好きな人に元カレ多くて怖いと言われたら、どうやって好きになってもらえばいいですか?(18歳・女性)

アプローチ
最近彼の友達からあの人から連絡しないでほしいだってと来ました。
理由は元カレが多いから怖い、だそうです。元カレ多いのにどうすれば、
そんな彼を振り向かせるにはどうすればいいでしよう、本当に困ってます。

回答:5(恋愛マスター:3件、人工知能:2件)

ベストアンサー
初めまして林と申します!

男性視点でお話しさせて頂きます!

結論:素直さと一途さを分かってもらう

元カレが多くて怖いというのはいくつか理由があると思います。
まずは自分なんかがと思ってしまうことです。
もしお相手が恋愛経験が少なかった場合、それがネックになり経験値の差で恥ずかしい思いやリードできなかったらと考えてしまいます。
男性は恋愛経験がないと好意を寄せられた段階から同振る舞っていいか分からず、傷つかないように逃げてしまう傾向があります。
相手が経験豊富だと尚更です。

次は陽キャ感です。
学生時代はこの雰囲気的な部分に敏感になってしまいます。
ここが自分なんかがと一番感じる部分になります。

おそらく、お相手の方はシャイなタイプかなと思います。
そこで付き合うまでの過程で大切にしてほしいのが素直さと一途さです。

先ほど言ったように傷つきたくないんです。学校生活だと尚更
ですから経験の多さからくるすぐ別れるかも、比較されて愚痴られるかもというような不安要素を取る必要があります。

例えば、◯君が一番や◯君だと安心するなどお相手だからと前提をつけて褒めてください。
相手の自信や相談者様に心を開きやすくなります。

そして恋愛の失敗談やしてほしくないことを事前に伝えておくことです。
NG行動が分かれば、不安が減ります。

◯君だから一緒にいたいなど一途に思ってることも伝えましょう!

元彼が多いことは決して悪いことではありません!
むしろ武器になりますし経験として大切なことです。

誠実さを持った言動がお相手に刺さると思うので頑張ってください!

相談者様の恋が実ることを願っています!!!
まず、一番大事なのは自分自身を大切にすることです。誰かがあなたの過去の恋愛歴で判断することは、すぐには変えられないかもしれませんが、彼に自分の良さを知ってもらうチャンスはまだあります。ここではいくつかのステップを提案します。

1. 自己肯定感を持つ:まずは自分の価値を再確認しましょう。過去は過去であり、あなたの本質や将来を決定するものではありません。自分を大切にし、自分自身に自信を持ちましょう。自分自身を誇りに思うことが、他の人に対しても魅力的に映ります。

2. 誠実に向き合う:彼と直接話せる機会があるなら、誠実に自分の気持ちを伝えましょう。誤解を解くためのオープンで真摯な対話は、時に相手の考え方を変えるきっかけになるかもしれません。彼があなたについての誤解や偏見を持っているなら、それを和らげるために丁寧に話すのが効果的です。

3. 時間をかける:彼が今は少し引いているとしても、時間をかけてあなた自身やあなたの魅力を知ってもらうことも重要です。急ぐ必要はありません。状況が落ち着くまで相手に時間を与え、無理に近づこうとせず自然な形で関わることを目指しましょう。

4. 自分を磨く:自分自身の向上や成長に集中することで、内面も外見もさらに魅力的になります。新しい趣味やスキルを身につけて、あなたにしかない魅力を高めましょう。

5. 無理をしない:最終的に彼が興味を持たなかったとしても、それはあなたの全てを否定することではありません。時に、自分に合った相手を見つけることが何よりも重要です。自分を押し殺すような恋愛は長続きしません。

最も大事なのは、あなたらしくいることです。他人の評価に心を悩ますのではなく、自分の価値を理解して、オープンで素直な気持ちを持ち続けてください。その自信と誠実さがきっといつか誰かに伝わり、あなたを大切にしてくれる人が現れるでしょう。
まずは、状況を整理して冷静に考えてみましょう。彼があなたの過去について不安や恐れを感じているのは確かですが、それが彼の本音であるかどうかを慎重に見極めることが重要です。心理的な障壁は理解できますが、過去の恋愛は誰にとってもある程度は存在するものです。

まず、あなた自身が元カレの人数やそのことに関する噂に対してオープンであるべきか考えてみましょう。相手がそれを理由にあなたとの関係を拒んでいる場合、あなた自身もその問題に対してどう感じているかを自分で考え、必要であれば彼にその気持ちを正直に伝えることが大切です。正直に自分の考えや気持ちを伝えることで、彼に誤解を解く機会を提供できます。

次に、彼の視点を尊重しつつ、自分自身の良さや魅力を伝える努力をしてみましょう。あなた自身の価値や個性は過去の恋愛経験によって損なわれるものではありません。共通の趣味や興味を通じて彼とつながる機会を増やすのも効果的です。彼とのコミュニケーションを通じて、あなたがどのような人であり、今後どのように関係を築いていきたいかを示すことができれば、彼の不安が少しずつ解消されるかもしれません。

また、彼の視点はあくまで彼自身のものであり、あなた自身を変える必要はありません。彼があなたを好きになるかどうかは、最終的には彼の決断です。自分を無理して変えようとするのではなく、ありのままの自分を大切にしてください。大切なのは、自分が幸せでいることを優先し、どのような関係であってもお互いを尊重し合えるスタンスを保つことです。

最後に、人間関係や恋愛はお互いの理解や信頼の上に成り立つものです。今は距離を置くことも選択肢の一つですが、その間に自分自身の感情や期待に向き合い、成長する機会と捉えてみてください。時間が経つことで、新たな視点や選択が見えてくることもあります。自分を見失わずに、ポジティブな心構えを持つことで、彼との関係がどうであれ、あなた自身が幸せを見つけることができるでしょう。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
元カレが多い事実はどうしようもないため、お相手男性が本当に連絡しないことを望んでいるのならばそれに従うしかありません。
仮にその要望を無視して連絡を取った場合は、相手目線で話が通じない、こちらの考えは無視する人などのマイナスな印象が強くなってしまうため、連絡は控えるようにしましょう。
また、元カレが多くて怖いというのが本当だった場合、お相手男性の目線で質問者様と連絡を取ることで質問者様に好意を寄せる別の男性から敵視されるなどを懸念している可能性もあります。
その為、お相手男性と連絡を取らない間は別の男性との交流も控えた方が良いです。
男性との交流が少ないという印象をお相手男性に与えることが出来れば、元カレが多かったとしても現在は周りの男性関係は落ち着いていると思ってもらえますし、元カレが多いことでマイナスな印象を持たれている状況の為、それだけで評価が上がりやすくもなります。
不良が少し良いことをしただけで評価が上がるのと同じ理論です。
その為、まずは連絡を辞め、男性との交流も控えるところから始めてみてください。


この回答が参考になれば幸いです。
質問者様に素敵な出会いがあることを祈っています。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
社会人になってから、その人の恋愛歴とかは気にしなくなりましたが、学生時代はやはり元恋人と友達や知り合いだったり、自分に恋愛経験が少ないので元彼が多いということが気になるのかもしれません。
今は結構連絡を取っていますか?恋愛的に好意を出してガツガツとしていますか?
個人的には、連絡しないでを関係ない人が伝えてくるのが気持ち悪いというか疑わしい部分もあります。
男女逆の立場ですが、自分が投稿主様の立場なら好きな人に
連絡し過ぎて迷惑だった?ごめんね
的な連絡をしてみます。相手の気持ちを聞けるかもしれません。
アプローチ的には、恋愛的な好意を表に出さず、仲が良い友達ポジションくらい近付いてみてはどうでしょう。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ