学生と社会人の恋愛(20歳・男性)
プライベートデート
私は今年から大学3回生になる20歳の男性です。私が大学2回生だった去年から周りの友達は少しずつ彼女ができ始め恋愛経験が全くなかった私はとりあえず見た目から気を遣おうと眉毛サロンに通い始めました。たまたまそこで私の担当になった女性店員と話が合って仲良くなり、連絡先を交換しました。相手の女性は現在23歳の社会人1年目です。嬉しいことにご飯に誘ってくれたので去年の11月くらいに2人でご飯に行きました。ここで相手が社会人であり、仕事があることを考えずに舞い上がってしまい帰りにクリスマスにご飯の誘いをしたところ夜まで仕事があると断られてしまい、それから中々誘うことができずにいました。しかし、たまに連絡をくれたりするので4月の最近になって思い切ってご飯に誘ってみるとオッケーをもらえました。色々と質問してしまい申し訳ないですが、そもそもこれは脈アリなのでしょうか、それともただの客と店員の関係なのでしょうか。また、もうすぐご飯に行く日が来るのですがどういったアプローチをするのが正解ですか。前にご飯に行ったときは学生が社会人に奢るのは失礼な気がして割り勘にしましたが、学生と社会人の関係であったとしても、男性である私が奢った方が良いのでしょうか。20歳でもう大学3回生なのに恋愛経験がなくてしんどいです。アドバイスお願いします。
回答:3件(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)


初めまして林です!
僕も20歳くらいの頃、恋愛経験がなくて「周りはどんどん進んでるのに、なんで自分だけ…」と焦ってしまったことがありました。
さらに相手が社会人だったときには、「どう振る舞えばいい?」「学生の自分でいいのかな?」と不安だらけだったのを思い出します。
だからこそ、相談者様の「この関係、脈アリなのか?」「どう動けばいいのか?」という気持ち、すごくよく分かります。
その経験からしっかりアドバイスさせていただきます!
まず、「脈アリ」か「お客さん止まり」か?
結論から言います。
可能性は“脈アリ寄り”です!
理由は以下の3点です:
【①店員と客の関係を超えて“連絡先を交換している”】
→普通のお客さんには連絡先を聞かれても教えない人が多いです。
→つまり、「この人ともっと話してみたい」と思える好印象があった証拠。
【②ご飯の誘いにOKしてくれている(しかも2回目)】
→忙しい社会人が時間を作る=それなりの興味と好意がなければしません。
→特に今回は彼女から連絡をくれている上での再会。
→完全に“好意の土台”はあります。
【③11月以降もたまに連絡をくれる】
→社交辞令で終わらせるなら、わざわざ連絡はしません。
→“完全に恋愛モード”とまではいかなくても、
「この人とまた話したいな」「悪くないな」と感じている可能性が高いです。
学生と社会人、どうアプローチすればいい?
一番大事なのは、
「無理に背伸びをしないこと」です。
社会人だからといって、“大人っぽく振る舞わなきゃ”と思いすぎると逆に空回りします。
彼女が求めているのは、
「楽しく話せる」「素直で誠実な人」「一緒にいると安心できる」
そういう人間としての魅力です。
おすすめのアプローチポイント
【1】仕事の話をちゃんと聞いて、興味を示す
→「社会人って大変そうだけど、実際どうなの?」
→「慣れるまで大変だった?なんか学生とは全然違う?」
→→こういう会話、社会人1年目の女性は喜びます。
【2】自分の等身大の話もする
→「最近こんな授業あってさ〜」「バイトでこんな失敗したことあって…」
→→無理に大人っぽくじゃなくてOK。“素直で頑張ってる姿”が一番響きます。
【3】前回と違う一面を見せる
→たとえば:お店選びを頑張ってみる / ちょっとした気遣い(席を引く・歩くペースを合わせる)など
→ギャップ+気遣いは、めちゃくちゃ印象に残ります!
奢るべき?割り勘?→正解は「スマートに払う姿勢を見せること」
正直、相手が社会人でも、あなたが払おうとする姿勢は好印象です。
でも無理して全部奢る必要はありません。
一番スマートな形は:
「今日は誘ってくれたし、自分が払うよ!…でも遠慮されたら半分もらう(笑)」
→この“払う気はあるけど強制しない”スタンスが大人です。
最後に:恋愛経験がなくてもしんどくない。これが「始まり」です。
今の相談者様の状態は、むしろ最初の一歩として完璧です。
•見た目に気を遣い始めた
•興味のある人と自然に出会えた
•自分から誘って、行動している
これって、できそうで誰にもできることじゃありません。
今はまだ経験がないだけで、あなたは“正しい方向”に進んでいます。
焦らず、無理せず、等身大の自分で、相手との時間を楽しんでくださいね。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
僕も20歳くらいの頃、恋愛経験がなくて「周りはどんどん進んでるのに、なんで自分だけ…」と焦ってしまったことがありました。
さらに相手が社会人だったときには、「どう振る舞えばいい?」「学生の自分でいいのかな?」と不安だらけだったのを思い出します。
だからこそ、相談者様の「この関係、脈アリなのか?」「どう動けばいいのか?」という気持ち、すごくよく分かります。
その経験からしっかりアドバイスさせていただきます!
まず、「脈アリ」か「お客さん止まり」か?
結論から言います。
可能性は“脈アリ寄り”です!
理由は以下の3点です:
【①店員と客の関係を超えて“連絡先を交換している”】
→普通のお客さんには連絡先を聞かれても教えない人が多いです。
→つまり、「この人ともっと話してみたい」と思える好印象があった証拠。
【②ご飯の誘いにOKしてくれている(しかも2回目)】
→忙しい社会人が時間を作る=それなりの興味と好意がなければしません。
→特に今回は彼女から連絡をくれている上での再会。
→完全に“好意の土台”はあります。
【③11月以降もたまに連絡をくれる】
→社交辞令で終わらせるなら、わざわざ連絡はしません。
→“完全に恋愛モード”とまではいかなくても、
「この人とまた話したいな」「悪くないな」と感じている可能性が高いです。
学生と社会人、どうアプローチすればいい?
一番大事なのは、
「無理に背伸びをしないこと」です。
社会人だからといって、“大人っぽく振る舞わなきゃ”と思いすぎると逆に空回りします。
彼女が求めているのは、
「楽しく話せる」「素直で誠実な人」「一緒にいると安心できる」
そういう人間としての魅力です。
おすすめのアプローチポイント
【1】仕事の話をちゃんと聞いて、興味を示す
→「社会人って大変そうだけど、実際どうなの?」
→「慣れるまで大変だった?なんか学生とは全然違う?」
→→こういう会話、社会人1年目の女性は喜びます。
【2】自分の等身大の話もする
→「最近こんな授業あってさ〜」「バイトでこんな失敗したことあって…」
→→無理に大人っぽくじゃなくてOK。“素直で頑張ってる姿”が一番響きます。
【3】前回と違う一面を見せる
→たとえば:お店選びを頑張ってみる / ちょっとした気遣い(席を引く・歩くペースを合わせる)など
→ギャップ+気遣いは、めちゃくちゃ印象に残ります!
奢るべき?割り勘?→正解は「スマートに払う姿勢を見せること」
正直、相手が社会人でも、あなたが払おうとする姿勢は好印象です。
でも無理して全部奢る必要はありません。
一番スマートな形は:
「今日は誘ってくれたし、自分が払うよ!…でも遠慮されたら半分もらう(笑)」
→この“払う気はあるけど強制しない”スタンスが大人です。
最後に:恋愛経験がなくてもしんどくない。これが「始まり」です。
今の相談者様の状態は、むしろ最初の一歩として完璧です。
•見た目に気を遣い始めた
•興味のある人と自然に出会えた
•自分から誘って、行動している
これって、できそうで誰にもできることじゃありません。
今はまだ経験がないだけで、あなたは“正しい方向”に進んでいます。
焦らず、無理せず、等身大の自分で、相手との時間を楽しんでくださいね。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
親身に寄り添ったアドバイスをもらえた。

恋愛に関するお悩みを相談してくださりありがとうございます。大学生と社会人の恋愛は少し異なる側面があるため、不安になる気持ちは理解できます。あなたの状況に対するアドバイスをいくつかご提供します。
まず、脈アリかどうかについてです。女性が自分からご飯に誘ってくれることや、連絡が途絶えていないことはポジティブなサインです。特に社会人女性は、仕事で忙しいため、興味がない相手に対しては時間を割かないことが多いです。そのため、ご飯に行くことが決まった今は、彼女もあなたともっと知り合いたいと思っている可能性が高いです。しかし、相手の気持ちをしっかり確認するためには焦らずに時間をかけて関係を築いていくことが重要です。
次に、アプローチ方法についてですが、相手に対してあなた自身の自然体の魅力を伝えることが大切です。会話の中で共通の興味や趣味を見つけることを意識し、彼女の話にも耳を傾けましょう。また、一緒に楽しむことが何よりも大切です。彼女がどういったことに喜ぶのか、興味を持っているのかを探ってみてください。自然体でありつつ、自分をしっかりと持つことも好意を持たれる要素となり得ます。
食事の際の支払いについては、お互いが気持ちよく過ごせる方法を選びましょう。学生であるあなたが無理をする必要はありません。社会人女性は自身の収入もあるため、割り勘が無難ですが、「もしよかったらここは僕が出します」といった形で紳士的にオファーするのも良いでしょう。彼女が嫌がるそぶりを見せたら、無理に奢ろうとせず素直に彼女の意見を尊重してください。
最後に、恋愛経験がないことに対する不安についてです。恋愛は経験が全てではありません。それよりも、大切なのは誠実なコミュニケーションと深い理解です。焦らずに、一歩ずつ自分のペースで進めていくことが、長続きする関係を築く鍵となります。自分を高めつつ、彼女との時間を楽しんでください。あなたの恋愛が素晴らしいものになるよう応援しています!
まず、脈アリかどうかについてです。女性が自分からご飯に誘ってくれることや、連絡が途絶えていないことはポジティブなサインです。特に社会人女性は、仕事で忙しいため、興味がない相手に対しては時間を割かないことが多いです。そのため、ご飯に行くことが決まった今は、彼女もあなたともっと知り合いたいと思っている可能性が高いです。しかし、相手の気持ちをしっかり確認するためには焦らずに時間をかけて関係を築いていくことが重要です。
次に、アプローチ方法についてですが、相手に対してあなた自身の自然体の魅力を伝えることが大切です。会話の中で共通の興味や趣味を見つけることを意識し、彼女の話にも耳を傾けましょう。また、一緒に楽しむことが何よりも大切です。彼女がどういったことに喜ぶのか、興味を持っているのかを探ってみてください。自然体でありつつ、自分をしっかりと持つことも好意を持たれる要素となり得ます。
食事の際の支払いについては、お互いが気持ちよく過ごせる方法を選びましょう。学生であるあなたが無理をする必要はありません。社会人女性は自身の収入もあるため、割り勘が無難ですが、「もしよかったらここは僕が出します」といった形で紳士的にオファーするのも良いでしょう。彼女が嫌がるそぶりを見せたら、無理に奢ろうとせず素直に彼女の意見を尊重してください。
最後に、恋愛経験がないことに対する不安についてです。恋愛は経験が全てではありません。それよりも、大切なのは誠実なコミュニケーションと深い理解です。焦らずに、一歩ずつ自分のペースで進めていくことが、長続きする関係を築く鍵となります。自分を高めつつ、彼女との時間を楽しんでください。あなたの恋愛が素晴らしいものになるよう応援しています!

- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
恋愛経験が無い中で気になる人ができるとどうしたら良いか分からないですよね。私はこれまでたくさん恋愛してきましたので、その視点で率直にアドバイスさせて頂きますね。
まず、結論から言えば、現時点では客と店員の関係の枠を外れていません。
理由としては、基本的に昼の接客業でお客さんと恋愛的な関係になるのはお店的にはNGである可能性が高いし、彼女は就職して1年目ということで、それを破るとは考えにくいからです。また、恋愛的な好意があるのであれば、クリスマスの誘いに対して、その日が仕事で行けなかった場合、代替案を提示してくるはずだからです。
さらに、前回ご飯を食べてから5ヶ月くらい経っているため、恋愛的な好意があればそこまで時間を空けません。
ただ、現時点では客と店員との関係性である可能性が高いですが、少なくともあなたに対して客としての好意はあります。客としての好意がなければ、さすがに二人で食事には行きません。
今後のアプローチ方法としては、定期的にご飯に行くことです。次回のご飯では、次のデート(食事)につなげるために彼女とあなたとの共通点を見出しましょう。食の共通点が一番手っ取り早いです。たとえば、彼女もあなたもイタリアンが好きだと分かったら、後日タイミングを見て「最近友達に美味しいイタリアンを教えてもらったんですけど、⚪︎⚪︎さん(彼女)イタリアン好きですよね。今度一緒に行ってくれませんか?」みたいな感じで気軽に誘う感じです。単にデート(食事)に誘うのではなくて、彼女にデート(食事)に行く言い訳を作ってあげるのと、気軽な感じで誘うことで、彼女はデート(食事)にとても来やすくなります。
また、支払いは割り勘で問題ないと思います。
次の食事がうまくいって、その次のデート(食事)につながることを願っています。
応援しています!
まず、結論から言えば、現時点では客と店員の関係の枠を外れていません。
理由としては、基本的に昼の接客業でお客さんと恋愛的な関係になるのはお店的にはNGである可能性が高いし、彼女は就職して1年目ということで、それを破るとは考えにくいからです。また、恋愛的な好意があるのであれば、クリスマスの誘いに対して、その日が仕事で行けなかった場合、代替案を提示してくるはずだからです。
さらに、前回ご飯を食べてから5ヶ月くらい経っているため、恋愛的な好意があればそこまで時間を空けません。
ただ、現時点では客と店員との関係性である可能性が高いですが、少なくともあなたに対して客としての好意はあります。客としての好意がなければ、さすがに二人で食事には行きません。
今後のアプローチ方法としては、定期的にご飯に行くことです。次回のご飯では、次のデート(食事)につなげるために彼女とあなたとの共通点を見出しましょう。食の共通点が一番手っ取り早いです。たとえば、彼女もあなたもイタリアンが好きだと分かったら、後日タイミングを見て「最近友達に美味しいイタリアンを教えてもらったんですけど、⚪︎⚪︎さん(彼女)イタリアン好きですよね。今度一緒に行ってくれませんか?」みたいな感じで気軽に誘う感じです。単にデート(食事)に誘うのではなくて、彼女にデート(食事)に行く言い訳を作ってあげるのと、気軽な感じで誘うことで、彼女はデート(食事)にとても来やすくなります。
また、支払いは割り勘で問題ないと思います。
次の食事がうまくいって、その次のデート(食事)につながることを願っています。
応援しています!
恋愛がうまくいかない男性へ