彼氏にとって私の順位が低くなって行ってている。どうしたらいい?(20歳・女性)

全般
始めは、私を優先してくれていたが、1年半たった今では後回しにされて、遅刻するのも当たり前友達山や、彼氏本人が優先になっています。どうしたら、前みたいに優先したいと思ってくれますか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
これは非常に簡単なことで、質問者様も彼を第一優先にしなければいいだけです。きっと質問者様も、付き合いたての時には相手の出方をうかがったり、付き合うかどうかわからなかった頃は、お友達や被くなどとの付き合いを一番にしていたかと思います。その頃の彼は、質問者様を優先しないと会えなくなってしまうのを分かっていたから優先してくれていたのだと思います。しかし、お付き合いが始まると、大半の女性の方はお相手との関係を安定させるために、お相手を第一優先にしてしまうんですよね。それに気づいた男性は安心しきって外に出かけていく。約束を守らなくなる。それでも彼女が離れていかないのを分かっているから、どこまでなら許してくれるのか、無意識で彼女を試しているのだと思います。まるでお母さんに怒られ待ちをしている子供のようですね。
さて、これらの態度への対処法ですが、「1回だけマジギレする」です。タイミングは、「現行犯」のとき。例えば、遅刻をしたとき。彼本人ばかり優先して質問者様に意見が通してもらえない時。後から思い出したように言うのではなく、質問者様が嫌な思いをした「その場(現行犯)」で叱りつけるのがベストです。内容も、こんなことなら別れる!と言うと、反抗期の子どものように売り言葉に買い言葉の喧嘩になってしまうと思うので、「私(質問者様)はこんな扱いを受けていて悲しい!それでも私の彼氏か!」という方向性で伝えられると良いと思います。彼はきっと、質問者様のように彼と慣れ親しんだ間柄の人には同じような態度をしている可能性が高いです。家族やお友達といった彼と付き合いの長い方たちは、彼のそんな悪い癖を分かっていて「でもそれが彼だから」とあきらめてしまっているのではないかなと。しかし、質問者様は彼女です。本来であれば(良くも悪くも他人なので)一番気を使わなくてはならない相手のはずなのに、家族や友達と同じ扱いをされてしまっては、あまりよくない意味で「気を使わなくていい相手(自分・彼のことをあれこれうるさく言ってこない相手)」だと思われてしまっているのだと思います。
そういった意味で、質問者様は本来の喜怒哀楽を彼に見せていないんじゃないかなと思います。喜びや悲しみの表情を見せるのは簡単です。しかし、怒りを伝えるのは意外と難しい。怒りの根本の感情は、自分をわかってもらえない悲しさからくる感情だと言われています。質問者様は、彼に優先されなくなって怒っているよりも、悲しい気持ちがスタートかな、と思います。対処法としてのマジギレを書きましたが、その際に悲しい気持ちがあることを伝えてみたら、彼により伝わりやすくなるかもしれません。2人のこれからのために、良い話し合いができることを願っています。
まず、ご相談内容を拝見して、あなたが感じている不安や寂しさはとても大切な感情だと思います。恋愛においてパートナーの優先順位が下がったと感じることは、誰にとっても辛いことです。ここで、大切なのは冷静なコミュニケーションと自己価値についての再確認です。

まず、彼にとってあなたがどれほど重要な存在なのかを理解するために、オープンで正直な対話を重ねることが重要です。なぜ彼が最近の態度を取っているのか、素直に質問してみましょう。話し合いの際は、彼を責めたり感情的になったりせず、「私はこう感じている」と自分の感情を率直に伝えることで、彼が状況を客観的に捉えやすくなります。

また、自分を大切にすることを忘れないでください。恋愛において、全てを相手に委ねるのではなく、自分自身の時間や興味も大事にすることが、関係を長続きさせる秘訣です。彼があなたを優先してくれないと感じる時でも、自分の軸を持つことで、その時間を有意義に過ごすことができます。

もし彼との話し合いの結果、彼の行動が変わらない場合、あなた自身の価値観や期待に合っているのかを再評価することも必要かもしれません。関係を続けるかどうかの基準を明確にし、ただつらいだけの状況が続くなら、その関係があなたにとって本当に適切なのか考えてみることも大切です。

最終的には、彼がどう反応するかという外部の要因よりも、自分がどうありたいかという内面的な基準を大切にしましょう。愛情があるならその愛をどう表現し、どう受け取るべきか、お互いが話し合って理解し合える関係が理想です。どんな結果になるにせよ、最終的にはあなた自身の幸せを最重視してください。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
私も経験がありますが、一度そうなってしまうと、彼の力だけで
前のように戻すのは難しいです。

まず、どうしてそのような順位になってしまったのでしょう。

何か彼の中でそうなった理由があるはず。
そこを明らかにして、一緒に解決をしていったほうが良いと思います。

少し勇気はいりますが、その理由を率直に聞いてみてください!
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
それは程度問題だと思いますね。ご相談内容を拝見した率直な感想ですが、元々ご友人や自分自身を優先する彼だったのではないかな?と。あなたにとっては自分を優先してくれる時を知っているから、【前のように戻って欲しい】と思うのですが、彼本人からすると今の状態が【素】で、元の状態に戻ったと感じているのかも。

よく言えば、あなたとの関係に慣れ、最優先ではなくても一緒にいられるという安心感から来ているのかな。でも、それも程度問題。どういったときに雑にされていたり、後回しにされていると感じるのか、一度書き出してみて。彼としっかりと話し合うことが大事です。「とにかく私優先にいして!!」は我儘に聞こえてしまう人でも、「~~のときに~ってされるのは、悲しいからやめてほしいな」と言われたら、やめてくれるかもだし。要は伝え方なんですよね。

あとはあなた自体も変わることです。優先されたい!という気持ちが先走りがちですが、あなたも彼の大事にしているものを大事にする。友人との予定が先なら、それは受け入れる。ただあなたとの予定も大事にしてもらうように動くのです。「~のときは~~だったから、今度は一緒に行こうね!」のように可愛く甘えてね。そうすることで、恋愛も長持ちしますよ。【優先する】までいくかは分かりませんが、あなたのことももっと考えないとな…となるかもしれません。彼のペースを尊重することができれば、今よりも付き合いやすくなるからです。難しいですが、できることからはじめましょう。頑張ってくださいね。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ