スタバの店員に恋!高一と大3の恋愛(18歳・女性)

アプローチ
私は、今、高一です。1週間前にスタバに行った際に、大学3年生の店員に一目惚れして、恋をしています。注文以外で話したことはありません。連絡先も知りません。大好きすぎて、早く付き合いたいです。重すぎるのも良くないから、そういうアプローチはしたくないです。どのタイミングで、好きって伝えるべきですか?あと、高校一年生と大学3年生の恋ってやばいですか?そして、アプローチの仕方がわからないです。教えてください!お願いします?‍♀️

回答:2(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)

ベストアンサー
一目惚れで胸がざわつく気持ち、よくわかるよ。好きになるのは素敵なことだよ。まず一歩:次に行ったとき笑顔で短く自己紹介して「いつもありがとう、○○です」と一言伝え、相手の反応に合わせて軽く会話してみて。自然に距離を縮めよう。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
たななな
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
年上の方にあこがれる気持ち、すごくわかります。私の友人も、何人か店員さんに恋をしたりもともと知り合いでない方に一目ぼれしていた方もいるので、それらのエピソードが質問者様の背中を押してくれる話となれば幸いです。
1、私の学生時代の友達が私の引っ越し先によく遊びに来てくれて、近所のショッピングモール内の服屋さんによく一緒に買い物に行きました。何も買わずに出ることも多かったですが、同世代の男性店員さんが良く声をかけてくれるようになりました。当時友人が好きだったアパレルブランドで、彼にあこがれはあった様子だったのは覚えています。そうこうしているうちに、その店員さんが私に「彼女(友達)、お付き合いしてる人とかいますか?迷惑じゃなかったら連絡先渡したいんですけど・・。」と。その後短期間ですがお付き合いしていました。
2、幼馴染の友人が電車通学していた高校時代、いつもほぼ同じ時間・車両にのる男性に一目ぼれをしたそうです。どう声をかけていいものか・・・と思い続けていたところ、同じ学校の友達に背中を押され(友達が近くで見守ってくれていた)、卒業間近のある日、連絡先を書いた紙を渡したそうです。しばらくしてから相手から連絡が来て、近所の駐屯地に努める20代前半の自衛官だったと判明しました。(今考えると、寮生活ではなく職場の駐屯地まで通勤していたということは、既婚者だった可能性も否めないので)その後はやり取りが続かず、お付き合いをすることはなかったようですが、今でも時々あのとき勇気出したなー自分!高校時代のあこがれの気持ちってパワーあるよね!と話することがあります。
それらを考えると、まずはお相手に憧れている、尊敬しているということを伝えると有効なのかなと思います。直接お話しできるなら、おすすめのカスタムを教えてもらうとか、お家での(スタバの)楽しみ方とか、おともだちへのプレゼントの相談から始めてみるといいと思います。彼本人はもちろん、相手のお仕事を尊敬する気持ちを伝えたり、質問者様が知りたい情報を気軽に教えてもらえるようになると、相手も心を開きやすくなると思います。何度かそういったやり取りができたら、素直にお兄さんとお話がしたくて通っていました、と伝えたうえで連絡先を渡してみるといいと思います。正直、店員の方からお客様の個人的な情報を聞き出すことはNGとされています。お客様から渡されたようであれば、そこは受け取った店員の判断にできると思うので、そこまで来て初めて質問者様の望むスタートラインになると思います。
現実をお伝えすると、接客業をしていて感じのいい店員さんは、お客様からたーくさん声をかけられ慣れていると思います。そういう方はあしらい方もうまいし、最悪、遊びの関係で終わるように、後腐れのない「新規のお客様」を狙う方もいるのも事実です。でも、それも人生の勉強。憧れのままに突っ走ることがあっても悪くないんじゃないかなと思います。質問者様の気持ちがお相手に伝わりますように。応援しています。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ