彼氏がいる先輩にアプローチされています(22歳・男性)

アプローチ
狭いコミュニティ(20人くらい)に属している先輩と数ヶ月前に仲良くなり、先日デートに誘ったところOKを貰ったため、食事に行きました。
しかし、デート中に相手に彼氏がいることが発覚し諦めようと考えたのですが、デート以降向こうから何度もアプローチを受けておりとても悩んでいます。
良くないこととは分かっていますが、その先輩のことは今でも好きですぐに諦めろと言われてもなかなか諦めがつかないです。またコミュニティが狭いので良好な関係を続けたいとも考えています。どうしたら良いでしょうか。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
お二人で食事に行かれたとのことですので、もともとお相手様はご相談者様に対して良い印象を抱いていらっしゃたのだろうと感じます。
相手様には彼氏がいらっしゃるとのことですが、もしかすると彼氏さんとうまくいっていなかったり、他の人と付き合えるなら乗り換えたいと考えている可能性があると思います。
または、彼氏とは別に遊べるパートナーが欲しいと思われているのかもしれません。

ご相談者様もお相手様に対してまだお気持ちがあるのでしたら、正直に今の思いを伝えてみてはいかがでしょうか。
彼氏がいる人にアプローチをするのはよくないと思っている、だけど気持ちは伝えたかったということや、曖昧な関係になるのは嫌だから恋愛感情がないのであればこれまでどおり先輩後輩としての距離感でコミュニティ内で楽しく過ごせたら嬉しいと伝えれば、曖昧な関係にはなりたくないという意思やご相談者様の真摯な思いが伝わると思います。

曖昧な関係になってしまうと、その後のコミュニティないでの関係性もギクシャクしてしまう可能性が高いと思いますので、真摯な対応をされるのがよろしいと思います。

何か参考になりましたら幸いです。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
具体的にどうすれば良いかが一番わかりやすく、誠実な対応だと感じたためベストアンサーにさせていただきました。 頃合いをみて正直に気持ちを伝えるため頑張ろうと思います。この度はありがとうございました。
まず、あなたの状況をしっかりと整理しましょう。あなたは彼氏がいる先輩とデートをし、相手からもアプローチを受けているとのこと。このような状況下で重要なのは、自分自身の気持ちや将来的な影響を冷静に考えることです。

まず第一に、自分の気持ちに正直であることは大切ですが、他者の関係にも敬意を払う必要があります。先輩に彼氏がいるという事実は、第三者の関係に影響を及ぼす可能性があります。あなたがもしその関係に深入りすることを選ぶなら、その結果としてどのような影響が出るかを慎重に考えましょう。特にコミュニティが狭い場合、これによってコミュニティ全体の関係に波紋が広がるかもしれません。

次に、相手がアプローチをしてくることについてですが、これは彼女の側にも何らかの迷いがある可能性があります。その場合、あなたが誠実に行動することが双方のためになります。直接的に彼女とこの状況について話し合うのも一つの方法です。彼女に彼氏との関係についてどう考えているのか、あなたへの気持ちがどういうものかを確認することができれば、より明確な方針を立てる手助けになるでしょう。

しかし、最も重要なのはあなたが心の平和を保つこと。この関係がストレス源になるのなら、距離を取ることも選択肢に入れるべきです。距離を取りつつ、コミュニティ内での関係を良好に保つためには、中立的な行動を心がけ、感情をすぐに行動や言葉に移すのではなく、時と場合を心得て進むことが大切です。

あなた自身の価値観や将来の希望を考慮し、自分にとって最も健康的な選択をしてください。時には「今を楽しむ」よりも「未来を大切にする」ことが最善の選択となることもあります。
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
内容を拝見させて頂きました。
好きな先輩からアプローチされているのは、あなた様からしたら嬉しい事ですよね。
ただお相手の方にはお付き合いしている方がいるんですよね?
それなのにあなた様にアプローチしてくるっていうのは、正直誠実な方ではないのかなと思ってしまいました。

私も以前付き合っている方がいる時に、男友達に連れて行ってもらったバーで年下の店員に惹かれてしまった事があります。
その店員の方も私に好意を抱いてくれたみたいで、お互い好き同士という事が発覚しました。
ですが、私にお付き合いしていた方がいたので店員の方は「付き合っている人に悪いから、付き合っている間は俺は動かない。」と言ってきました。
その言葉を受けて私もこの気持ちのままお付き合いは出来ないなと思い、相手の方に別れを告げました。
その後、年下の店員が改めて告白してくれ付き合う事となりました。

お付き合いをしている方がいるのに、その方に悪いとも思わずアプローチしてくるのはどうかなと思います。
もしあなた様にその方が好意を寄せているなら、まずお付き合いしている方と別れるべきだと私は思います。
仮にその方と進展してお付き合いが出来たとして、そのお相手の方はあなた様に誠実に接してくれるでしょうか?
もう少しお相手の方の事を、慎重に見極められた方がいいかなと私は思います。
そして、以前は彼氏がいることを知らなかったからデートに誘ったけど、彼氏がいるのであればその方に悪いですし二人っきりで遊びには行けないです。と伝えてみるのはどうでしょうか?
後々問題に発展して巻き込まれないように、気を付けられて下さい!
良きアドバイスになれたかは分かりませんが、よければ参考にされて下さい!応援しております!
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。NANAと申します。

ご相談文を拝見する限り、現段階で質問者さんが諦めなければいけない要素はないように思いました。
先輩の立場からしても、コミュニティ内でのイザコザは避けたい事かと思いますが、それでも質問者さんとの2人きりのデートに応じ、さらにそれ以降もアプローチがあるという事ですので、先輩にとって質問者さんからのお誘いや好意は迷惑でないという状況であるという事だと思います。先輩と彼氏の中で「異性との2人きりのデートはOK」となっているから堂々とデートできているという可能性もあります。

今後の動きとしては、いったんそのあたりをさりげなく確認しつつ、そこでもし先輩が今の彼氏との事で悩みや迷いがあって質問者さんのお誘いに応じている状況と解れば、相談相手として話を聞きつつ、交流を深めていくのも全然アリだと思います。その際は、今後が気まずくならないための予防線として、もし先輩からのスキンシップがあったとしても避けるように頑張りましょう。(2人で会っていただけと、スキンシップがあったのでは彼氏や他のコミュニティの方からの見え方や印象も大分違うと思います。)

慎重さは必要になるかと思いますが、先輩の様子を見てもすぐすぐ諦めなければいけない状況ではないように思いますので、理性を保ちつつデートを重ねていく方向で良いように思います。質問者さんの恋を陰ながら応援しております!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!