彼氏に、嫌いではないけど好きか分からなくなったと言われました。私は大好きです。後の復縁も考えるとどう決断した方がいい?(18歳・女性)

全般
もう1年以上付き合っている彼氏がいます。
しかし数日前から嫌いではないけど好きかわからなくなったと言われました。その際に、案として友達に一旦戻ってみて、それで好きだなと思ったらまた戻ることも考えてると言われました。

あした、1ヶ月数日ぶりに会います。
会っていない間に食事制限などを頑張ってMAXの体重から4〜5kg痩せ、現在は50kgです。目標の45kgまではまだまだですが、このあっていない期間に変わった姿を見たら、
①恋愛感情が復活することってありますか?

私はまだ大好きでほんとに尊敬している人です。できればやはり別れたくなく、お互い支え合って行けたらいいなと思っていました。しかし、相手のことも考えてお別れを切り出すか毎日悩んでいます。

②別れた場合、LINEはやはり当分の間、やり取りはしない方がいいですか?

③また、インスタも繋がっているのですが、どうしてもストーリーやノートが気になってしまいます。ミュートにしたら我慢できると思うのですが、相手が投稿したものを見逃したくないと思ってしまう自分がいます。どうした方がいいと思いますか?

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
自分に置き換えてみると、大抵の人が好きではないけど、嫌いでもないですよね?
そういう人たちと同じになってしまったということです。

なぜそうなってしまったのかを確認するのが良いと思いますが、一旦①から③に回答します!

①復活はあると思います。特に相手が男性なら尚更あるでしょう。

②やりとりしないほうが気になってくれると思うので、戦略的に連絡しないほうが良いと思います!

③インスタは見ていても良いと思いますが、あなた自身はまったく忘れられないでしょう。
 みている間は次にも進まないと思いますが、それでも良いならといったところですかね。

前述しましたが、そうなった原因が必ずあるはずです。
まずはそれをしっかりと把握するのが復活の近道です!
聞きづらいとは思いますが、頑張ってください!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。
この状況において、まず大切なのは自分の気持ちをしっかりと整理することです。彼氏が「好きかわからない」と言ったことは、関係が変化しているサインかもしれません。ここでの正しい判断は、あなたの気持ちと未来についてしっかりと考えることから始まります。

①「恋愛感情が復活することってありますか?」
恋愛感情は、外見以上に心のつながりや感情の交流を通じて復活するものです。もちろん、あなたが見た目や内面で努力を見せることで彼の気持ちに変化をもたらす可能性もあります。しかし、一時的な外見の変化だけでは関係性の本質的なところに影響を与えることは難しいかもしれません。さらに重要なのは、二人がお互いに対する思いやりや理解を深めることです。面会時には、彼がどう感じているのか率直に尋ね、自分の気持ちを正直に伝えるのも一つの方法です。

②「別れた場合、LINEはやはり当分の間、やり取りはしない方がいいですか?」
別れた後のコミュニケーションについては、お互いのスペースを大切にすることが重要です。彼が自分の気持ちを整理する時間を持つことはお互いにとって良い機会となるでしょう。しばらく距離を置くことで、自分自身の気持ちもよりクリアに見えてくるはずです。ただし、完全に連絡を断つ必要はなく、友好的に接することができる範囲で試みてください。

③「インスタのストーリーや投稿が気になる場合の対処法」
彼の投稿が気になるのは自然なことですが、自分の気持ちに影響を受けすぎないよう、ある程度の距離感を保つことをお勧めします。一時的にミュートにすることで、自分の心を落ち着ける時間を作り、他のことに意識を向けることも大切です。それでも気になる場合は、自分にとって有意義な活動に集中し、自分自身を成長させることを目指してみてください。

最終的に、彼との関係をどうするか決めるときは、感情よりも長期的な視点を持つよう心掛けましょう。自分の幸せを最優先に考え、どのような決断が将来的に二人にとって最も健全なものかを考えることが重要です。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
あなたは大好きなのに、辛いですね。好きな気持ちが同じ熱量で持続する事って実は稀なのです。好きな気持ちが分からなくなることもあって当然です。そんな時に、1番してはいけないこと、逆効果になってしまうことは、彼を責めたり泣いて感情的に引き止めるたりしつこく追いかける好意です。
①について。元々太っていた人が痩せて綺麗になるのとは違います。もともとあなたのように標準〜痩せ体型の人がさらに痩せたら、自分のせいでストレスを感じて痩せてしまったのではないか?と彼が思ってしまう場合もあるのであまりおすすめしません。
体重よりも見た目です。体重が重くても、くびれがあり程よく腹筋があり、お尻が丸くきゅっと上がっている、そんな体型を目指して筋トレやマッサージをした方が効果は高いと思います。食事制限では必要な筋肉まで落ちてしまいますので。
②もし別れてしまった場合は、連絡を控えますが、友達として少し連絡を取るのはいいと思います。返信はゆるくすぐには返さないようにし、距離感を保ちつつも、彼がやっぱりあなたと一緒にいたいと思ってくれるまで待ちましょう。
③ものすごく気持ちは分かります。が、好きと執着は紙一重ですから、意識しすぎず特別扱いしないようにしましょう。ミュートにしたら逆に気になってしまいませんか?それであればやめておきましょう。大丈夫そうならミュートでも良いです。要はあなたの心の安定が大事ですから、好きなようにするのが1番ですよ。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ