気持ちがわかりません、、。(19歳・男性)

全般
私は男子校出身の男でこないだ予備校で仲良くなった女子がいます(以下その子は彼女と表記します。付き合ってはないです)。LINEで「〇〇(彼女の名前)だよ〜」とか「ねね、表現力テスト受ける?」とか「受ける予定あるの?」とか「部活とかやってた?」とか「ああああーーー後1枚あったんだけどエアドロできないからiPadから送れない?」とか「私立受けてない?」とか「ねね、数学得意?」とか「じゃあ質問いきます」とか「らじゃーー」とか送られてきます。また、彼女に「男子とよく喋るの?」って聞いたら「あんまり、交流関係は狭い」みたいなこと言ってましたが、高校では1年前まで彼氏がいたみたいです。別れた理由は受験ではなくお互いの関係が原因?だったみたいです。また、校内模試で席隣になったときに、私が「問題取ってくるかー」っていったら彼女に「私のも取ってきて」って言われました。私は「めんど、公共(科目名)?」って言って彼女の分も取ってきましたが。会ってまでそこまで経ってないですが数回一緒に帰りました。男子とあまり話さないと言っても彼氏もいたみたいですし、元々根は明るい性格だとは思うのですが、いかんせん私は6年間男子校にいたので女子の気持ちがよくわかりません。彼女はどういう心情なのでしょうか?女子とほとんど関わったことがないので少し惹かれています(ちょろいですね笑)。今年は自分も彼女も受験があるので本格的に関係を深めるのは終わってからにしようと思ってるのですが、それまでは何をしたら良いのでしょうか?また、どう接したら良いのでしょうか?ご教授お願いいたします。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私も中高6年間男子校で、恋愛素人からスタートして、たくさんの経験を積んできました。ですので、あなたの気持ちはとてもよく分かります。昔の頃を思い出しながらアドバイスしますね。

まず、彼女の心理ですが、相談文の材料だけでは恋愛的な好意があるかどうかは分かりません。
すなわち、彼女の言動が恋愛的な好意から来ているのか、気が置けない友達としてあなたのことを捉えているからなのかは分かりません。
ただ、少なくとも気が置けない友達以上の関係であることは確かです。

では、今後どうしたら良いかですが、「今年は自分も彼女も受験があるので本格的に関係を深めるのは終わってからにしようと思ってる」というのは非常に正しくて、本格的なアプローチは受験後にするべきです。
女性は真面目な人が多いので、仮に今アプローチしてちょっとうまくいったとしても、彼女にとって一番大事なのは勉強なので、仮にあなたとの恋愛を始めてから成績が悪くなってしまったなどの勉強に支障をきたす事態が起こった場合は、関係はすぐに終わってしまう可能性が高いです。すなわち、この一年は勉強という一番大事なことがあるので、たとえ恋愛関係に発展しても恋愛関係が不安定になりがちです。

ですので、受験が終わるまでは、このまま仲良い関係を続けましょう。そうすることで、受験が終わった時には相当距離が縮まっていると思います。
そのような状態にしておけば、彼女も受験が終わった開放感などから気分が上がっているはずなので、非常にアプローチしやすくなります。

受験後の具体的なアプローチ方法については、まだだいぶ先なので、今回は割愛しますが、きっとうまくいくと思います!
あなたと彼女の受験ともども応援しています!
まず、彼女との関係についてですが、彼女があなたにLINEで積極的に連絡を取ってきたり、模試の際に頼みごとをしたりすることから、少なくとも彼女はあなたに対して一定の友情や信頼感を持っていると考えられます。彼女が「男子とあまり話さない」と言っていることや、彼氏がいたという情報については、それが今のあなたと彼女の関係にどう影響するかを直接判断する材料にはなりません。人にはさまざまなフェーズがあり、その時々で対人関係のあり方も変わるものだからです。

あなたが彼女に対して「少し惹かれている」という気持ちはとても自然ですが、今は焦らずゆっくりと関係を築いていくことが大切です。受験が終わるまで待つという計画は賢明で、まずはお互いのことをもっと知り、信頼関係を築くことに集中しましょう。

日々の接し方としては、以下のポイントを意識すると良いでしょう。

1. **コミュニケーションを大切に**
彼女が送ってくれるメッセージに対して、興味を持って誠実に返答しましょう。例えば、彼女がテストや勉強の話をしたい時は、その話題を広げたり、自分の考えを共有したりすることで、彼女との会話を楽しんで。

2. **サポートを惜しまない**
彼女から頼まれごとがあった際は、無理のない範囲でサポートすることも良い関係づくりには重要です。彼女にとってあなたが頼りになる存在だという印象を持つかもしれません。

3. **日常の中での交流**
一緒に帰ることがあるように、これからも変に構えすぎず自然に彼女と過ごす時間を楽しむと良いでしょう。これにより、あなた自身も彼女とのコミュニケーションに慣れ、リラックスできるはずです。

4. **自分を大切に**
最も大切なのは、あなた自身のペースや気持ちを大切にすることです。彼女との交流がストレスにならないように、自分の生活や受験勉強とのバランスも考えましょう。

受験後にもし彼女との関係を深めたいと感じた場合は、その時点で自分の気持ちをしっかりと伝える準備をすると良いでしょう。それまでは、互いに成長しサポートし合える良い友人関係を目指してください。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
彼女の行動、あなたの立場から考えるととてもドキドキしますし、彼女へ惹かれてしまう気持ちになりますよね。
私自身は女性ですが、そこまで積極的にあなたに接している行動を見ると彼女もあなたのことをかっこいいなと思っていたり、気になるなと思っている可能性が高いのかなと思います。
男子とはあまり話さないと言っていながら、あなたと話しているということは、あなたのことは特別だと遠回しに伝えたがっているようにも思います。 
ただ、女性の中には好意のあるなしに関わらず誰にでもこのような接し方ができたり、ちょっと気になるからこのような行動をしておいて飽きたら他に行くなんてことを平気でできる人もいるので、惹かれすぎるのは注意が必要かなと思います。
今年は受験もあり、お二人ともまずは志望校に受かることが目標だと思いますので、一緒に帰るとか話をする今の関係くらいに抑えていてもいいのではないかと思います。
また、一緒に帰ったり話しをする中でお二人がさらに仲良くなったのであれば、受験が終わったらどこかへ出かける約束をしておくのも素敵かなと思います。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
気になる女性に対して、どういうアプローチをすればいいか悩まれているのですね。。

【受験】という大きな壁(お互いにとっての目指すべき共有目標)はぜひ活用した方がいいと思います。

例えば、受験が本格的になる前にどこか遊びに行こうとデートに誘ったり、もしくは受験が終わったら○○しようというお互いにとっての目標を決めた方が絆が深まると思います。

デートに誘うのが難しいのであれば、予備校の帰りに一緒にご飯食べるとかでもいいかもしれません。
辛い受験勉強中にお互い励まし合ったり、無事に終わったら○○が待ってるよとか言い合える関係が理想ですね。
そういう大きな壁を一緒に乗り超えたという記憶は強く脳に残りますから。

連絡をする際の気を付けるポイントは「あなたが彼女に対して興味がある、意識があるというのをやんわり匂わせる」ことが大切です。
相談内容の中で、彼女のLINEを少し載せられていますが、結構彼女の方からあなたに対して質問してたり確認している内容が多いように感じます。
あなたがその返信の際に、ただあなたの意見だけを返していたら「私のことは聞いてくれないのかな、興味ないのかな」と感じさせてしまいます。
自分もあなたに興味があるんだよというのが、やり取りの中で垣間見えるような振る舞いをすべきだと思うので参考にしてください。(やり過ぎは厳禁ですが)
応援しています。がんばってください。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!