こんな女性は嫌か(24歳・女性)

全般
 新入生歓迎会の場で、席が向かい合わせになった男性の先輩と目があり、恥ずかしくて、目を逸らしてしまいました。ただ先輩が、お名前は?と聞いてくださり話してくださいました。
 その後、隣の先輩のグラスが空になったため、(この先輩に前のタイミングでビールを何度か注いでもらっている)慣れないがビールを注いだのですが、泡が上手く作れず、向かい合わせの先輩が、笑いながら初々しいしいねと言いました。隣の先輩は女性で、笑いながらありがとねと言われました。

 その他にも話しかけてくださった男性の先輩には親切にしてもらっています。
が…初対面でまともに目を合わせて話せない、ビールもまともに注げない…世間知らずよのうな女性は、男性からしたら少し頭が足りない人に見えますか?


回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
頭が足りない人に見えるなどということはあり得ないでしょうね。
男性も女性も、あなたのような女性は大歓迎だと思いますよ。
特に男性は、自分が守ってあげたいと思えるような女性に興味を引かれたりすることもあるように思えます。
新入生歓迎会という場ですし、初々しい方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
飲食店等で働いて慣れていたら、ビールを上手に注げても不思議はないですが。
私も、昔から人見知りがあり自分から話し掛けたりするのが苦手で仕方なかったですが、話しかけてくださったら徐々に慣れていき交流が増えていったような感じです。
これから色々学んで、会話も少しずつ楽しんでいってくださいね。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます 何かと先輩には気にかけてもらえているので楽しみます
まずは率直な質問をいただきありがとうございます。このような場面での不安や心配は、多くの人が感じるものです。最も重要なことは、完璧ではなく、自分らしさを大切にすることです。

目を合わせることやビールを注ぐことに慣れていないというのは、決して「頭が足りない」と思われるものではありません。むしろ、誰でも最初は不慣れなことがありますし、そこに初々しさや純粋な部分が感じられることも多いです。あなたがその場で自分に対して誠実であれば、その誠実さは相手に伝わります。

さらに、向かいの先輩があなたを笑いながら「初々しいね」と言ったことや、隣の女性先輩が「ありがとね」と笑顔で応じてくれたことからも、彼らはあなたの行動を好意的に受け止めている可能性が高いです。このような優しさを感じられる状況であれば、相手があなたをネガティブに評価している心配はありません。

また、親切に接してくれる先輩がいるということは、彼らにとってあなたが好感を持たれる存在である証拠です。恋愛や人間関係では、まず相手との自然な交流を大切にすると良いでしょう。焦らずに少しずつ自分を出すことが、より良い関係を築く鍵になります。

初対面での緊張や不慣れな状況は、人間関係を築く上で自然なことです。大切なのは、そういった状況でもあなた自身を素直に出し、学んでいく姿勢を持つことです。次回このような場面に立ち会った際には、少しずつ目を合わせる練習をしたり、ビールの注ぎ方を学んでみたりするのも良いかもしれません。それがあなたの成長に繋がりますし、その努力を周りの人にも感じてもらえることでしょう。

ですので、心配せずに自分のペースで、人との関わりを楽しんでくださいね。応援しています!
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
大丈夫ですよ、全然かわいらしいと思います。逆に若くてビールをうまく注げたりしたら、それはそれで慣れている感がちょっとひかれるかもしれません。文面から、あなたは新入生とか後輩という立場だと思うので、そういうことが許されるのは今のうちです。ビール注げないのは全然良いと思いますが、挨拶がまともにできないとか目をこの先いつまでも合わせられないとか、そういったところは少しがんばって改善していったほうが良いと思います。そのコミュニティに慣れてくればだんだん話がしやすくなると思いますが、いつまでも態度がオドオドしていると「話しにくい子だな。」と誤解され敬遠されてしまうかもしれません。また会話が苦手でも、挨拶やあいづち、お礼を言うなどをしっかりしておけば世間知らずだとか頭が足りないなんて思われることは無いと思いますので、そこは少しがんばってくださいね。最初慣れないことをするのは、誰でも緊張します。また、失敗したら素直に謝る、失敗を繰り返さない、相手への礼儀や尊敬の念を忘れず態度にしっかり表す、以上を守って今後仕事や交流をしていけば大丈夫ですよ。応援しています!
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
いやいやいや、全然世間知らずでも頭が足りない訳でもないと思いますし、そんな風には見られてないと思いますよ?

私なんか人見知りなので、40歳手前でも極力人の多い(知り合いでも)場には行きたくないですし、目を合わせられない事もあります苦笑。

さすがにちゃんとしなきゃと目線は合わせるよう努力して社交的に話そうともしますが、そんな日はどっと疲れます。

質問者様が人見知りから目を逸らしたのかは分からずですが、新入生歓迎会ということは知ってる人も知らない人もいて、大人数でワイワイやっている宴ですよね?

質問者様が新入生なのかは年齢的に推測出来ませんでしたが、慣れない場であまり知らない先輩方に囲まれて緊張したと思います。

その中でもお酌をしようと気を配ったり、先輩に失礼がないよう受け答えしたりと頑張っている姿を見て、先輩方も「自分も数年前こうだったな~」とか思い出して微笑ましく思ったのではないでしょうか。

そんな感じが「初々しいね」や、泡がうまく作れなかったビールに対して怒ったりせず「ありがとね」と発された言葉に表れている気がします。

いくつであっても、経験が無い事は失敗する事もあります。
失敗したと思うことがあれば、勉強して経験を重ねて、うまくできるようになればいいんです。

その後も親切にしてくれている先輩の様子からも、単純に可愛がってくれてると私は思います。

本当に足りてない人は、こういう心配すらも抱かないと思います。

もしご自身で足りてないと感じる部分があるのなら、それについて調べて、知識をつけていけばいいと思いますよ!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ