告白しました。成功?失敗?今後どうしていけば良い?(28歳・男性)
告白
最近、5回目のデートで思い切って告白をしました。
相手とは職場が同じで、最初は少しずつLINEのやり取りから距離が縮まり、これまでに何度か2人で出かけてきました。
今回は桜の季節に合わせて、夜桜ライトアップへ。
桜も見頃で、天気も良く、雰囲気もすごく穏やかで、このタイミングしかないと思って告白しました。
自分の気持ちとしては、もう何度も会ってきて、やっぱりこの人のことが好きだと確信していたので、できるだけストレートに「好きです。もし良かったら付き合ってほしい」と伝えました。
相手からの返事は、正直少し意外なものでした。
「びっくりしている。好きかどうかはまだ分からない。人を好きになったことがあまりないので、よく分からないけど、今までのデートは楽しかったので、それでも良ければお願いします。」という回答をもらいました。
ただ、それでも良ければっていうのも、彼女の反応はたどたどしいようにも感じ、YESともNOとも取ることができてしまいました。なので今回の告白でハッキリ恋愛関係になれたとは思っていないです。ちなみに彼女は恋愛経験がなく、人とお付き合いしたことが過去にないと言ってました。
ここから先、ゆっくりとお互いを知っていく時間を大切にしながら、しっかり向き合っていきたいと思っています。
もし同じような経験をした方がいれば、アドバイスなどももらえたら嬉しいです。
相手とは職場が同じで、最初は少しずつLINEのやり取りから距離が縮まり、これまでに何度か2人で出かけてきました。
今回は桜の季節に合わせて、夜桜ライトアップへ。
桜も見頃で、天気も良く、雰囲気もすごく穏やかで、このタイミングしかないと思って告白しました。
自分の気持ちとしては、もう何度も会ってきて、やっぱりこの人のことが好きだと確信していたので、できるだけストレートに「好きです。もし良かったら付き合ってほしい」と伝えました。
相手からの返事は、正直少し意外なものでした。
「びっくりしている。好きかどうかはまだ分からない。人を好きになったことがあまりないので、よく分からないけど、今までのデートは楽しかったので、それでも良ければお願いします。」という回答をもらいました。
ただ、それでも良ければっていうのも、彼女の反応はたどたどしいようにも感じ、YESともNOとも取ることができてしまいました。なので今回の告白でハッキリ恋愛関係になれたとは思っていないです。ちなみに彼女は恋愛経験がなく、人とお付き合いしたことが過去にないと言ってました。
ここから先、ゆっくりとお互いを知っていく時間を大切にしながら、しっかり向き合っていきたいと思っています。
もし同じような経験をした方がいれば、アドバイスなどももらえたら嬉しいです。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
告白成功おめでとうございます!!!!
告白当日はとても緊張なさったと思いますが、それでも勇気を出して行動された質問者さんはとてもカッコ良いです。がんばりましたね!!
誠に勝手ながら自分のことのように、いえ自分のこと以上に嬉しいご報告が聞けてとても感動しています。
●告白は成功か?失敗か?
→思わず回答が先走ってしまいましたが、告白の目的は「お相手に恋愛感情を持ってもらうこと」ではなく「彼氏彼女という関係性になることをお互いが承諾すること」ですので、質問者さんの告白は大成功です!!確かに最初から恋愛感情がハッキリある恋愛も存在しますが、彼氏彼女になった後にジワジワ恋愛感情が育まれていく恋愛も存在しますので、質問者さんが仰る通り、これから初めての恋人としてゆっくりとお互いを知っていければ良いでしょう。
●同じような経験がある私からのアドバイス
→私も職場恋愛、男性側からの告白で付き合った後で恋愛感情が湧いた恋の経験がありますので、その観点からお話しますね。
・職場恋愛について
→まずは、2人が付き合っているという事を職場の人に知られても良いか・知られたくないかの確認はさり気なくしておいた方が良いです。例えば、「職場の人に知られて茶化されるのが恥ずかしいので最初は秘密が良い」という感じ方をする人もいますし、「積極的に言う事はないけど、恋人いるの?って聞かれたらいますよ、と答えるくらいの感じが良い」、という感覚の方もいます。逆に「嘘をつくのも心苦しいから聞かれたら○○さんとお付き合いしてます、まで言いたい」という場合や、とても極端な方だと「内緒にするって事は私とお付き合いしてる事が恥ずかしいってこと??堂々とした関係でいられないの?」と不安になる方もいます。ここを確認しておくと、つい話の流れで誰かに言ってしまった時に「まだ知られたくなかったのに・・・」となる事を防げます。
・付き合った後で恋愛感情が湧くことに関して
→私の初恋が正にそうだったのですが、相手に対しては恋愛感情というよりは尊敬からのスタートでした。ですが、人の脳と言うのは「行動に思考を合わせる」という機能があるので、例えば「好きだから手を繋ぐ」ではなく、「手を繋いでいるのだから私はこの人を好きに違いない」というように、自分の行動ベースで思考を構築していくのです。思考より行動が強いので、彼女が受け入れやすいペースでゆっくりと進展していければ良いように思います。
手を繋いだり、肩を寄せたり、夜に電話をしてみたり、と今までのデートの延長線で2人の時間を楽しんでいるうちに自然と彼女にも恋愛感情が湧いてくるでしょう。(特に女性は男性よりゆっくり人を好きになる傾向がありますので安心して下さいね)
以上回答です。少しでも参考になる部分があると嬉しいです。
さて、最後になりますが、初恋であれば尚更この恋をどう進めれば良いかお互いわからなくて当然ですし、自分の気持ちが上手く言えなかったり、相手が何を考えているかわからなくて不安になったりする事が当たり前に起こってくると思います。
そんな時にとても大切なのが、「自分のものさしで相手を計らない」ということです。
これは好きな人相手だとなぜか突然難しくなることなのですが、例えば連絡頻度ひとつとっても、「連絡が遅いという事はまだそれほど好きな気持ちがないってこと?」と、自分だったらそうだな、や自分の考える一般論的にはそうだな、に相手を当てはめて勝手な憶測から不安になる事があったりしますが、ただただ相手は好きな気持ちと連絡頻度が比例しないタイプなだけでちゃんと好きな気持ちはある、好きな気持ちは連絡頻度じゃない他の部分で表現するタイプだった、なんて事が普通に起きます。
まさに質問者さんが仰る通り、「お互いを知っていくこと」のひとつにこの要素も入っているように思いますので、相手がどんなものさしを持っているかも含め、ひとつひとつ知り合う事を楽しんでいただければと思います。
告白当日はとても緊張なさったと思いますが、それでも勇気を出して行動された質問者さんはとてもカッコ良いです。がんばりましたね!!
誠に勝手ながら自分のことのように、いえ自分のこと以上に嬉しいご報告が聞けてとても感動しています。
●告白は成功か?失敗か?
→思わず回答が先走ってしまいましたが、告白の目的は「お相手に恋愛感情を持ってもらうこと」ではなく「彼氏彼女という関係性になることをお互いが承諾すること」ですので、質問者さんの告白は大成功です!!確かに最初から恋愛感情がハッキリある恋愛も存在しますが、彼氏彼女になった後にジワジワ恋愛感情が育まれていく恋愛も存在しますので、質問者さんが仰る通り、これから初めての恋人としてゆっくりとお互いを知っていければ良いでしょう。
●同じような経験がある私からのアドバイス
→私も職場恋愛、男性側からの告白で付き合った後で恋愛感情が湧いた恋の経験がありますので、その観点からお話しますね。
・職場恋愛について
→まずは、2人が付き合っているという事を職場の人に知られても良いか・知られたくないかの確認はさり気なくしておいた方が良いです。例えば、「職場の人に知られて茶化されるのが恥ずかしいので最初は秘密が良い」という感じ方をする人もいますし、「積極的に言う事はないけど、恋人いるの?って聞かれたらいますよ、と答えるくらいの感じが良い」、という感覚の方もいます。逆に「嘘をつくのも心苦しいから聞かれたら○○さんとお付き合いしてます、まで言いたい」という場合や、とても極端な方だと「内緒にするって事は私とお付き合いしてる事が恥ずかしいってこと??堂々とした関係でいられないの?」と不安になる方もいます。ここを確認しておくと、つい話の流れで誰かに言ってしまった時に「まだ知られたくなかったのに・・・」となる事を防げます。
・付き合った後で恋愛感情が湧くことに関して
→私の初恋が正にそうだったのですが、相手に対しては恋愛感情というよりは尊敬からのスタートでした。ですが、人の脳と言うのは「行動に思考を合わせる」という機能があるので、例えば「好きだから手を繋ぐ」ではなく、「手を繋いでいるのだから私はこの人を好きに違いない」というように、自分の行動ベースで思考を構築していくのです。思考より行動が強いので、彼女が受け入れやすいペースでゆっくりと進展していければ良いように思います。
手を繋いだり、肩を寄せたり、夜に電話をしてみたり、と今までのデートの延長線で2人の時間を楽しんでいるうちに自然と彼女にも恋愛感情が湧いてくるでしょう。(特に女性は男性よりゆっくり人を好きになる傾向がありますので安心して下さいね)
以上回答です。少しでも参考になる部分があると嬉しいです。
さて、最後になりますが、初恋であれば尚更この恋をどう進めれば良いかお互いわからなくて当然ですし、自分の気持ちが上手く言えなかったり、相手が何を考えているかわからなくて不安になったりする事が当たり前に起こってくると思います。
そんな時にとても大切なのが、「自分のものさしで相手を計らない」ということです。
これは好きな人相手だとなぜか突然難しくなることなのですが、例えば連絡頻度ひとつとっても、「連絡が遅いという事はまだそれほど好きな気持ちがないってこと?」と、自分だったらそうだな、や自分の考える一般論的にはそうだな、に相手を当てはめて勝手な憶測から不安になる事があったりしますが、ただただ相手は好きな気持ちと連絡頻度が比例しないタイプなだけでちゃんと好きな気持ちはある、好きな気持ちは連絡頻度じゃない他の部分で表現するタイプだった、なんて事が普通に起きます。
まさに質問者さんが仰る通り、「お互いを知っていくこと」のひとつにこの要素も入っているように思いますので、相手がどんなものさしを持っているかも含め、ひとつひとつ知り合う事を楽しんでいただければと思います。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます!

あなたが取った行動は、とても勇気あるものであり、すでに良いスタートを切っています。彼女の反応はたしかに複雑ですが、彼女はあなたへの興味を示していることから、少なくとも関係を進めるチャンスはあると考えられます。
彼女の「好きになったことがあまりない」という言葉から察するに、彼女はまだ自分の感情を理解する過程にいます。恋愛経験が少ないため、彼女が戸惑っているのは自然なことです。彼女の中で「好き」という感情がどのようなものかを知りつつある段階かもしれません。ですので、ここでは焦らず、彼女が自分の気持ちを整理するための時間を尊重することが重要です。
次のステップとして、以下の点に気をつけると良いでしょう:
1. **コミュニケーションを大切にする**: 彼女がどんなことを考えているのか、どんなことを望んでいるのかを知るには、普段の会話を通してコミュニケーションを大切にすることです。率直でオープンな対話を心がけると、彼女との信頼関係を深めることができます。
2. **一緒に過ごす時間を重ねる**: あなたが述べているように、お互いを知る時間を大切にし、ゆったりしたペースで関係を築くことが彼女に安心感を与えるでしょう。これからも楽しいデートを通じて、彼女があなたといるときにリラックスできる環境を作ってください。
3. **彼女のペースを尊重する**: 恋愛の進展は常に両者のペースを尊重することが大切です。彼女が関係をどのように進めたいのか、どのようなステップが必要なのかを理解するために、彼女の気持ちや意見を尋ねてみるのも良いかもしれません。
彼女がまだ恋愛という感情を消化しきれていないことを考えると、時間をかけてお互いを知り合うことが最適です。彼女が「それでも良ければ」と言った背景には、一緒に時間を共有することに好意的であるという意図が伺えます。忍耐強く、彼女の心を理解するために努力すれば、関係は良い方向に進む可能性が高いでしょう。
今の段階は未確定であっても、彼女との関係を丁寧に進めていくことで、彼女も少しずつ感情を開いてくれるかもしれません。あなたの誠実な姿勢と優しい配慮は、彼女にとって大きな支えとなるでしょう。
彼女の「好きになったことがあまりない」という言葉から察するに、彼女はまだ自分の感情を理解する過程にいます。恋愛経験が少ないため、彼女が戸惑っているのは自然なことです。彼女の中で「好き」という感情がどのようなものかを知りつつある段階かもしれません。ですので、ここでは焦らず、彼女が自分の気持ちを整理するための時間を尊重することが重要です。
次のステップとして、以下の点に気をつけると良いでしょう:
1. **コミュニケーションを大切にする**: 彼女がどんなことを考えているのか、どんなことを望んでいるのかを知るには、普段の会話を通してコミュニケーションを大切にすることです。率直でオープンな対話を心がけると、彼女との信頼関係を深めることができます。
2. **一緒に過ごす時間を重ねる**: あなたが述べているように、お互いを知る時間を大切にし、ゆったりしたペースで関係を築くことが彼女に安心感を与えるでしょう。これからも楽しいデートを通じて、彼女があなたといるときにリラックスできる環境を作ってください。
3. **彼女のペースを尊重する**: 恋愛の進展は常に両者のペースを尊重することが大切です。彼女が関係をどのように進めたいのか、どのようなステップが必要なのかを理解するために、彼女の気持ちや意見を尋ねてみるのも良いかもしれません。
彼女がまだ恋愛という感情を消化しきれていないことを考えると、時間をかけてお互いを知り合うことが最適です。彼女が「それでも良ければ」と言った背景には、一緒に時間を共有することに好意的であるという意図が伺えます。忍耐強く、彼女の心を理解するために努力すれば、関係は良い方向に進む可能性が高いでしょう。
今の段階は未確定であっても、彼女との関係を丁寧に進めていくことで、彼女も少しずつ感情を開いてくれるかもしれません。あなたの誠実な姿勢と優しい配慮は、彼女にとって大きな支えとなるでしょう。

- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
好きな方へのストレートな告白、素敵ですね。そして彼女の答えには、「恋愛経験の少ない自分ですが」「初めてのことが多いので心配ですが」といった、相談者様への心遣いが感じられました。なので一見、YES?NO?としっくりこない返事にも受け取れますが、彼女の中では、好きになってもらえたことへの嬉しさを一生懸命表現した上でのYESの返事に違いありません。
私も以前、恋愛経験のない男性とお付き合いしたことがあります。
そこで気づいたのは、恋愛経験が少ないことを、相手に意識させないことが重要なんだなということです。
ちょっとした価値観の違いから、「彼氏ならこうするでしょう」とか「恋人ならこういう所でデートするの」とか、当たり前という事を前提に、相手に強く伝えてしまう自分がいました。
その度に相手は、私に不満を抱くのではなく、恋愛経験のない自分自身を責めてしまっていました。
私が一時の感情で悪気なく伝えた言葉が、相手を追い詰めてしまっていたと気づいた時、とても反省しました。
なので私からアドバイスできることは、「恋人なら、彼女なら、付き合っているなら」といった、あたかもそれが正解、常識みたいな発言を相手にしないことですね。
彼女さんとのお付き合い、これから沢山、楽しんでくださいね。応援しています!
好きな方へのストレートな告白、素敵ですね。そして彼女の答えには、「恋愛経験の少ない自分ですが」「初めてのことが多いので心配ですが」といった、相談者様への心遣いが感じられました。なので一見、YES?NO?としっくりこない返事にも受け取れますが、彼女の中では、好きになってもらえたことへの嬉しさを一生懸命表現した上でのYESの返事に違いありません。
私も以前、恋愛経験のない男性とお付き合いしたことがあります。
そこで気づいたのは、恋愛経験が少ないことを、相手に意識させないことが重要なんだなということです。
ちょっとした価値観の違いから、「彼氏ならこうするでしょう」とか「恋人ならこういう所でデートするの」とか、当たり前という事を前提に、相手に強く伝えてしまう自分がいました。
その度に相手は、私に不満を抱くのではなく、恋愛経験のない自分自身を責めてしまっていました。
私が一時の感情で悪気なく伝えた言葉が、相手を追い詰めてしまっていたと気づいた時、とても反省しました。
なので私からアドバイスできることは、「恋人なら、彼女なら、付き合っているなら」といった、あたかもそれが正解、常識みたいな発言を相手にしないことですね。
彼女さんとのお付き合い、これから沢山、楽しんでくださいね。応援しています!

- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
以前も回答した者です。告白されたのですね。とても良かったと思いますし、お相手の反応全く悪くないと思いますよ。
>びっくりしている。好きかどうかはまだ分からない。人を好きになったことがあまりないので、よく分からないけど、今までのデートは楽しかったので、それでも良ければお願いします。
これは、基本的には告白にOKしています。ただ、このような反応になってしまっているのは、お相手の女性は恋愛経験がなく、付き合ったこともないためであり、当然の反応です。ですので、意外に感じる必要はないです。相手の女性は、付き合うとか恋愛が未経験であるが故にどうしたら良いかわからないのです。でも、あなたとのデートは楽しいので、このままデートしたいし、分からないなりにも付き合っていきたいと思っています。
>ここから先、ゆっくりとお互いを知っていく時間を大切にしながら、しっかり向き合っていきたいと思っています。
これで良いと思います。彼女との仲を進展させていくのには、彼女が未経験であるが故にスローペースになると思いますが、これまでと同じようにデートを重ねていくことによって、着実にあなたのことを好きになっていくと思います。
できれば、あなたがリードして、少しづつ関係を進展させていくのが望ましいです。たとえば、次のデートでは手をつないだりするなどです。
手をつなぐ際も、雰囲気とシチュエーションを大事にしましょう。たとえば、お酒を飲んだ後の夜道とかで自然と手がぶつかりつつ、そのままそっと手をつなぐなどです。
女性との関係性の進展には雰囲気が非常に重要な要素になるので、良い雰囲気を作ってさりげなくがポイントです。
非常に良い感じで進んでいると思いますので、焦らず彼女に寄り添って関係を進展させてくださいね。
応援しています!
>びっくりしている。好きかどうかはまだ分からない。人を好きになったことがあまりないので、よく分からないけど、今までのデートは楽しかったので、それでも良ければお願いします。
これは、基本的には告白にOKしています。ただ、このような反応になってしまっているのは、お相手の女性は恋愛経験がなく、付き合ったこともないためであり、当然の反応です。ですので、意外に感じる必要はないです。相手の女性は、付き合うとか恋愛が未経験であるが故にどうしたら良いかわからないのです。でも、あなたとのデートは楽しいので、このままデートしたいし、分からないなりにも付き合っていきたいと思っています。
>ここから先、ゆっくりとお互いを知っていく時間を大切にしながら、しっかり向き合っていきたいと思っています。
これで良いと思います。彼女との仲を進展させていくのには、彼女が未経験であるが故にスローペースになると思いますが、これまでと同じようにデートを重ねていくことによって、着実にあなたのことを好きになっていくと思います。
できれば、あなたがリードして、少しづつ関係を進展させていくのが望ましいです。たとえば、次のデートでは手をつないだりするなどです。
手をつなぐ際も、雰囲気とシチュエーションを大事にしましょう。たとえば、お酒を飲んだ後の夜道とかで自然と手がぶつかりつつ、そのままそっと手をつなぐなどです。
女性との関係性の進展には雰囲気が非常に重要な要素になるので、良い雰囲気を作ってさりげなくがポイントです。
非常に良い感じで進んでいると思いますので、焦らず彼女に寄り添って関係を進展させてくださいね。
応援しています!
恋愛がうまくいかない男性へ