うまくいってるはずのに、そう信じれなくて、どうしたらいいかわからない(18歳・女性)

アプローチ
紹介で出会い、電話し、初デートはミスド、18日花火大会に一緒に行き、危ないからって手を繋いでくれたり、怪我を気遣って水や絆創膏を買ってくれたり、高い段差登って見るために、馬乗りになって背中貸してくれて上されてくれたり、とても優しくして!その帰り道で「気になってるんで、もしよければまた遊んでほしいです」と思い切って伝えたら「嬉しいし、こんな自分で良ければまた遊ぼう!」と言っていただきました。その後「自分から連絡するね」とも言われ、けど私からお礼LINEを入れました!それで、少し話して会話終わったと思ったら追いLINEで「次遊ぶときどっか行きたいとこある??あるなら教えてほしい!」と来たので、自分は「行ってみたいところはいっぱいあるんですけど!笑和樹さんが犬好きって言ってたので、犬カフェ行きたいなって思ってました!」って答えました!そしたら「そっか!じゃあまた探してみる!?」って言われて、終わりました!部活(水泳部)がとても忙しいらしく、まだ次の予定は決まっていません。多分予定表出てから送られてくると思うのですが、送られて来なかったらって考えてばかりです!犬カフェに一緒に行こうという話題は出ていて、予定の連絡待ちです!
ただ、私は今まで片想いがうまくいったことがなく、自信が持てずにいます。このまま待つべきか、もう諦めた方がいいなのか悩んでます!でもみんなはこれで送って来なかったらおかしいって感じで、自分から送るのも苦手でめちゃくちゃ悩んでます?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
好感を持たれている可能性は十分に高いです。
・初デートから花火大会までの流れがとても自然で、彼も質問者様を大切に扱っている。
・帰り際に「気になってる」「また遊んでほしい」と気持ちを伝えた際、彼も「嬉しい」「また遊ぼう」と前向きな返答をしている。
・その後のLINEでも、彼の方から「次どこ行きたい?」と聞いてきている。
部活中心の生活をしている人は、日程が確定するのが遅くなりがちで、「予定表出たら連絡するね」が本当に“そのままの意味”であることが多いです。

◆どれくらい待てばいい?
・1週間以内なら待ってOK
まだ部活の予定が確定していない可能性が高いです。焦らず、明るく過ごしていて大丈夫です。

・1週間以上経ったら、軽く様子を見てみるのが自然。
たとえば次のようなLINEが自然です
「犬カフェ少し調べてみたんですけど、〇〇に良さそうなところありました!」
「○○さん、今忙しいと思うので落ち着いたらで大丈夫です!」
上記なら「催促」ではなく、「一緒に行くのを楽しみにしている姿勢」と「相手への気遣い」を両立できます。

ポイントは「受け身すぎないこと」。
恋愛がうまくいかない方の多くは、「相手から来ない=嫌われた」と思いがちです。
でも実際には、「忙しい」「タイミングがない」「誘うきっかけが見つからない」だけのことも多いです。
彼もきっと真面目な性格で、「自分が誘うならちゃんと時間を確保したい」と思っているタイプだと思います。
だからこそ、質問者さんが軽く一言添えてあげることで、彼の行動が促される可能性が高いです。

これまでのやり取りから見る限り、脈はしっかりあります。
・花火大会での気遣い(手を繋ぐ・背中を貸すなど)
・「また遊ぼう」という明確な言葉
・「次どこ行きたい?」という具体的な質問
これらは彼が好意を持っている証拠です。
「部活の予定が出ていないからまだ連絡していない」だけの可能性が非常に高いので、焦らず、でも少しずつ自分からも動いていくのが良いと思います。

◆まとめ
・花火から1週間以内:連絡を待ってOK(焦らない)
・1週間以上経過:「犬カフェ少し調べてみました!」など軽く連絡
・2週間以上経過:それでも反応がなければ「元気にしてる?」と様子見LINE
・反応あり:ゆっくり関係を育ててOK
・反応なし:まだ結論を出さず、1〜2週間ほど空けて再トライも可

焦らなくて大丈夫です。
今回のような優しい接し方をしてくれる彼なら、ちゃんと気持ちは届いています。
「嫌われたくない」ではなく、「また一緒に過ごしたい」という前向きな気持ちで動くのが一番です。
不安でつらい気持ち、よくわかります。でも花火や優しい行動、再会の誘いから好意は感じられますよ。まずは1週間だけ待って連絡がなければ、自分から「来週○日か○日はどう?犬カフェ楽しみにしてるね」と候補を2つだけ送ってみてください。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。未だ起こっていないことに、一人で不安になる必要はありません。初デートで見せてくれた彼の優しい言動を信じて、今は彼からの連絡を待つことに集中しましょう。現に彼は、「自分から連絡するね」や「次遊ぶときどっか行きたいとこある??あるなら教えてほしい!」など、次回の予定を積極的に聞いてきてくれています。脈ナシの相手に対して、次回のデートを予感させるメッセージを送る人はいないと思うので、相談者様はもっと自分に自信を持って大丈夫です。過去のトラウマから、相手を本当に信じていいのか、そんな不安が過ってしまうのは、女性の誰もが経験することです。私自身も、今の夫に出会うまでは、男性への不信感を拭えずに生きてきました。裏切られたり、優柔不断が生じてすれ違ってしまったり、お互いを傷つけ合ったりしたことも多々。それでも、絶対にこの世の中、自分のことを一途に愛してくれて、失望させない人は必ずいる訳で。なので、相談者様にはこの片思いをすぐに諦めて欲しくないな、自信を持って突き進んで行って欲しいなと、私は強く思いました。でも、最初から相手に100%の期待を持つことは禁物です。これは、相手を信じていないのではなく(疑っているのではなく)、あくまで自分達は、交際前の段階。お互いをゆっくり知っていく時期に過ぎないという自覚を持つことが大切だという意味です。気持ちだけが先走ってしまうと、相手の本心を見落としてしまうことがあります。慎重かつ、自分自身を積極的にアピールしていく(相談者様の人間性を知ってもらう)。そして相手側の人間性もしっかり見極めていく、このことを常に心掛けていれば、絶対に大丈夫です。応援していますよ!
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
男性目線で率直に回答させていただきますね。

結論から言えば、おそらく、このまま待っていて大丈夫だと思います。

相談文の内容を拝見していますと、彼はあなたに対して恋愛的好意がある可能性が高いです。
デート中の振る舞いについては、慣れている男性であればたとえ恋愛感情が無くてもこのような振る舞いはできますが、「追いLINEで「次遊ぶときどっか行きたいとこある??あるなら教えてほしい!」と来た」というのは、彼があなたに対して恋愛的な好意を持っている可能性が高いことを示しています。
恋愛的な好意がないのに、このようなメッセージを送ることは基本的にはありえないので。

ただ、あなたに対して恋愛的な好意がある確率が100%とは言い切れません。理由は、次のデートの日程調整までいっていないからです。
あなたはこの点をヤキモキしていると思いますが、その通りで、基本的に脈あり/なしは次のデートの日程調整までいけるか否かで判断できるからです。日程調整の手前までは社交辞令でも行いますが、日程調整は社交辞令では行わないからです。

まとめますと、彼はあなたに恋愛的な好意がある可能性が高いですが、100%ではありません。

今後の行動については、彼の予定表が出るタイミングくらいまでは次のデートの日程調整についての連絡を再度するのは控え、連絡するのであれば、次のデート以外のたわいもない内容が良いです。
それまでに彼から日程や次のデートのについて深掘りする連絡がくればそれで良いですし、こなければそのタイミングでデート日程を決めたい旨の追いLINEをすれば良いと思います。

きっと大丈夫ですので、あまり心配しないでくださいね。
応援しています!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ