デートに誘う(19歳・男性)

アプローチ
19歳大学生男性です。相手は同期で同じクラスの女性です。過去に私が誘って2人きりで勉強しことが2回あります。LINEをしてもすぐに話が終わってしまいます。直接話しかけられることもなく、脈ナシかなと感じています。デートに誘おうと考えているのですが、成功させるにはどうしたらいいですか。

回答:2(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
女性は割と、男性からの好意に敏感です。私見ですが、それは自身の身を守るために幼いころから身についているカンのようなものだと思っています。しかし、男性から向けられた好意が、自分の身を助けるものなのか・自分の精神を蝕むものなのか・安心できるものなのか・・・若ければ若いほど、精査するのに時間がかかったり、悩んでしまいがちだと思います。それを踏まえると、彼女はある程度、質問者様の好意には気づいていると思います。しかし、恋人やお付き合いをする対象としては、まだ見ていない・気付いていないのかな、といった印象です。2人で勉強をしたり連絡を取り合う仲ということは、ある程度安心できる仲だと思われていそうですね。しかし、質問者様から見ていまいち踏み込んだ仲にならないと思うのであれば・・・先に挙げた、彼女の防衛本能のようなものが作動してしまっているのかなと感じます。「もしかしたら押したらいけるとか思われてる?」とか、「距離の詰め方に裏を感じる。このまま仲良くして大丈夫かな」とか。
私は好きバレ推奨派ですが、それは態度で表すのではなくコミュニケーションをとる中で言葉に混ぜて使うことと、態度ではなく「行動」で有効だと考えています。質問文から推測し、そこから修正するとしたら、LINEをしてもすぐ終わってしまうのを残念がるのではなく、聞きたいことの話が終わったらだらだら続けようとせずに「ありがとう、またね!」と言ってこちらから切り上げる。直接話しかけられるのを待っているのではなく、こちらからあいさつ程度でも声をかける。友達を始め、社会で人とのつながりが広がるときって、自然とこれらのことができていると思います。相手が好きな人だと、つい「相手が自分のことをどう思っているか」ベースで考えてしまいがちですが、まずは相手の気持ちはどうであれ、「自分が相手のことを好き」という事実は変わらないのですから、自分から運命を動かして生きましょう。
現象だけを見て、脈なしと考えて諦めるもよし。まだ始まっていないと思って今からスタートさせるか。1回のデートの成功より、お付き合いの前後でお互いが安心できる存在になれているか。逆に、たった1回のデートの成功で2人の仲が永遠に保証されるわけではないし、たった1回の失敗で見放すような女性を好きになってしまってはそれも問題です。質問者様は何を選択しながら彼女と仲良くなっていくでしょうか。私は質問文を読んで、2人はこれからどうなるだろう、とワクワクしてきましたよ。肩の力を抜いて、楽しんでください。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます! まずは誘ってみます!
デートの誘いに成功するため、まずは自信を持つことが大切です。相手が同期で同じクラスということは、共通の話題も多く、距離感も近いはずです。勉強を一緒にしたことがあるとのことなので、あなたとの時間を楽しむ余地は十分にあります。

まず、相手の興味や好きなことをリサーチしておくことが重要です。これは直接の会話でも、SNSのチェックでも構いません。その情報をもとに、デートの提案をするといいでしょう。例えば、彼女がアートに興味があるならアート展、音楽が好きならライブやフェスに連れて行くプランを考えます。ただし、初デートはお互いリラックスできる場所を選ぶことが大切ですので、無理に大がかりな計画を立てる必要はありません。

LINEでの会話がすぐに終わってしまうとのことですが、興味があることや共通の話題を振ってみて会話を深めるよう努力しましょう。また、直接話しかけられないことが脈ナシかもしれないと感じていますが、それは必ずしもそうとは限りません。恥ずかしさや緊張からうまく話せないだけかもしれません。

誘い方ですが、個人的な感情を大々的に出すのではなく、まずは「友達として」、楽しく過ごせる提案をするのが良いでしょう。「この間、勉強したいと言ってたけど、その後も何か面白い展示やイベントがあるんだ。一緒に行ってみる?」のように、自然な流れで誘うことで、相手もプレッシャーを感じずに応えやすくなります。

最後に、誘いを断られた場合に備えて、あまりにも期待しすぎず、フラットな気持ちでいることも大切です。うまくいかなかったとしても、それはそれで経験とすることができますし、自然体でいることが結局は長い目で見て、人間関係を良好に保つコツになります。

デートに誘う際は、相手の好みを考慮し、リラックスできる場所を選び、自然な流れで誘う方法を心がけましょう。そして結果に一喜一憂せず、自信を持って行動することが成功への鍵です。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!