どちらに心を許しているんでしょうか(18歳・女性)

アプローチ
好きというか、推しのような存在の女の先生がいます。その先生は男子、女子のバスケ部のコーチをしてます。女子前だとかなり大人しいというか、感情の読めない人だと思ってました。
でも、こないだたまたま男子の練習試合を覗いたことがあって(見てたことを本人は知らないです)
すごい大きい声とか出してて、私の知ってるコーチじゃなかったです笑
どう考えたらいいんでしょうか笑

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
以前、先生と呼ばれるお仕事についていました。その立場の観点から申しますと、高校生くらいの生徒相手だと、(ジェンダーフリーな教育になって久しい昨今ですが)男女で指導の仕方を変えています。どうしても、男子相手だとこんこんと心に「伝える」指導より、大きな声・応援とわかりやすい指導の方が響き、成績に現れる印象です。また、女子には大きな声を出しての指導より、心に響くような声かけを行ったりお互いの心情を察しあうほうが絆が深まったりチームワークが整いやすくなる印象があります。質問にある先生は、うまく使い分けられてるので生徒に慕われるのでしょうね。
「相手のことをもっと知りたい」という気持ちは、自分の気持ちの成長にもつながると思います。そして、推しは一生の心の栄養ですね(笑)自分が先生のことを慕っていることが伝わるといいですね。楽しんでください。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました!すっきりしました
あなたの相談を拝見したところ、お気持ちが複雑に絡み合っている様子が伺えます。あなたが抱く感情と、先生の異なる側面を目の当たりにして感じている戸惑いについて、深くお察しします。

まず、人間は誰しもが多面的であるということを念頭に置いてください。あなたが親しく感じている女性の先生も、その例外ではありません。彼女が女子の前では大人しく、男子の前で活発な態度を取るのは、さまざまな理由が考えられます。たとえば、性別によってコミュニケーションの取り方を変えているためかもしれませんし、単純に環境や状況に応じてその場で最も適した自分を出しているのかもしれません。

重要なのは、先生が異なる環境で異なる側面を見せることが、先生自身の多面性や柔軟性の一部であると認識することです。これは決して珍しいことではなく、私たち全員が無意識に行っているものです。その先生があなたと他の女子生徒の前で控えめであり、男子生徒の前で情熱的になるのは、それぞれの状況において最も効果的なコーチングを提供しようとしている可能性が高いです。

そうした先生の多面性を目の当たりにして、自分がどちらの側面により心を許しているかという質問に対しては、あなたが感じる「推し」としての感情は、先生の全体像の一部分に魅了されているということでしょう。彼女が様々な側面を持っていることを理解し、それぞれの側面をリスペクトする姿勢を持つことが、この状況を「どう考えたらいいか」という問いに対する答えです。

あなたが彼女を尊敬し、憧れる気持ちは、彼女の様々な側面を見ることでさらに深まるかもしれません。異なる状況下での彼女の振る舞いから、新たな発見や学びが得られることもあるでしょう。

最後に、自分自身が心を許している側面は、彼女のどの立ち振る舞いがあなた自身の価値観や憧れと共鳴するかによります。あなたにとって重要なことは、彼女全体を受け入れ、その過程で自分自身にとって何が大切かを見極めることです。

ここから先は、自己理解と他者理解を深める旅です。あなたがどちらの側面により心を寄せているのかは、時間をかけて探究することで見えてくるでしょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
視点を変えてみるのもひとつの案ですね。女子バスケ前…【かなりおとなしい】男子バスケ前…【すごい大きい声とか出して】環境に合わせて、その相手に寄り添うようにベストだと考えれる対応を心がけているのではないでしょうか。女子バスケには静。男子バスケには動。一辺倒にならずに需要と供給の表現ではないでしょうか。それぐらい繊細に考え生徒へ接しているのではないでしょうか。立場的にはひとつの言動や行動が生徒達へ与える影響度は大きと思われますので先生なりのスタイルの確立ではないかと感じます。人格としてデリケートな先生なのではないかと捉えます。気持ちがなければ出来ない行動ではないかとも思えます。どちらに心を許しているということとはイコールにならないと私はお見受けします。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
先生であり、部活のコーチであり、言ってしまえば仕事で先生はなさっているので、‘区別’をしてるんだと思います。

部活の場合なら男子と女子で語気の強さを変えたりなど…
男女平等といってもやはり男性の方が強めに言わないと伝わらないことも実際あります。

仕事をすると色んな一面があったり、作ったり、プライベートはもっと違うこともあり得ます。そこも含めて推し先生として過ごすといいのではないでしょうか。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ