3回遊んだけど、脈アリか脈ナシか分からない。(20歳・女性)

全般
バイト先の1つ下の後輩のことが好きです。既に彼とは3回ごはんやカラオケに行って遊んでいるのですが、特に進展はありません…。会っている時はすごく女の子扱いをしてくれます。歩いているとき歩道側に誘導してくれたり、寒がってたら上着を貸そうとしてくれたりしました。また、毎回のように「彼女欲しい」と言ってきます。お互いの恋愛事情は毎回話しますし、この前「〇〇ちゃんと関わった男の子はみんな〇〇ちゃんのこと好きになるよ」って言われました。写真苦手なのに一緒に撮ってくれたり、自分がバイト上がったのに私の仕事を手伝おうとしてくれたりとにかく優しいんです。
デート中私が肩が触れるくらい近くに座っても嫌がらないし、相合傘もしたことがあります。
でも彼からの連絡がほとんどないんです。私から送ると必ず返信は来ます。!や絵文字もいっぱいつけてくれるんですが、向こう発信の連絡がないんです。デート後のお礼LINEも、1回目は向こうから来ましたが2回目・3回目は私からしないと来ませんでした。また3回目のデート後、車の中でちょっといい感じの雰囲気になったけど何もありませんでした。これはやっぱり脈ナシなのでしょうか…??
今度4回目のごはんの約束をしていますが、私ができることはありますか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
初めまして林です!
僕も学生時代、相手の気持ちが分からず「これって脈アリなのか?それともただ優しいだけなのか?」と悩んだことがありました。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

結論から言うと
脈アリの可能性が高いです。
ただし、彼はまだ「告白する勇気が持てていない」状態に近いと思います。

なぜ「脈アリ」と言えるのか?
デートに3回も来ている
→ 男性は本当に興味がない女性には、わざわざデートを重ねません。
→ しかも、女の子扱いをしてくれているということは、少なくとも**「異性として意識している」**ということ。
歩道側に誘導、上着を貸そうとするなど、細かい気配りができている
→ これって、ただの友達や先輩後輩関係ではなかなか出ない行動です。
→ 「大事にしたい存在」という気持ちが表れているんです。
恋愛トークを自然にしてくる
→ 特に「〇〇ちゃんと関わった男の子はみんな〇〇ちゃんのこと好きになるよ」なんて言葉、
→ 男性がわざわざ口にするのは、「自分もその一人かも」と間接的に伝えたい気持ちが隠れていることが多いです。
じゃあ、なぜ「向こう発信の連絡がない」のか?
これには2つの可能性があります。

【1. シャイで自信がない】

理由: 後輩という立場でありながら、「自分から積極的に誘っていいのかな?」と不安になっている。
背景: デート中は「自分が頑張らないと」と思って気遣いをしているが、LINEでは「迷惑にならないかな」と躊躇してしまう。
男性心理: 「自分から送ってウザがられたらどうしよう」と怖がっている。
【2. 自分から追いすぎたくないタイプ】

理由: 男性の中には「追わせたい」「自分が惚れすぎるのが怖い」と感じるタイプがいます。
背景: 女の子からの連絡を待っていることで、「自分の好意がバレすぎないようにしたい」と思っている。
男性心理: 「〇〇ちゃんから来たら返すけど、自分からはガツガツしすぎたくない」
デート後に連絡がない理由
最初の1回目にお礼LINEを送ったときに、相手の反応が薄かったと感じている可能性があります。
「1回送ったし、次は向こうから来るかな」と様子見しているパターンも。
車の中でいい雰囲気になったのに、何もしなかったのは、勇気が出なかっただけかもしれません。
次の4回目デートでやるべきこと
「会えて嬉しい」を素直に伝える
→ 男性は「自分が誘っていいのかな?」と迷っている場合が多いので、
→ 「〇〇くんとごはん行くとやっぱり楽しい!」と、自分の好意をサラッと見せてあげましょう。
ちょっとしたスキンシップを試みる
→ 相合傘や肩が触れるくらいではなく、軽く腕をポンッと叩くとか、
→ 「やっぱり〇〇くんは優しいね」と褒めながらちょっと触れるなど。
→ 「あ、これってアリなのかな?」と彼が意識しやすくなります。
デート後のお礼LINEは必ず送る
→ 「今日もありがとう!やっぱり〇〇くんといると楽しい!」と、
→ プラスで「次は〇〇に行きたいな」と次のデートを匂わせると、彼も次を考えやすくなります。
告白を待つか、自分から仕掛けるか?
次のデートで少し踏み込んでみて、彼がどう出るかを見てから判断が良いでしょう。
もし、4回目デートでも「脈ありの行動」が続くようであれば、軽く気持ちを伝えてもOKです。
たとえば、「〇〇くんと一緒にいると落ち着くし、ずっと仲良くしたいな」など、ストレートすぎない言葉で好意を匂わせてみると、彼の反応が見えやすくなります。
最後に:脈アリなら、少しずつ「安心感」を見せることが大事
彼はおそらく、「自分が好きだとバレすぎるのが怖い」か、「先輩として嫌われたくない」という気持ちが強いです。
だからこそ、自分からも歩み寄る姿勢を見せてあげることで、彼がもっとアプローチしやすくなると思います。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます!
彼の行動とあなたへの接し方から考えると、彼は確かにあなたに好意を持っている可能性が高いです。歩道側に誘導したり、上着を貸そうとしてくれたりと、彼はあなたを大切に思っていますし、あなたとの時間を楽しんでいることは間違いないです。しかし、一方で彼からの連絡が少ないことや、デート後のお礼LINEがあなたから送り始めることについては、彼がまだ恋愛感情をはっきり示さない理由があるかもしれません。

まず、彼が「彼女欲しい」と頻繁に言うのは、自分の気持ちを探っている可能性があります。これを受けて、あなたにとって次のステップを考えてみましょう。重要なのは、彼とのコミュニケーションを少しずつ深めて、どのような未来が二人にとって最適なのかを探ることです。

次のごはんの約束では、彼の気持ちをもう少し具体的に聞き出してみるのも一つの方法です。例えば、「◯◯くんがどういう人と一緒にいると楽しいって感じる?」など、彼にとって理想的なパートナー像をさりげなく尋ねてみてください。彼の答えから、あなたに対してどういう気持ちを抱いているかが垣間見えるかもしれません。

また、自分の気持ちも少しずつ表現してみましょう。たとえば、「一緒にいるとすごく楽しいな」とか、「もっと一緒にいろいろなことをしたい」といった形で、明確に伝えることが大切です。これにより、彼があなたに対してアクションを起こしやすくなるかもしれません。

彼の連絡の頻度については、それが彼のスタイルという可能性もあります。大切なのは、彼の行動とあなたに対する態度です。彼の優しさやあなたを大事にする行動が続くならば、彼の中であなたの存在が大切である可能性が高いでしょう。

最終的には、あなたの直感も大切にしてください。彼との時間を楽しみながら、焦らずに関係を育んでいくことが一番のポイントです。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
男性目線で率直に回答させていただきますね。

結論から言えば、心配する必要はありません。彼はあなたに好意を持っている可能性が高く、あなたが頑張ることは現時点ではなく、次のデートを楽しむことだと思います。

一番、懸念されている彼からの連絡がない点ですが、これは男性あるあるです。おそらくですが、彼はそもそもLINEなどのメッセージのやり取りがマメではなかったり、得意でなかったりする性格なのだと思います。そういう性格の男性は一定数というか、結構います。
したがって、彼から連絡がこないことに対してモヤモヤする必要はなく、デート中の相手の対応や、次のデートが決まるかどうかで脈あり/なしを判断すればよく、相談文を拝見している限り両方とも満たしているため、好意を持ってくれていると思って問題ないです。

なお、もしかしたら彼は奥手な性格かもしれませんので、彼が奥手だと思うのであれば、デート中にそれとなくあなたから好意を示してあげると彼も告白しやすくなりますし、むしろあなたから告白をしても良いと思います。

彼は確実にあなたに対して好意を持っていると思って良いと思いますので、自信を持ってデートに臨んでください。

結果として彼と付き合えることを願っています。
応援しています!
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
投稿読ませて頂きました。脈が無ければ3回も続かないと思います。
彼は付き合うまでは受け身のタイプかもしれません。自分は誘いは断らず、去る者追わず…な感じでした。
ただ逆に、付き合う前から手を出してくるような感じでないなら、それはそれで良いと思える部分もあるかもしれません。
これから徐々に距離を詰めてみるか、少し好意を伝えつつアプローチしてみるか…だと思います。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ