職場恋愛(30歳・女性)

アプローチ
職場の直属の上司のことが好きなのですが、私は自分からアピールできるタイプじゃないし、せっかく話しかけてきてくれても恥ずかしくて話を広げられないし、プライベートの話も全くできません。
たまに配送とかで2人で車で出かける時があり、せっかく2人きりなのにそんな時ですら話しかけられません。
聞いてみたいことはたくさんあるのに、好意がバレてしまうのが恥ずかしい気持ちもあるし、いつも後からこういうことを言えば良かったとか、なんで言えなかったのかとか後悔ばかりしてます。
真面目な人なので仕事の話でよくこうした方がいいよとか、大変な部分はないかとかよく気にかけてくれるので、喋る機会はありますが、脈ありかどうかが全くわかりません。
どうしても積極的になれないタイプの人間は諦めるしかないでしょうか?
遠回しにでも恥ずかしくならずに好意を伝えられる方法はないでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
職場の上司が好きだけど、なかなか自分からアピールしたり、話を広げたりすることができないのですね。自分から積極的になれなくても、諦める必要はありませんよ。
「遠回しにでも恥ずかしくならずに好意を伝えられる方法」はあります。それは、「笑顔」と「褒める」と「感謝」です。
まず、彼といるときに、できるだけあなたが笑顔になるといです。笑顔が多い人は魅力的に見えますし、笑顔は相手に「自分を肯定してくれているような安心感」を与えることができます。
次に、「褒める」に関してですが、人は褒められると気分がよくなります。特に男性はその傾向が強いように感じます。男性にとって褒めてくれる女性は自分の自己肯定感も上げてくれるので、褒めることで男性にとって価値が高い女性になれるでしょう。また、褒めることが多ければ、男性は次第に褒めてくれる女性のことが気になったり、好意を持ったりする可能性が高いです。また、褒めることが多ければ「自分に気があるのかな」と男性自身も感じ始める可能性があります。好きな上司のいいところを見つけたら、どんどん褒めてみましょう。
さらに、何かしてもらったときは必ず「ありがとうございます」と言いましょう。男性は感謝されるのが好きです。ちょっとしたことにも「ありがとう」を言いましょう。「自分を価値ある存在にしてくれる女性」に男性は好意を持ちやすいと思います。
ぜひ、好きな上司の前では「笑顔」「褒める」「感謝」を多用してみてください。好意が伝わりやすくなり、さらには、男性があなたに好意を持つかもしれません。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます?
職場恋愛は複雑で、特に上司を好きになると、一層慎重にならざるを得ません。しかし、好意を示すことが必ずしも言葉で直接伝えるだけとは限りません。あなたが積極的にアピールできないことを理解した上で、少しずつでも進める方法があります。

まず、焦らずに関係を築くことが大切です。上司があなたに気にかけて声をかけてくれることは良いサインです。あなたが無理に会話を広げようとすると、逆に緊張してしまうかもしれません。まずは、笑顔で返事をすることを心がけ、相手が話を続けやすい雰囲気を作りましょう。これにより自然な対話が生まれやすくなり、少しずつリラックスして会話を楽しむことができるようになるでしょう。

次に、趣味や共通の話題を見つけることを試みてください。職場だけでなく、共通の興味を見つけることで話す機会が増えるかもしれません。仕事に関連する内容でも、自分の得意分野や最近読んだ本、見た映画などを話題にするのも良い方法です。話題が共通していれば、彼も自然に興味を持ってくれることが期待できます。

さらに、メールやメッセージを活用しましょう。職場では直接表現するのが難しくても、メールやメッセージでのやり取りならば気軽に行えます。感謝の気持ちや仕事のフォローアップだけでも、あなたの真摯さや好意を示す小さなステップになります。内容の中に少しだけあなたの個性やプライベートの話題を混ぜると、相手も関心を持ちやすくなるでしょう。

最も重要なのは、自分自身を責めないことです。後悔することよりも、これからどのように行動するかにフォーカスしましょう。積極的になれないからといって諦める必要はありません。あなたのペースで、自信を持って関係を築いていきましょう。

最後に、職場恋愛はリスクも伴うため、慎重に進めてください。あくまで職場環境や周囲の人間関係への配慮も必要です。他の同僚や仕事に影響が出ないようにバランスを取ることも大切です。自分らしさを大切にしながら、少しずつ距離を縮めていけるといいですね。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
自分が社内恋愛をした時、相手は少し歳上でしたが休みの日に遊んだり食事に言ったりはしていました。
ただやはり、気持ちを伝えたいけど恥ずかしい、解散して帰路についた時にモヤモヤして勇気を出して伝えたら良かったと何度も思いました。
積極的になれない人は諦めるしかないのか、恥ずかしがらずに好意を伝えられないか、
色々考えても、やはり多少は恥ずかしい思いをすることにはなります。
ただ、好意を寄せながら、結局距離も縮まらず 気付いたら相手が婚約したり結婚したとなった時に自分がどう感じるかだと思います。自分は伝えないと引きずると感じていましたし、自分が何もせずに他の人に取られるのを見るくらいならしっかり伝えてダメならダメで諦めもつくと思いました。
いきなり好意を伝えるのはハードルが高いと思うので、世間話をしてみる、プライベートで連絡を取る、等少しずつ目標を立てて行動してみてはどうでしょう。
何もせずに相手が自分を好きになってアプローチして来てくれたら…があれば気楽かもしれませんが、まずは少しずつでも行動しないといけないと思います。
初めまして林です!
僕も昔、職場で上司や同僚に対して「好き」という気持ちを抱きながら、なかなか素直になれなかった経験があります。
だからこそ、相談者様のお気持ちが痛いほどよくわかりますし、その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

まず、相談者様の「話したいけど恥ずかしい」「後悔してしまう」というお気持ち、本当に共感します。
無理に頑張ろうとすると余計にうまくいかないんですよね。
そして、相手が真面目な方だと余計に、「軽く見られたくない」というプレッシャーも出てしまうものです。

心理的なアドバイスとしてお伝えしたいのは、「好意を伝える=好きと伝える」ではないということです。
たとえば、配送で二人きりの時間ができたとき、無理に会話を広げなくても「○○さんと一緒にいると安心します」とか「○○さんが運転してくれると頼もしいですね」と、
相手を肯定する一言を添えるだけで十分「好意」は伝わります。
これは遠回しだけど、男性側からするとかなり嬉しく感じるんです。
しかも恥ずかしさも、ストレートな「好きです」よりずっと抑えられるので、相談者様にも合った方法だと思います。

僕も昔、気になる女性が何気なく「○○さんがいてくれると頑張れます」と言ってくれた時、すごく意識するようになりました。
直接的な告白じゃないのに、「この子、自分を信頼してくれてるんだな」って、心にぐっと来たんです。

また、真面目な男性は特に「頼られること」や「信頼されること」に弱いです。
恋愛スイッチが入るきっかけは、必ずしも派手なアプローチではなく、こうした小さな安心感の積み重ねです。

相談者様は、もうすでに好意を持って接しているだけで十分素敵です。
諦める必要なんてまったくありません!
むしろ、無理に変わろうとせず、小さな一歩を積み重ねるだけで自然と距離は縮まります。

ぜひ「ありがとう」「○○さんがいてくれて良かった」と、感謝を言葉にするところから始めてみてください。
それだけでも、相手にはちゃんと伝わります。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ