元彼とやりなおしたい(43歳・女性)

全般
43歳女です。36歳~40歳までお付き合いした同級生の男性がいます。
お付き合いして半年が過ぎた頃から連絡はとれない、会えないが続き、当時はとても悲しい思いをしました。それほど遠くない距離に住んでいましたが、年3~4回しか会えませんでした。(女性関係は無いと思います)
相手はテレビ業界で仕事をしており、当時会社を立ち上げとても忙しそうでした。
40歳になった頃、私のほうから今後の事を聞いてみると、「○○の仕事もしたいし、、」など、仕事を理由にされて、突き放された感覚になり、その態度から私から離れました。

そこから2年が経った頃、相手からLINEがきました。
何ともない内容でしたが、まさか彼から連絡がくるとは思いもよりませんでした。
久しぶりに連絡がきたのは昨年7月。そこから何度か他愛のない内容で連絡がきていたのですが、私は好きな気持ちもなかった為、適当に返信していました。自分を大事にしてくれなかった腹立たしさもありました。
そこから年末近くになり、久々に食事に行きました。その帰り、やり直したいと言われたのですが、私の気持ちが追いつかず、お断りするような形になりました。

そこから1ヶ月、私はやり直して良いかも?と思うようになり、彼を食事に誘い、3月初旬に会いました。
元々同級生ということもあり、年末に会った時のわだかまりもなく、楽しく過ごせました。
その後私から彼にLINEをしました。

私「付き合いを前向きに考えたいけど、また同じ状況になった時に同じことにはならないか?無視をされ雑に扱われないか?がとても懸念点ではあります。」

彼「グサってなるのですが、それは僕がしたことであり返す言葉が見つからないですし、軽はずみとかではないのですが、まず心づかいを改めて考えます。」

私「グサッを忘れないでほしいです。
要は、過去を活かしていくしかないと思うので、同じ状況になってもお互いちゃんと話して向き合っていける関係性を作りたいです。
私も未熟です。」

これを最後に1週間以上返信がきません。
私はキツく言いすぎたのでしょうか?もう彼の気持ちを折ってしまいましたか?
ちなみに彼には他に気になるような女性はいないようです。
ここからまた復縁していく為のアドバイスをお願い致します。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
お付き合いされたころ、好きだった人に蔑ろにされてしまい、大変お辛い思いをされましたね。お気持ち、お察しします。

結論からいえば、あなたに対して悪いという気持ちはあるものの、あなたの発言を重く感じてしまった可能性が高いと思いました。

もともと、お付き合いされている頃もあまり会えないような感じの方だった訳ですし、深い恋愛的な付き合いが苦手なタイプの方のようにお見受けできます。
ですので、付き合っている当初あなたに嫌な思いをさせていたことについては申し訳なく感じているものの、あなたの発言を重く捉えられてしまったのではないかと思います。
おそらく、どう返信したら良いのか分からなくなってしまい、放置が続いているものと思います。

1週間以上返信がないということですので、追いLINEしても良いと思います。
その際には、ちょっと言いすぎた旨と気軽に会おう(食事でもしよう)という旨を伝えたら良いと思います。あくまで気軽な感じでです。

ただ、人間は繰り返す生き物ですし、あなたのLINEに返信できない状態であることを考えると、また同じようなことを繰り返すリスクは往々にしてあると思います。
あなたから上記のような追いLINEをすると、半ば相手のことを許したことになるので、そのリスクが上がりかねないことは頭に入れて置いた方が良いと思います。

あなたと彼が納得いく関係性になることを願っています。
応援しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
他の方も親身になってアドバイスをいただきましたが、主様がいちばんしっくりくるアドバイスでした。ありがとうございます。 過去お付き合いした時に私も感じたのですが、彼は深く人と関われないのかな?と思います。目先の楽しい恋愛が好きなのだと思います。 今回返信がこなくなったのも、きっと重く受け止めてますよね。。 アドバイスを元に、次の展開を考えたいと思います。 ありがとうございました。
あなたの状況は非常に複雑ですが、決して不可能ではありません。元彼との関係を再構築するためのポイントをお伝えします。

まず、彼とのコミュニケーションを大切にしましょう。あなたが彼に対して懸念を伝えたことは重要なステップです。過去の問題を無視せず、きちんと向き合う姿勢を示すことは、関係の再構築に必須です。しかし、あなたの伝え方は彼にとって多少厳しい口調だったかもしれません。これが彼の気持ちにどのように影響したのかを考えることは大切です。もう一度、彼の気持ちも尊重しつつ、誤解があれば訂正し、真剣に関係を考えていることを伝えてみてください。

次に、彼とのコミュニケーションの頻度や方法を調整してみると良いでしょう。LINEだけでは感情が伝わりにくいこともありますので、直接会って話す機会を増やしてみてはどうでしょうか。顔を見て話すことで、文章だけでは感じ取れない微妙なニュアンスを共有することができます。彼が返信をしていないのは、言葉に詰まったか、慎重に考えている可能性もあります。あまり焦らせず、少し時間を与えることも大切です。

そして、お互いの価値観や期待を再確認することも重要です。お互いが求めるものが合わせられるのか、自分たちの中で変えるべきところはどこなのかを話し合いましょう。また、彼が以前よりも「心づかいを改める」と言ってくれていることは、希望の兆しです。彼の努力や変化を認め、感謝の気持ちを伝えることで、互いに高め合う関係を目指しましょう。

最後に、自分と彼の関係の長所を見つめ直すことです。あなたたちが過去に共有した良い思い出や、同級生として築いてきた絆を思い出すことで、前向きな気持ちに焦点を当てることができます。信頼と尊重を基盤に、どちらも楽しく充実感を感じられる関係を目指して、少しずつステップを進めてください。焦らず、一歩一歩進んでいってください。それが必ず未来へとつながります。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
相談文読ませていただきました。連絡が途絶えてしまったのは気になりますし、すっきりしないですよね。わたしも以前、CMの撮影や編集をしているかたと少しお付き合いをしたことがあるのですが、波はあるものの基本ずっと忙しそうでした。朝が早かったり夜は遅かったり、急に仕事が入ったり、スケジュール管理も体力的にもハードな印象です。それでもその仕事が楽しくてやりがいがあって大好きなんだという彼は、仕事が第一で恋愛は時間ができたときに、という感じで当時のわたしはさみしくなりお別れをしました。相談者さまがお付き合いしていたころも年に3、4回しか会えないとは、やはりとても忙しかったのですね。それでも我慢して待っていらっしゃったのは素晴らしいです。そして彼から再び会いたい、やり直したいというふうに言ってくれたのは、きっと相談者さまと過ごす時間が心地よく、癒される、ホッとするという感覚があるからだと思います。仕事が忙しくて疲れたときに受け止めてほしい、甘えたい、ホッとしたいという思いが彼をまた動かせたのではないでしょうか。でもこっちは会いたくても会えなくて我慢したり、甘えられないモヤモヤやイライラもあって、今後うまくいくのかわからないという不安は当然どうしても出てきますよね。そして彼からのLINEの返信で「グサってなるのですが」とありますが、彼はそんなつもりはなかった、わかってほしかった、と少しショックを受けているのかもしれません。そんなの勝手すぎると思うかもしれませんが、男性も自分のことを受け入れて欲しい、わかってほしい、という人は多いです。真面目な性格もあって考えてしまい返信がない可能性もあります。そのあと相談者さまが返信した内容はきちんと本心を伝えているので、もう一度こちらから連絡をしてみるのはいかがでしょうか。たとえば、なかなか会えなくてさみしかったけど、一緒にいるときは楽しくて幸せで、もっと一緒に過ごしたいって思ってる、甘えてもいいけどたまにはわたしにも甘えさせてね、無視されるととても悲しい気持ちになります、そういうときは◯◯してくれるとうれしいな、など自分が心地良いと思える状態を彼と一緒に作っていけるかどうかが今後お付き合いを再開するにあたりポイントになってくると思います。大変おこがましく聞こえるかもしれませんが、相談者さまの幸せを心よりお祈りしております。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
気持ちのタイミングとは難しいものですね。相談者さんは自分の気持ちをはっきり言えていていいと思います。返信がないのは仕事が忙しいからでしょうか。もう少し待ってみてもいいかと思います。こちらから送っても1ヶ月以上返信がなく、会えないようなことになれば、以前と変わっていないのかもしれません。彼は行動で示せていないように思います。
復縁をしていくには、きちんと話して合って、お互いの価値観を合わせていくことだと思います。私も復縁したことありますが、その時は彼は私が以前と変わっていること、次につき合った彼女がひどかったため(私がマシに見えたのでしょう。)、復縁できました。しかし、最終的には別れることになりました。彼の求めているものと私の求めているものが違っていて、歩み寄ることができなかったからだと思います。一番はお金の使い方、将来の教育方針の違い、などです。最初は自分が我慢すればいいと思っていましたが、ずっと続くのできつくなります。
その不安不満は態度や空気で伝わるし、相手も変に考えて、余計にこじれていきました。私が思っていないと言っても、勝手に不信感を持たれることもあり、話し合いどころではなくなりました。
すべてを理解し価値観を合わせることはできませんが、納得して折り合いをつけていくことが円満に進むために必要だと感じます。自分もどれだけ歩み寄れるかも考えておくといいですね。

これは質問とは別に私の思うことなので参考にしていただけたらと思います。
復縁をしたいということですが、私はあまりおすすめはしないです。
恋愛の統計学的なことでいうと、復縁はうまくいかないと言われています。私は復縁後、同じような理由で別れています。どんなに頑張っても合わないのです。
相談者さんは一度彼からやり直したいと言われて、すぐに気持ちが乗らなかったこともあるので、そこも気になっていました。
復縁を頑張ってみて、やはり彼が自分のことを大切しているように思えなければ、この方とは縁がなかったのかなと思います。彼の言動と行動が伴っているかよくみて復縁してくださいね。男性は行動に本心が出ますから。
応援しております。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ