入院していた病棟の看護士さんの事が好きです。どうしたら良いですか?(23歳・男性)

アプローチ
先月入院していたんですが、その入院先の看護師さんが気になっています。
看護士さんは業務のひとつとして自分に接しているのはわかっていますが、それでも話していると楽しくて相手に興味が湧いてもう少し話せたらいいのになと思ったのがきっかけでした。
連絡先を渡そうと思ったのですが、仕事の邪魔になるのではと思い渡すことができませんでした。
退院後にとても後悔し、病棟に行き連絡先を渡そうと思いその方がいるか確認したのですが出勤日ではなくお会いする事ができませんでした。
ちなみに1年前に同じ病棟に入院してから気になっています。
ここで諦めて何もしてない方がいいでしょうか?

恋愛マスターの回答(5件)

ベストアンサー
(36歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:1
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
私は病院の総務課で働いた経験があり、職員が贈り物をいただいたり、職員が個人的に連絡先を渡されたりしたときに患者様と面談をして、お断りする仕事をしていました。医療従事者は、患者様から物を受け取ったり個人的な関係を築くことは禁止されていますので、患者様の立場から看護師にアプローチをするのはかなり難しいと思います(ちなみに公立病院では、患者様から物をいただくと法に抵触してしまいます)。

基本的にどこの病院でも同じだと思いますが、もしあなたが入院中に連絡先を渡そうとしたり、後日、病棟に行って連絡先を渡そうとしたりしても、私のような担当者が出てきて、「申し訳ないです。お気持ちだけいただきます」と言われてしまうのが関の山です。

看護師も医療従事者として教育を受けていますし、プライドを持って仕事をしている人は特に、患者様からの贈り物やアプローチについては敏感で、人によっては嫌悪感を持つこともあります。

「それならプライベートでアプローチすればいいか」と考えて、病院の外で待ち伏せするようなことも絶対にNGです。看護師のほうも好意を持っていれば話は別ですが、その可能性は限りなく低く、ストーカーと見なされて通報されるなど、リスクのほうが高いです。

入院中という大変な時に助けてくれた看護師が素敵に見える気持ちはよくわかりますが、好意の気持ちを感謝の気持ちに変えて、退院時に「ありがとうございます」と本人に伝えたら、あとは自分の心の中だけで感謝の気持ちを抱いておくというのが、あなたにできることだと思います。

今後数年が経過して、街中で偶然ばったり出くわしたときに、「以前、入院中にお世話になった者です」と伝え、個人的にアプローチするというのはアリだと思います。しかし、その時も、上記でご説明したように、彼女が医療従事者であり、患者様と個人的な関係を築くことが禁じられていることに配慮する必要があり、「迷惑だったり仕事に支障があるようでしたら身を引きますので」と最初に伝え、彼女の気持ちに配慮するべきだと思います。
(25歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:146
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
営業の仕事をしているのですが、この人いいなぁと思うお客様はいます!しかし、こちらからすると仕事なので、口説きに行けません。なので、お客様の方から来ていただいたらこっちが興味なくても嬉しいです。嫌な気持ちは一切ありません。だって魅力的に思われたんですもん。何が言いたいかというと、質問者様は絶対に未練があるなら行くべきです!向こうからはいけないのです。そして、嫌な気持ちにも絶対にならないので安心して連絡先渡しちゃってください!応援してます!
(55歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:52
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
まず最初に、相談者様の心身の体調を整えることが大切だと思います。

相談内容を拝読させていただいた限りにおいては、先月と1年前に入院をされていたということなので好意を抱いている相手の職業が看護師さんであれば「まず、心身の健康があってこそ」が前提だと考えるのではないでしょうか。

そのうえで、相談者様の気持ちを伝えるだけはしてもよいと思うのです。なぜなら、その方が後悔は少ないように思えます。でも、相手の看護師さんからたとえ「NO」の返事を言われたとしても、それ以上は進展させようとしないのが賢明です。

看護師さんが穏やかに優しく接してくれるのは、入院中の患者さんだからであることは相談者様もすでにご承知の通りです。当たって砕けろで行動を起こしたら、砕けたとしても相手を責めず、憎んだりすることなく、が一番。

あとは、相手の看護師さんと自分(相談者様)に「幸あれ!」と願い、前に進むのがよいと思います。
A
(37歳・女性・未婚)
恋愛マスターランキング:251
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
もったいないと思います!1年間ずっと気になってらっしゃるということなので、ぜひ行動してみてください。私の兄の話ですが、、、墓参りに行く道中のスーパーのパン屋さんでひとめ惚れをした女性がいたそうです。墓参りを行くことがなければそのスーパーまで行くことはないくらい、家から遠いスーパーだったのですが、彼女に会いたい一心で通いつめ、思い切って連絡先を渡し、見事お付き合いすることになったそうです。家で見せる姿では想像できない行動力に親族一同大変驚いたのをよく覚えています。そしてそれがなんと今の奥様です。お付き合いから今でもう20年近くなりますが、本当に今でも仲良くうらやましく思います。行動しないと何も始まらないんだなということを教えてもらいました。ご縁のある方はそうやって必ず先につながります。けど、行動しないと何も始まりません。1年間心にいらっしゃる女性なのであれば、ぜひ行動してみてください!きっと何か変わります。応援しています。がんばってください!
(34歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:8
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
このまま何もしないよりは、思い切って連絡先を渡しに行ってみてはいかがでしょうか。ただ、質問者様のおっしゃる通り仕事の邪魔になってはいけないので勤務中に渡すのであれば、本当に渡すだけで手短にした方がいいと思います。

看護師さんのお仕事は基本的にハードなので癒されたいのに彼氏を作る暇もない人が多い印象です。私が以前働いていたお店にもよく看護師の方がきたりしていましたが、皆さん大変そうでした。勤務体制なども特殊なため忙しい+時間が合わないという事が大きく関係して出会う機会が少ないようです。

中には全然そんな事なく出会いもあるという言うような方もいらっしゃいましたが、ほんの少しの割合でした。

もしかしたらその看護師さんも出会いはないけど彼氏は欲しいと考えている可能性は全然あると思います。
このままモヤモヤしていても質問者様自身前へ進めないと思うので、思い切って連絡先を渡して見てもいいと思います。

もちろん、その看護師さんに彼氏がいる可能性も十分ありますし、好きな人がいる可能性もあります。
また、連絡先を渡そうと何度か病棟に行ったけど毎回いない、連絡先は渡せたが連絡が来ないといった時には素直に諦めた方がいいかもしれません。前者の場合は何度か病棟に行ったのに毎回いないなんてことはありえないので、他の看護師さんに頼んでいないことにされているという事です。また、1年前という事もあり相手が覚えていない可能性もあるので注意が必要です。忘れられていることを覚悟で行った方が精神的ダメージは少なく済むと思います。