共有する

たとえば、次のような工夫も効果的です:
•お互いに同じ映画を観て、LINEや通話で感想を語る
•美味しかったものの写真を送り合う
•ボイスメッセージで日常報告(文章より感情が伝わる)

これは、“会わなくても気持ちが繋がっている”という実感を作る方法です。

③ 「あなたと付き合うことで私は幸せになれる」という姿勢を見せる

彼は「申し訳ない」という気持ちが強いため、「俺と付き合っても幸せにできないかも」という罪悪感を感じています。
だからこそ、こんな風に伝えてみてください。

「一緒にいるだけで幸せって感じる人、そうそういないから。遠距離だとしても、私はそれだけでも十分幸せだよ」

この一言には、「あなたの存在価値」と「不安を包み込む愛情」の両方が詰まっています。
心が動かされる可能性、大いにあります。

補足:恋愛関係にこだわりすぎない“余白”も大切に

今は「仲の良い異性の友達」としての関係が残っていること、これ自体が大きな希望です。
人は、“安心して心を開ける異性”に対して、時間をかけて恋に落ちることがあります。

だからこそ、焦らずに、
•連絡のやり取りを楽しむ
•相手の近況に興味を持つ
•何でも話せる安心感を育てる

これらを恋愛未満の関係の中で積み上げていくことが、彼の心を「やっぱりこの人がいい」と動かすカギになります。

最後に:遠距離は恋の障害ではなく、“選ばれる理由”にもなる

「距離があるのに、いつも笑って支えてくれる」
「会えなくても、気持ちが変わらずそばにいてくれる」

これは、近距離の恋では絶対に得られない特別な強みです。

相談者様の優しさ、まっすぐな愛情、そして諦めずに向き合おうとする姿勢が、
きっといつか、彼の背中をそっと押す日が来るはずです。

相談者様の恋が、報われてあたたかい関係になることを心から願っています!頑張ってください!!!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ