誤解があるか確認したほうがいい?(26歳・女性)
アプローチ
11月末から外国人と同僚にアプローチ?をされていました。複数人のご飯会に彼が誘ってくれてから仲良くなり、ランチやディナーを複数回いき、家の方角が一緒なのでよく一緒に帰っていました。話していると、大半が恋愛の話。そして仲良くなる前から私の名前の漢字を事前に調べてたり、私の話は全て覚えていて、プチプレゼントや、あなたのこう言うところいいなって思うなど好意を感じていて、私も好きになり始めていました。年末最終出勤日の夜にご飯にいって私はすごく楽しかったのですが、その日以降毎日続いていたメッセージのやり取りがおわり、年明けに私からメッセージをしても数回で終わってしまうという、態度が一変していました。それ以降ほとんど話さなくなり2週間がたった頃にやはり。そこがなぜか気になったので、先日私から一緒に帰ろうとさそいました。怖くて聞くことはできなかったのですが、その日から少し日頃も話すようになった気がしました。先日一緒に帰りながら話していた時、彼はまた日本語が完璧ではないので、ちょっとした話でも誤解が生まれているに気づきました。もしかしたら、年末のご飯で恋愛に対して結構深い話をしたので、誤解が生まれてしまったのかなと感じました。誤解があるのなら解きたいと思うのですが、ただ単に私に興味がなくなったのあれば自意識過剰すぎて怖くてきけません。どうすればいいですか?
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
言語が違う難しさって大変ですよね。
私も義理の母が外国の方なのでちょっとしたことで誤解が生まれてしまうのがどんなに大変なことかとてもよく気持ちがわかります。
話を覚えていてくれたり、プチプレゼントに相談者様のいいところ褒めてくれるなどお相手様はとても素敵な方ですね。
急に態度が変わった後に一緒に帰って話すようになった気がしたのであれば、なにか誤解が生まれてしまっている可能性は高いと思います。
どうしてそうなったのか改めて聞くのはとても怖いと思います。
でも今までお相手様が頑張って不慣れな日本語で相談者様に対して伝わるように頑張ってくれていました。
次は今までのお返しに相談者様が頑張ってみる番でもいいのではないでしょうか?
例えば、翻訳アプリを使用してお相手様の言語で「私はなにかあなたに対して嫌なことを言ってしまった?」と聞いてみるとか、「私は一緒に過ごすのが楽しいと思っているけど、あなたはどう感じてる?」など聞いてみてはいかがでしょう。
お相手様に歩み寄ってみれば、また新しい面が見えてくるかもしれません。
これは経験から感じるのですが、外国の方は日本人よりも、思っていることをはっきり直球に伝える国柄のところが多いです。
日本人が思っているより、外国の方は言い方とか気にしません。
誤解が生まれないように思い切った直球な言葉で伝えてみるほうが外国の方へは伝わりやすいと思いますよ。
私もそうするようにして、うまくいっているので安心してください。
誤解が解けて今まで以上の間柄になれるといいですね。
応援しています。
私も義理の母が外国の方なのでちょっとしたことで誤解が生まれてしまうのがどんなに大変なことかとてもよく気持ちがわかります。
話を覚えていてくれたり、プチプレゼントに相談者様のいいところ褒めてくれるなどお相手様はとても素敵な方ですね。
急に態度が変わった後に一緒に帰って話すようになった気がしたのであれば、なにか誤解が生まれてしまっている可能性は高いと思います。
どうしてそうなったのか改めて聞くのはとても怖いと思います。
でも今までお相手様が頑張って不慣れな日本語で相談者様に対して伝わるように頑張ってくれていました。
次は今までのお返しに相談者様が頑張ってみる番でもいいのではないでしょうか?
例えば、翻訳アプリを使用してお相手様の言語で「私はなにかあなたに対して嫌なことを言ってしまった?」と聞いてみるとか、「私は一緒に過ごすのが楽しいと思っているけど、あなたはどう感じてる?」など聞いてみてはいかがでしょう。
お相手様に歩み寄ってみれば、また新しい面が見えてくるかもしれません。
これは経験から感じるのですが、外国の方は日本人よりも、思っていることをはっきり直球に伝える国柄のところが多いです。
日本人が思っているより、外国の方は言い方とか気にしません。
誤解が生まれないように思い切った直球な言葉で伝えてみるほうが外国の方へは伝わりやすいと思いますよ。
私もそうするようにして、うまくいっているので安心してください。
誤解が解けて今まで以上の間柄になれるといいですね。
応援しています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
アドバイスをいただきありがとうございます。
相手が外国人だからこその対応であったり、その人が今まで頑張ってくれたことに対して次は私が頑張る番であるということばにすごく共感いたしました!誤解が解けるように頑張ります!ありがとうございます?
恋愛の進展には、直接的なコミュニケーションが非常に重要です。あなたのケースでは、一方が外国人という文化や言語の違いがあるため、誤解が生じやすい環境にあります。こうした背景を考慮すると、誤解があるかどうかを確認することは、関係を前に進めるためにも必要です。
まず、彼とのコミュニケーションが減少し始めた原因について、優しく話し合いの機会を持つことをお勧めします。この時、指摘の仕方はとても大切です。相手を責めたり、追い詰めるような言い方ではなく、「最近あまり話せなくなって、もし何か私が誤解してる部分があったら、それを解きたいなと思って。お互いの言葉や文化の違いもあるし、大切にしたいから」というように、あなたがこの関係を大切に思っていること、そして誤解ではなく理解を深めたいというポジティブな動機から話を始めると良いでしょう。
また、彼がただ単に興味を失ったのか、それとも誤解が原因で距離を置いているのかを見極めるために、自分の感情も正直に伝えることが大切です。「あなたと過ごした時間はとても楽しくて、もし私の勘違いでなければ、このままフェードアウトするのは残念だなと思っている」と伝えることで、彼の本音や今後の意向がより明確になるでしょう。
言葉の壁や文化の差を乗り越えるには、耐性と理解が必要です。誤解があれば解消する、興味が薄れていれば受け入れる勇気も必要になります。どちらにしても、率直に話し合うことが、今後のあなた自身の気持ちの整理にも役立ちます。
この過程で最も重要なのは、正直な感情の共有です。失われたコミュニケーションを取り戻す第一歩は、勇気を持って話題を切り出すことから始まります。あなたの心配や疑問をしっかりと伝え、お互いの理解を深める機会を持ってみてください。
まず、彼とのコミュニケーションが減少し始めた原因について、優しく話し合いの機会を持つことをお勧めします。この時、指摘の仕方はとても大切です。相手を責めたり、追い詰めるような言い方ではなく、「最近あまり話せなくなって、もし何か私が誤解してる部分があったら、それを解きたいなと思って。お互いの言葉や文化の違いもあるし、大切にしたいから」というように、あなたがこの関係を大切に思っていること、そして誤解ではなく理解を深めたいというポジティブな動機から話を始めると良いでしょう。
また、彼がただ単に興味を失ったのか、それとも誤解が原因で距離を置いているのかを見極めるために、自分の感情も正直に伝えることが大切です。「あなたと過ごした時間はとても楽しくて、もし私の勘違いでなければ、このままフェードアウトするのは残念だなと思っている」と伝えることで、彼の本音や今後の意向がより明確になるでしょう。
言葉の壁や文化の差を乗り越えるには、耐性と理解が必要です。誤解があれば解消する、興味が薄れていれば受け入れる勇気も必要になります。どちらにしても、率直に話し合うことが、今後のあなた自身の気持ちの整理にも役立ちます。
この過程で最も重要なのは、正直な感情の共有です。失われたコミュニケーションを取り戻す第一歩は、勇気を持って話題を切り出すことから始まります。あなたの心配や疑問をしっかりと伝え、お互いの理解を深める機会を持ってみてください。
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
確認しにくいかもしれないですけど、誤解があるのか確認した方がいいと思います。
例えば、「年末の夜にご飯に行った時なんだけど、私の発言何かおかしくなかった?」「あの日私はすごく楽しかったんだけど、あなたが退屈してなかったかなって思ったものだから・・・」など、会話が続くきっかけになりそうな内容で彼の反応をみてみるのはどうでしょう?
・彼との会話は大半が恋愛の話
・仲良くなる前からあなたの名前の漢字を事前に調べている
・あなたの話は全て覚えていてプチプレゼントあり
・あなたを褒める
というようなことからも、脈ありサインに思えますが。
何か誤解が生まれてしまっていたのであれば、解決するといいですね。頑張ってください!
例えば、「年末の夜にご飯に行った時なんだけど、私の発言何かおかしくなかった?」「あの日私はすごく楽しかったんだけど、あなたが退屈してなかったかなって思ったものだから・・・」など、会話が続くきっかけになりそうな内容で彼の反応をみてみるのはどうでしょう?
・彼との会話は大半が恋愛の話
・仲良くなる前からあなたの名前の漢字を事前に調べている
・あなたの話は全て覚えていてプチプレゼントあり
・あなたを褒める
というようなことからも、脈ありサインに思えますが。
何か誤解が生まれてしまっていたのであれば、解決するといいですね。頑張ってください!
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
素直に「年始からあまり話せなくて寂しかった。何かあった?」と聞いてみるのがいいように思います。
どんな誤解が生じたか、具体的には思い当たらないのですよね?
それなら、年始から今までのペースとは違うと感じていることを素直に彼に聞いてみるのがいいのではないでしょうか。
普通の友人同士でも、なんだか態度が変わったと感じて「自分が原因かな?」と心配になることってありますよね。
それを聞くのには勇気がいりますが、聞いてみれば案外あっけなく誤解が解けるかもしれません。
特に思い当たることがないのなら、全然関係ないところに理由があってもおかしくないです。
体調が悪かったとか、家族間で何かあったとか、、
あなたがただ心配していたことを伝えれば、彼の方から事情を話してくれると思います。
がんばってくださいね!応援しています。
どんな誤解が生じたか、具体的には思い当たらないのですよね?
それなら、年始から今までのペースとは違うと感じていることを素直に彼に聞いてみるのがいいのではないでしょうか。
普通の友人同士でも、なんだか態度が変わったと感じて「自分が原因かな?」と心配になることってありますよね。
それを聞くのには勇気がいりますが、聞いてみれば案外あっけなく誤解が解けるかもしれません。
特に思い当たることがないのなら、全然関係ないところに理由があってもおかしくないです。
体調が悪かったとか、家族間で何かあったとか、、
あなたがただ心配していたことを伝えれば、彼の方から事情を話してくれると思います。
がんばってくださいね!応援しています。
恋愛がうまくいかない女性へ